表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/24

14)婚約者は突然、回想を始める sideユリウス 1

 「ユリウス様、チャムリー嬢からの文が届きました!」

 すっと私の横に立った部下は「便箋から良い香りがしますー」とニヤニヤしている。

 その脛に蹴りを入れてから、丁重に手紙を受け取り、その丸みを帯びた字を眺める。

“親愛なるユリウス様”


 彼女の字で書かれた文字ならば、自分の名前ですら愛しく思えるのだから、困ったものだ。


◇ ◇ ◇


 リリアーヌは私たちが初めて会ったのは公爵家の茶会だと思っているが、それは違う。

 私たちはそれより前に、会っている。

 あの茶会より2年前の貴族子女の交流会に参加した時に。


 その日、リリアーヌは小さな悪ガキ共に囲まれていた。

「おまえの髪の毛、たんぽぽみたいだな」

「すげぇ色」

「野草おんな!」

 小さな口から放たれる暴言に、幼いリリアーヌは大きな瞳いっぱいの涙が浮かべていた。

 赤い唇をぎゅっと噛みしめ、白く細い掌を握りしめて1人耐えていた。

 あれは、泣く。

 そう思い、彼らより年かさだった私が仲裁に入ろうとしたが、その前に彼女は反論した。

 泣きそうになりながら、しかしきっぱりと。


 「このかみのけは、だいすきなだいすきなお母さまから、ゆずりうけたものよ!ばかにするのは、ゆるさないわ!それになぜ、野草を笑うの?わたしはお母さまのすてきなおにわも、すきだけれど、のはらのお花も、ちゃーみんぐだとおもうわ。かんせいの、さみしいかたがたなのね」

 まだ4歳の片言だったから定かではないが、「感性の乏しい方々」といいたかったのだろうか。

 リリアーヌの、その家族を慕う強い気持ちも、見た目と違う気の強さも、感性の豊かさも、そしてそのたんぽぽ色の輝く髪の毛も、6歳の自分には眩しかった。

 欲しい、と思った。

 悪ガキ共は、言い返されると思っていなかったのだろう。

 私が出るまでもなく、去って行った。


 その後、チャムリー侯爵家の5人とギネス公爵家4人はそれぞれ挨拶を交わしたのだけれど、まだ4歳のリリアーヌはすっかり忘れてしまっていたらしい。

 6歳になったリリアーヌは、私のことなど全く覚えていなかった。


 それも全て、母に踊らされて2年間会いに行かなかった自分の落ち度なのだが。

 とはいえ、2年ぶりに話したリリアーヌに「お初にお目にかかります」などと言われたときにめまいがしたのは、あの日の日差しが強かったせいではない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ