表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/75

信号が変わるまで

結局、炊き込みご飯を食べた後に会計を頼んで、店を出ることになった。金額を見てかなが半分払うと申し出てくれたが、それを何とかはね除けて払うことが出来た。かなは最後までむくれていたが、次回の割り勘を提案したところ、やっと笑ってくれて、笑顔で店を出てくれた。


店の近くまで送ると伝えたが、それは断られ、地下鉄の出口まで二人で向かう。行きと違って、かなの速さに合わせて歩く。おいしかった料理の感想など、かながにこにこしながら俺に話しかけてくれる。やっぱりかわいい。少しでも長く一緒に歩きたいと思うのに、今度はかなが早歩きになってる。店の時間が迫ってるんだろうなと思う。しょうがないことなのに、むしろ、あの店でバイトしていなければ、かなに出会えなかったから、バイトしてくれていてよかったと思うべきなのに、胸が痛む。


あっという間に地下鉄の出口についてしまった。かなは地下道は使わずに、目の前の交差点を渡って、店に向かうらしい。


信号はちょうど赤で、もう少しなら、一緒にいられる。

「大島さん、今日は本当にありがとうございました。おいしいご飯に、演奏会の話も出来て、私ばっかり楽しくて申し訳ないです」

「俺こそ楽しかった。でも申し訳ないと思わせてしまうのなら、今度は、俺の話をしてもいい?それか、今度は、演奏以外のかなさんの話を聞くのでもいいし」

ズルい言い方だと分かってたけど、何とか、次に繋げたいと必死だった。


かなが一瞬つまって、また、困った顔で笑う。しまった、突っ込み過ぎた。かなが俺に興味を持ってくれているかなんて分からないし、かなが、演奏以外のことを話したいと思っているかどうかも分からない。かなにとって、俺は、演奏を気に入ってくれたバイト先の客というだけの存在なのに。さっきの、次は割り勘に笑ってくれたのだって、剥れた顔を戻すためのただのきっかけにすぎなくて、また俺とご飯に行ってくれるかどうかも分からないのに。完全に下手を打ってしまった。


「もちろん、演奏も聴きたいから、また、次に行けそうな情報があれば、教えてほしい」

慌てて付け足す。


あからさまにほっとした顔をされる。

「ありがとうございます。一番近くだと、レストランのディナーコンサートなんですけど...おいしいお店だからいつも人気なので、席がまだ空いてるかどうかは確認してみないと分からないです」


ちょうど信号が変わる。

かなが交差点を見て、行きたそうな素振りを見せる。


「あの、大島さん、申し訳ないんですが、本当に時間がなくて...」

「ごめん引き留めて。そのレストラン、空いてるかどうか、確認してくれると嬉しい」

信号の音が点滅を告げる。かなは返事の代わりにうなづいて、駆け足で交差点を渡って行った。


後ろ姿を目で追うが、当然だけど、かなは振り返らない。そのまま帰って、日付が変わるまで返事を待つが、何の連絡もなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ