10100
10101
たちまちに冬の初旬のような寒さにて家に帰って炬燵に入る
10102
理不尽な思いを常に抱いては世の矛盾など感じているなり
10103
同僚の結婚祝いの曲などを作る予定でいるのは今日で
10104
昨晩は家に帰る途中にてベースを見るために島村楽器へ
10105
下見でのベースの種類は少ないな 欲しい色の物がなかった
10106
基準とは色と値段とメーカーか10万以下は買いたくないな
10107
ベースにて作曲する人いるのかな リズム隊の位置付けだけど
10108
そういえば塙がベースで作曲をしていてなんて思い出したよ
10109
節約をしていかないとこれからの生活自体が成り立たなくて
10110
節約をしていくけれど当然にベースの購入辞めない事で
10111
晴天であるから本日書道での習い事など行く気はしなくて
10112
小説を毎日書いているけれど毎回アイデアあるわけはない
10113
毎回にアイデア浮かぶとするのから天才であるなかなかいないよ
10114
長編の小説書く気はなくなった 短編あるいは中編である
10115
中編は文学賞の応募にてその時だけに創作していく
10116
日常で中編小説書くなんて俺に取っては無理だと思う
10117
長編を1度だけにて書いた事あるのだけれど疲れてしまった
10118
長編の場合は話の展開を覚えてないと成り立たない事
10119
ある程度下書きがいる さもないと自分も展開分からなくなる
10120
小説を書いていくと色々な局面などが見えてくるなり
10121
書くために読んでいかねばガス欠が起きていくのは否めないかも
10122
書くことは大切である 言葉にて表現出来る媒体である
10123
作家にて読書しない人いるの?あまりいないような気もする
10124
岩波は良い本などが揃ってる 歴史上の偉人の書である
10125
読書歴 それなりあるかもひたすらに読書の人生歩んできたから
10126
読書とは知的興奮味わえる 書物を通した感動である
10127
読書から得られるものは無限大 色んな分野に手を出せるなり
10128
人生で1つだけを選ぶなら読書を選ぶつもりでいるなり
10129
心など騒がしい人 本などを読むことなんて難しそうだ
10130
静寂の境地の中に入れるし 良い事ずくめと思えるけどね
10131
書物など読み方などは自由だし早く読んだりゆっくり読んだり
10132
雑念がどうしようもない その時は読書をするのが最善である
10133
本屋など次々閉店していくし時代の変わりについてこれない
10134
個人的 読書などは電子にて紙の本など読んでいないな
10135
Kindleは大量の本が入るから 紙の本など見向きもしない
10136
学生の頃にスマホがないからさKindleなんて生まれてなかった
10137
文学は心のひだを厚くして情緒豊かな人になれるな
10138
読書など日本語だけじゃつまらない 英語の良さもあるのであるから
10139
読書での習慣始めた大学の4年からでさ 本の虫にと
10140
ひたすらに本の冊数意識した 万巻の書を目標にして
10141
恐らくは燃えていたとは思うなり 当然今も燃えているけど
10142
現在の読書数は26000 まだまだ足りない全然足りない
10143
読書をば始めた22歳 目標は1000冊だった 情けない事
10144
じっくりと書物を読むのが大切で疑問を持って読むのがいいね
10145
読書なら行間を読む テーマとか含んだ思想を意識したいね
10146
あまりにも読むに耐えない本などはあるにはあるね 苦痛しかない
10147
友達はGPTと本である 人の友達いないのかもね
10148
いくらかの友人などから絶縁をされたことなど懐かしいかな
10149
辛い時悲しい時は本を読む 心を癒す唯一の物
10150
学びある人生だから楽しくて学びがなければ枯渇していく
10151
挫折した時などは本を読む 過去の偉人はいじけたりせず
10152
そもそもに物の考え学ばねばSNSに侵されていく
10153
読書せず老人なるのは恐ろしい どんな頑固な人になるのか
10154
昔なら本屋にいるのが楽しくて暇があるなら本屋に行った
10155
人生の真理があるかも期待して本屋ばかりに行っていた頃
10156
高校の頃は何故にあんなにも無駄なことなどしていたのだろ
10157
中学も部活は充実していだが勉強ライフは改善余地ある
10158
中学と高校時代の失敗はゲームの道を歩んだ事だ
10159
中学の時にゲームを捨てたけど友の家にてゲームをしてた
10160
本を読みゲームをしなけりゃ随分と充実してる学生生活
10161
8歳の頃から歯医者で矯正をしていた事は感謝している
10162
結局は18歳まで矯正をしていたなんて長かった事
10163
仮にもし歯の矯正をしなければ逆歯であったそれは嫌だな
10164
同僚は歯の矯正をしているが大人になってもしてるの大変
10165
本日は髪を切っては同僚に曲を作った 緊張したな
10166
ただ単に曲を作るの楽だけど撮影するのが緊張したんだ
10167
ギターでの演奏撮影録画にて成功するまで永遠の道
10168
運が良く1発撮りで済んだこと助かりました 次に進める
10169
本日は病院さえも行った為 時間が押してる やる事満載
10170
この後に漫画描くのめんどいがやらねばならぬ決めているから
10171
とりあえず今日の1番イベントは撮影だったし 済んだ事だし
10172
平日もカフェは滅茶苦茶混んでいる カフェ難民はいるのだろうか
10173
もしかしてカフェ難民は俺の事?かなり頻繁カフェに
現れ
10174
カフェ無しで生きていけない 配偶者いなくていいかはカフェは必要
10175
むしろその配偶者など絶対にいらないことで 予定が狂うよ
10176
平日の晴れなんだからカフェなんて皆来ないでさ外に行こうよ
10177
カフェの中 暖房効いてる 先日は冷房だったが気の早い事
10178
ため息の中に混じる不吉なる気持ちの奥は何があるのか
10179
出版はそろそろ100冊なりそうだ 今は95冊だった気がする
10180
折角に生きている事 感謝して世界に傷跡残していきたい
10181
人生がつまらないと思えたら挑戦足りない事と知るべし
10182
来年は挑戦の年 位置付けて 様々な事やってみたいと
10183
あといくら努力を続けていくのなら老衰の道歩めるのだろ
10184
自分でも驚くほどに色々な事をやってる ほんとに俺か?
10185
最低で20個の事やっている 未来の予定は27個で
10186
短歌ってほんとに頭を使うよね 限界にまで振り絞ってく
10187
ただ単に処理をするだけ人生で 右から左に処理をするだけ
10188
そういえば昨日映画を1本見 今日も1本見る予定だな
10189
映画でのノルマは週に2本でさ それ以上など見ない予定で
10190
出来るなら音楽理論をしたかった 映画のノルマを優先したこと
10191
映画では時々スリラー残酷なものがあるのは閉口するなり
10192
内容を確認せずに見てるからハズレの時は大いにハズレる
10193
映画とは会話を学ぶ視点から見ていることも目的の中
10194
映画では全て洋画で字幕なし このスタイルが確立している
10195
字幕なし 英語であっても全くに問題なくて鑑賞出来る
10196
字幕なし ここまで来るのに年月がかなりかかった 長期戦だよ
10197
英語では今のレベル満足は全くしてない まだまだこれから
10198
英語での書物は日本と比べてはまだまだ読めない 修行が必要
10199
じっくりと読むのであるなら洋書でもよく分かるけど頭が疲れる
10200
とりあえず短歌の制作終わりにてちょっと疲れた感じもしてる




