9100
9101
昨日のテニスは心底疲れたな 思うような動きは出来ない
9102
昔ならこんな動きもできたのに そういう思い出蘇っていく
9103
サーブとさバックハンドは懸念あり やってみたら意外に良くて
9104
割り振りのクラス下の方からで改善点はいっぱいあるな
9105
本当に疲れてしまった 心肺の機能があまりに低下している
9106
ジムの中 お風呂もありて入浴を楽しむ事など出来る事です
9107
次回からテニスが終わればジムエリア 足の筋肉鍛えていくなり
9108
心肺の機能を高めたいのならマラソンだけどそれはやらない
9109
マラソンは昨年やって合わないと決め込んだのは寒かったから
9110
真冬での早朝マラソン地獄なり 疲れるよりも寒さが痛い
9111
昨日は1時に布団に入っても3時になっても眠れなかった
9112
反省は山ほどあるな次回には反省点を活かしていきたい
9113
フォアハンド課題であった ドライブをかけようとして変になったな
9114
フォームなど色々試して最後にはこれならいいかと思えるフォーム
9115
テニスでのレッスン金曜週1でそこに向けての頑張り必要
9116
超えてやる 今までの俺を超えてやる 理想の姿に向かい続ける
9117
死ぬほどに疲れるなんて思わない 過信がいくらかあったのかもね
9118
そういえばエアロバイクと筋トレは心肺機能の負荷はないなと
9119
だからこそテニスにおいての疲労とは持久力の不足であった
9120
腕立てをしているけれどテニスでの使う筋肉違う事だし
9121
お風呂場でコーチと合って色々な話をしたよ 上手くなりたい
9122
持参したテニスシューズが壊れ出し足も挫いて散々だった
9123
来週は無料でシューズを頂ける 買い替えなくて済みそうである
9124
耐久の勝負であるな ボレーでは体力回復時間にあてたな
9125
大量の水を持っていったけど水を飲むよな暇がなかった
9126
体力の消耗かなりあったのは想像外のことでありたよ
9127
布団にて眠れないのは反省の改善点があったことから
9128
自信など木っ端微塵に砕かれる フォアのイメージかなり違った
9129
こうじゃない こうじゃないと思ってた このフォームならこう飛ぶはずだと
9130
改善をすることなどが頭にて巡り来るのは夢中の証拠?
9131
一刻も早くテニスをすることで改善点を研究したい
9132
ビデオにて自分のフォームが見れるとは言われたけれど余裕なんてない
9133
来年は極真空手もやるけれど心肺機能で苦しむのだろ
9134
水泳が得意な友人いたけれど今でも泳いでいるのだろうか
9135
年齢のせいにしたくはないけれど中学の時もっと動けた
9136
その時のギャップが俺を苦しめる この時もっと走れたはずと
9137
学生の時は動けた方だった 鍛えるのなら復活するか
9138
検証だ 色々実験してみたいテニスの課題も山積みだしね
9139
浦和にてジムはかなり大きくて入り口探すの苦労したなぁ
9140
極限という言葉など適切で限界スレスレだったことでさ
9141
とりあえず慣れる必要あるなぁと思っているよテニスに慣れる
9142
人生は常に闘いと思えてくる 他人ではなく己の闘い
9143
反省をし過ぎてしまうと落ち込むし適度なものがいいのかもねぇ
9144
とりあえずフォアハンドでの課題など自分なりに研究はした
9145
レッスンが終わった後にシューズをば買うのではなく貰えるらしい
9146
初回だし月謝は一気に2ヶ月分 かなりの金額なった事だよ
9147
フォアハンド上手くいったショットなどドライブなどはかけてなかった
9148
ジムエリア想像よりもマシンなど揃っていないが人は少ない
9149
ジムエリア年寄りなどが多かった 久しぶりでのマシンとなるなり
9150
ジムエリアなるべく足を鍛えたい 家では自重のスクワットである
9151
腕などが上がらなくなるテニスにてラケット振った結果であるな
9152
腕立ての時も最初の1週間筋肉痛で何もできない
9153
今ならば腕立て伏せ1000回やってもさ筋肉痛など絶対ならない
9154
つまりそのテニスの筋肉痛などもやっていくなら解消されてく
9155
テニスでの終了時間が遅い事 入会手続きできないことに
9156
お試しのレッスンである1000円を払った事でやらせてもらった
9157
お試しの前から正式入会をするつもりでの予定ではある
9158
とりあえず頭に浮かぶ改善は実践しないと効果がわからん
9159
煮詰まった頭を冷やす必要がかなりあるかも落ち着いていこ
9160
体重の移動のことを完全に忘れていたな大切である
9161
昨日は腰の回転使わねば手打ちになるよ 意識はしてた
9162
反省を実らせてやる 次回こそ改善点を実行したい
9163
出来るなら家に帰ったあとにでも絵を描きたいがちょっと無理そう
9164
家帰り 腕立て伏せ1000回したけれどこれは全く問題なかった
9165
家帰り 逆手懸垂したけれど疲労のせいか上手くいかない
9166
なるほどね 上腕二頭筋使ってて疲労した箇所 分かってきたこと
9167
おそらくは本日あまり懸垂は出来なそうだな疲労が消えない
9168
腕立てとディップスならば出来そうだ 休む理由は全くないこと
9169
運動を甘く見ていた筋トレをしているからさ問題ないと
9170
筋トレと運動などは接点がないところなど結構あるな
9171
おそらくは来年極真空手でも極限にまで追い込まれそう
9172
めげるなよ予想と違う事なんて これから先もあるのであるから
9173
筋トレもエアロバイクもテニスでもそれぞれ使う筋肉違う
9174
そういえば最初にピアノを弾いた時5分で指が筋肉痛なる
9175
ピアノさえ筋肉痛になるからさ運動だって同じ理論で
9176
この2日ピアノの練習してないな 水曜やったか覚えてないわ
9177
ギター弦交換したけど昨日は夜も遅いし練習出来ずに
9178
ギターではある程度まで表現を出来るのだから自信を持とう
9179
嘆くなよ 音楽理論も学んだしギター作曲きちんと出来るよ
9180
おそらくはテニスのリベンジ考えて来週のこと頭が飛んでる
9181
辞めないよ辞めたら負けだ 粘りては向上の道歩み続ける
9182
雨雲の中から日差しが見えてきた朝露の世に生まれ変わるか
9183
日差しには感謝の気持ちが湧いてくる 元気をもらえる高揚感で
9184
秋と冬 どちらか分からぬくらいでの境目などは雨が降るなり
9185
空にへと舞い上がるのは鳥のよう無限の世界に誘われてく
9186
いくばくの幽寂などを纏いては人のいない道を歩いて
9187
現在は本の出版90冊 まだまだ足りない精進しよう
9188
読書とはインプットであり読書せず書いているなら引き出しなくなる
9189
エネルギー枯渇している 恐らくはテニスが影響してると思う
9190
思うよに手が動かない 懸垂はあんまり出来ない予感がしている
9191
腕立ては出来ると思う 意外にも三頭筋は疲弊してない
9192
ジムエリア もっと充実してるとか思ってたけどしょうがない事
9193
本日は必ず絵を描く 2日ほど描かない日々が続いていたから
9194
絵の画材 7月あたりに買ったのかそれであるなら結構持ったな
9195
フランスで絵画を見た後 自宅にて絵が描けなくて困ってしまった
9196
絵画での自分の力量まだまだだ 納得してないもっと出来るよ
9197
毎日の積み重ねとか思ってる 一朝一夕上手くならない
9198
努力せず何かを得るのは幻想だ 地味な努力が必要である
9199
才能はじっくり練るのが必要で焦ってみても効果は薄い
9200
出来るなら懸垂しっかりしたかった本当に筋トレ好きであるなぁ




