表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/23

■参考文献

上から三冊は大いにお世話になりました。

この三冊がなければ完結までには至れなかったことと存じます。

なお、参考文献というには、流行を意識するあまり些か信憑性に欠けて、しかも軽薄で読むに堪えない本も数冊あったが、それでも当時の風俗を掴むのには大いに重宝した。


『ビジュアル大正クロニクル』

  発行日 二〇一二年八月五日 初版発行 

発行  株式会社 世界文化社


『図説 関東大震災』

発行日 二〇〇三年九月一日 初版発行

編者  太平洋戦争研究会

発行  河出書房新社


『大正=歴史の踊り場とは何か 現代の起点を探る』

発行日 二〇一八年十一月二六日 第二版 発行

編著  鷲田清一

     (著者 佐々木幹郎 山室信一 渡辺裕)

発行  講談社


『戦前の生活 大日本帝国の”リアルな生活誌”』

  発行日 二〇一三年三月十日 第一刷発行

  著者  武田知弘

  発行  筑摩書房


『教科書には載っていない! 戦前の日本』

  発行日 平成二十八年九月十六日 第四刷

  著者  武田知弘

  発行  彩図社


『大正時代の身の上相談』

  発行日 一九九四年八月二十五日 第二刷

  編者  カタログハウス

  発行  カタログハウス


『大正ロマン手帖 ノスタルジック&モダンの世界』

  発行日 二〇〇九年十二月三十日

  編者  石川桂子

  発行  河出書房新社


※その他、インターネット百科事典Wikipediaを始めとして、私が学生時代に使っていた参考書の類いも大いに活用した。


次の時代が如何なるものかは分からぬが、後悔のないよう生きて、死んでいきたい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ