表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/24

20、あなた、捨てられたのね

 どうしてモニカは、わたしがジークさまのお家にいることを知ったのでしょう。

 その住所も。

 

 そう考えて、ジークさまが副団長を務めていらっしゃる騎士団と、ローゼンタール家は昔から交流があったことを思いだしました。

 用事があって、騎士のかたがこの家を訪れることもあります。そのあたりからでしょう。


「ほんっと、こんな狭いところによく住めるわよね。感心するわ」

「モニカ。失礼よ、あやまりなさい」

「はぁ?」


 わたしが口ごたえをしたからでしょうか。モニカが眉をひそめて睨みつけてきました。

 なにをえらそうに、とばかりに茶色い瞳が、わたしの頭からつまさきまでを値踏みします。


 怖い。

 手がふるえそうになるのを、ぎゅっと握りしめることでこらえました。


 実家にいたころのわたしならば、ただ口をつぐんだことでしょう。

 けれど、ここはジークさまのお家。モニカが好き勝手にふるまうのを、許していいはずがありません。


「出ていってちょうだい」


 声がかすれるのを気取られないように、ふだんは出さない大きな声を発します。


「はーぁ? 誰に言ってるの」

「あなたよ、モニカ」

「あらぁ、いつのまにか大口をたたけるようになったのね。たいしたものだわ。そういえば、家を出てゆくときに私を愚弄していたわよね」


「モニカ・ローゼンタール。俺は、きみを客として招いた覚えはないが」


 わたしの肩にそっと手をおいて、ジークさまがきっぱりと言い放ちました。


 ふだんの囁くような優しい声ではありません。空気をびりりと震わせる、副団長としての声です。

 モニカはひるんだようで、一歩あとずさりました。


「なによ、生意気よ」

「生意気、ね。よく云えたものだ」


 ジークさまは苦笑をうかべました。その表情が、馬鹿にされたと感じたのでしょう。モニカはとっさに右腕をふりあげました。


 風を切る音。

 けれどジークさまのほおを叩く前に、彼の手によって遮られたのです。

 モニカの手首をにぎるジークさまの力は強いのか、彼女は顔をしかめました。


「馬鹿にしないでよ」

「突然、他人の家にのりこんできて、叩くのは俺を馬鹿にしているのではないか。己のことを顧みずに、よく言えたものだ」


 手をはなされ自由になったとき、それまでモニカが握りしめていた新聞が地面に落ちました。


 おおきな文字で『ローゼンタール子爵家の宝が流出。隣国のオークションで落札される』との見出しが書かれていました。

 さらには『モニカ嬢の婿は国外に逃亡。姉を追放した報いか』とも。


 もしかしてデニスがモニカに近づき、結婚したのは。ただお金のため?

 たとえ金銭的には貧しくとも、代々わが家につたわる宝飾品や調度品は高く売れることでしょう。


 だから盛大な結婚式は口約束だけで、隣国の農夫に立会人をたのんで。ええ、わずかな謝礼金とちいさなブーケだけで充分ですもの。


 そこに愛があると思わせておけば、錯覚させておけば。ものごとを浅くしか考えないモニカは、簡単に飛びつくから。


「モニカ。説明してちょうだい」

「あ、あいつ。私をだましていたのよ。家にはもう何もないわ。誰もいないわ」

「だから、いまさらわたしを頼ってきたの? あなたに追いだされたわたしを」

「だって、お姉さまは家族でしょう」


 あきれて一瞬、ことばを失いました。

 なんて身勝手な行動。

 自分の都合だけで、その場だけの感情で先のことを考えずに、周囲をひっかきまわして。どんなにひどいことをしでかそうとも、自分が困れば頼ってくる。


「わたしからデニスを奪ったのはあなたでしょう。婚約者を捨てようが気にしない男が、新たな婚約者は……妻は捨てないとどうして疑わないの。そんなにもあなたは愚かだったの?」

「いじめないでよっ」

「いじめていたのは、あなたよ」


「お姉さんでしょう。なら、妹を守って当然じゃないの」

「……わたしはそこまでお人よしではないわ。裏切られたことを、簡単に忘れるほど記憶力は悪くないの」


「そうだな。クリスタは妹のためだけに存在する、都合のいい人ではない。なにか勘違いしていないか? それでも君が、クリスタにしたほどのひどいことは強いていないな」


 ジークさまの正論に「なによぉ」と、モニカは地面にしゃがみこんで、両手で顔をおおいました。


 土に落ちた新聞を、ジークさまは拾います。

 それは貴族や財界人のゴシップの記事ばかりの大衆新聞でした。

 小さな文字で『姉から奪った夫にだまされたモニカ嬢。没落した子爵家の今後に注目』と記されています。


「君のことも書いてある。有名人だな」

「そんなことで有名になりたいわけじゃないわっ!」

 

 そのとき、馬のひづめの音と馬車の車輪の音が聞こえました。

 石畳のせまい道です。民家も少なく、あまり馬車のとおる場所ではありません。


「お嬢さまっ」

 

 門の前で停まった馬車から、侍女のリタが飛び降りました。

 勢いあまってスカートのすそを踏みそうになりながら、三つ編みにした髪をゆらして、前庭へと駆けこんできます。


「ここへ来る途中で、モニカさまを見かけたんです。それであわてて、ブローム家に戻って、奥さまにお知らせしたんです」


 わたしの両手をにぎるリタの指は、何か所も包帯が巻かれていました。


 馬車は、おばさまの家のものでした。黒くつややかなワゴンに、ブローム家の紋章が金に輝いています。

 ゆったりと威厳をもって、おばさまが降りていらっしゃいます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ