表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/207

生き方の選択(ルー視点)

朝、一日で雪は足首が隠れるほどに積もっていた。


Γこれからどこへ行きなさる?失恋中の元魔法使い様。」


カコーン


背中に背負っていた荷物を投げつけると、良い音がした。


Γジジイ、わざと言ってやがるな。俺の反応を楽しんでいるだろう?」

Γおお、いたた。荷物の中に鍋入れてなかったかの?鉄製だったら、ちと危なかったぞい。」


頭を擦りながら、ヤクトが前を歩いている。村まで案内しているのだ。

助けてもらった礼にと、自分の家にしばらく滞在したらいいとの申し出だ。俺は、仕方なくそれを受けた。

もらった金はだいぶ減った。この先のことを考えれば、なるべく出費を控えたほうがいいに決まってる。


いつまでやっていけるか。働く?想像もつかない。この髪や瞳の色彩は目立ちすぎる。

姿を見られて袋叩きに会わなかっただけ幸運なのだ。


Γでもなぜその娘の記憶を消してしまったのじゃ?お前さんだけ覚えているのも辛かろうに。」

Γあいつ泣き虫だからな。だから…」


まさか魔法使いになるとは思わなかったから、記憶を消したのだが、それで良かったはずだ。


Γ酷い男だの。勝手に消したのじゃろ?娘が願ったわけでもなかろうに。」

Γ…………そうだ。俺は酷い男だからな。」


ヤクトが痛ましいものでも見るように振り返る。


同情はいらない。俺を忘れたミヤコは、向こうの世界で平穏に暮らすだろう。幸せなら…いい。


Γそれで本当に良かったのかの?娘があちらで、いずれお前さんの知らない男と好きあって、家庭を作って幸せになって……」

Γ黙れ」


考えたくない。考えないようにしていた。

拳を握り、吐き捨てる。


Γ今さら、どうしろと!」


想像しただけで、嫉妬に苛まれる。俺がどんな気持ちでミヤコを手放したか、わかるまい。


Γすまん。儂はただ、娘がこちらへ戻ってこないものかと思ってな。」

Γ……………いらぬ世話だ。」


白い息を吐き出しながら、苛立つ自分を落ち着ける。


別れる前、ミヤコは俺から離れることを望んだ。万が一にも記憶が戻っても、どうして戻ってくるだろう。やっと家族の元へ帰ったのだ。

こちらに戻ってくる方法すら困難なのに、折角会えた家族と別れてまで…

俺などの元へ、戻ってくるはずがないだろう。


Γ笑える」


自嘲気味に薄く笑うと、ヤクトはさすがに悪いと思ったらしく、話題を僅かに変えた。


Γそれで、稀代の悪名高い魔法使いルシウス様が滅茶苦茶惚れた娘は、よほど良い女だったのかの?」

Γ……ジジイ」


なぜ抉る?!


にかりと笑っているのを睨み付けていたら、思い出したように、急にまたポンと手を打った。


Γああ、思い出したぞ。儂が何で転んだか。」

Γ滑った間抜けが、何言ってる。」

Γ違う。驚いたんじゃ。もう冬だというのに、熊を見たんじゃ。稀にいるらしいぞ、冬籠もりしない熊。逃げる途中に転んで…」

Γ早く思い出せ、馬鹿が!黙れ」

Γそういう熊は、餓えて凶暴になるそうじゃ」

Γ黙れ」


道の脇の茂みから目を離さず、うるさいヤクトを肘で小突く。

揺れる茂みと低い唸り声に、俺はあまりの不運に溜め息をついた。


Γ……マジか」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ