表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/54

第四十八話 「現実」

挿絵(By みてみん)


「ま、まさか....っ!」


「な、何だっ!?」


"ボォォォォオオオオオオオ---------


「(国東、景子、弘也、洋子------....)」


"カチャ"


「"見えてる"って事か....」


「・・・・」


鮎人が、この推理を始める前に


イから渡されたゴーグルを外すと


ステージの下にいた何人かの


スタッフ達の姿が消え、


そのスタッフ達と入れ替わる様に


かつて、自分と同じ滄城学園に在籍していた


国東、弘也、景子、


そして洋子が姿を現す-------


「まさか、気付くなんてね・・・」


「景子....っ」


"カッ カッ カッ カッ...."


「・・・・!」


「鮎人....」


先程まで、メイクの村上だと思っていた女を


ゴーグルを外した状態で見ると、


そこには鮎人の幼馴染、"景子"の姿が見える


「な、何だ!?」


「どうしたんだ?」


「・・・・ゴーグルを外してください...」


「-------?? ッ!?


う、うわっ!?」


「だ、誰っ!?」


「・・・そう...」


先程まで暗い劇場内にいたせいか


何が起こったか分かっていない様子の孫が


鮎人の言葉にゴーグルを外すと、そこには


まるで見た事も無い、数名の


事務所のスタッフ達と同じ様な格好をした


男女が自分の周りに立っているのが見える


「だ、誰だっ!? お、お前らっ....!?」


"ガタッ!!


「・・・つまり、こう言う事です-------」


「う、うわわっ」


「・・・・」


"コッ コッ コッ コッ コッ-------....


「・・・わっ! わわわっ!」


「先程起きた停電....」


「わ、わわわっ!」


「・・・・」


"コッ コッ コッ コッ--------"


鮎人は、孫が慌てた様子で尻を付きながら


後ずさるのを気にせず、ステージ上で


ゆっくりと自分の靴の音を響かせる


「そして、この暗がり、


ステージ上の明かりだけで


 照らされた劇場内....」


「鮎人....っ!」


姿を現した国東が、自分に向かって


憎悪(ぞうお)を含んだ眼差(まなざ)しで


見てくるが鮎人はそれを気にせず


話を先へと続ける


「全ては、イの用意した偽り-------....


"虚像"


だったって事ですよ-------....」


「きょ、虚像....!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ