表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

初夜

20時15分

成田空港近くの宿にチェックインした。明日の飛行機が朝そこそこにはやいからだ。前泊という海外旅行ならではの手段である。

早速チェックインして荷物をひっくり返してみた。化粧品忘れたことに気が付く。ま、いっか。化粧品なくても死なないし。

宿の部屋がインド人の脇の下の匂いで充満していて逃げ場がなくて、慣れるのにしばらくの時間がかかった。

遠足の前日になかなか眠れない小学生みたいになかなか眠れなかった為、朝6時の起床がとても辛かった。眠い目をこすりながら6時半に宿をチェックアウトし、成田空港第3ターミナルへ向かう。

成田空港第3ターミナルからシャトルバスに乗り第2ターミナルへ移動した。ターミナル連絡バスに日本人は私しか乗っていない。もはやここからどこの国にいるのか少し分からなくなる。

7:10

成田空港第2ターミナル到着。早速国際線チェックインカウンターを目指す、とその前に電光掲示板で自分の乗る9:30発ベトジェット航空の飛行機を探す。あれ?CANCELD?欠航?

うーんどうしよう。とりあえず飛行機が飛ばないと言うことは分かった。でも、納得行くかー!この野郎。ベトジェットチェックインカウンターのホーチミン行きに並んで文句を言うと、あちらで受け付けておりますのであちらへ行って下さいと言われる。向かいにある本来ハノイ行きだった飛行機のチェックインカウンターへ行き、ホーチミン行きへと振り替えてくれと言うと、それは出来ませんと言われる。ぬぬぬ、ベトジェットエアめ・・・

なんやかんやで16:30発のハノイ行きに振り替えてくれることになった。大きく旅は出遅れることになって出鼻挫かれたが、ま、いっか。仕方ない。本を読むチャンスだ。ちなみに欠航理由を尋ねると、飛行機の機材のコントロールの為とかいう分かるような分からないような理由を言われた。何やねん、それ。さすがベトジェット航空。LCCですね〜と改めて実感した。全裸になって空港内徘徊したい衝動を抑えながらカードラウンジへと向かう。こうなったらやけ飲みである。ドリンクバーを全制覇するくらいの勢いでドリンクを飲みまくる。

9時ジャスト

ラウンジの空調が寒すぎるのでラウンジを出て朝マックのソーセージエッグマフィンを注文してテイクアウトし、空港の外の南展望デッキで食す。飛行機が一つも見えない日陰の展望デッキで本を読む。旅のお友に持ってきた白夜行だ。

13:21

チェックインカウンターに並ぶ。

13:58

保安検査場を抜け、手荷物検査で謎にひっかかる。せっかく苦労してパッキングした荷物を全部ひっくり返される。プライオリティーパスカードで道頓堀のお好み焼き3400円分まで無料というのでフードコート道頓堀にやってきたら、ANAアメックスのプライオリティ・パスのみ通らないらしく、お断りされたので、お金を支払ってお好み焼きを食べた。ドヤ顔で出したプライオリティパスカードは悲しさをまとい、海外旅行用の100均財布にしまわれてしまった。

16時12分

ベトジェット航空の飛行機に乗り込んだ。16:30出発なのだが、当然その時間に飛びそうにない。だが、ベトジェット航空のCAさんが萌える程にかわいい。モデル並みに細いのに出るところはしっかり出ている。鼻の下を伸ばしながら国際色豊かな様々な人間を観察していた。隣の席に話し声が大きく、横に体積も大きな男性が座った。私の座席までその体積ははみ出していて心の中で、おい、ジャイアン、どけ。どいてくれと願っていたら席が違ったみたいでどいてくれた。ほっと胸を撫で下ろしたい気分だった。定刻を4分程オーバーして、ベトジェット航空の飛行機は成田空港の滑走路を走り出した。バッチリメイクに指先まで美しい紅色の光沢を放つネイルを施しているCAが指をバキバキ鳴らしていたので、自分がベトナム行きの飛行機に乗っている実感が持てた。

ベトナム時間20時

ノイバイ国際空港の滑走路を走りながら英語アナウンスに耳を傾ける。現在外の気温は27℃らしい。今日本で1番暑い時間帯の気温が夜20時の気温ということだ。心してベトナムに挑まなければならない。少し気を引き締めた。飛行機を降りるとムシムシした暑さ。乗車率400%の空港連絡バスに乗り、イミグレーションへ。入国審査だけで手荷物検査はなかった。まずは空港でSIMカード購入と両替をした。ぼったくりタクシーの呼びかけの声のシャワーを振り切りながらグラブタクシーを呼び、乗車。

22:15宿にチェックイン完了したが無料で飲んで良いお水が2つ置いてあるが、お水の量が未開封であるにもかかわらず量が違うので信用出来なくて外のコンビニ的なお店で買うことにした。タダより高いものはない。早速周辺散策へ。謎鍋屋さんの屋台を速攻で見つけたので食べる。美味しい。頼んだお茶も飲んだことないお茶であった。鍋は辛めである。謎鍋で445K

ハノイの物価に高くてびっくり。その後コンビニ的な何かのお店で水を購入し、

23:14宿に戻った


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ