表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ローカル路線バス  作者: 横浜あおば
第一期中期経営計画

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/155

異04系統 ピナリ港〜ルミナーダ工業団地〜王都南門〜ウィリアニス中央市場

2023年1月4日にカクヨムで公開したものです。

 仕事を終えた人たちが帰路につき始める夕暮れ時。


『次はルミナーダ工業団地。お降りの方はブザーでお知らせ下さい』


 工場の多いエリアのバス停に到着すると、大勢のお客さんが列を成していた。

 バスを停め、前扉を開ける。


 すると、もじゃもじゃの髭で顔がほとんど隠れてしまっている小柄なおじいさんの集団が乗り込んできた。この辺で働いている職人さん達だろうか?


 手には大人運賃である220ゴールドを握りしめている。

 私は運賃箱の硬貨投入口を手で塞いで、優しく笑顔で声を掛ける。


「六十五歳以上の方の運賃は割引となりまして、110ゴールドになります」


 直後、おじいさん集団が声を揃えて叫んだ。


「「「ワシらはまだ三十代じゃっ!」」」


 いや分からんって! どっからどう見てもおじいさんじゃん!


「失礼いたしました。では220ゴールドをこちらに」

「全くもう。年寄り扱いしよって……」


 ため息を吐きながらコインを入れ、奥の座席へと向かっていくおじいさん改めお兄さん集団。

 扉を閉めつつ全員が着席したのを確認し、バスを発進させる。


『本日も埼京交通バスをご利用頂き、誠にありがとうございます。次はハッスラ製鉄所前。……次、停まります。バスが完全に停車するまで、席を立たないで下さい』



 その日の夜、営業所に戻った私はこの話を所長にした。そしたら所長は。


「はこびちゃん知らないの? そのお客さんは多分ドワーフだよ。彼らは基本老けてみえるからね。あっはは」


 と、なぜか笑われた。馬鹿にされた。


 普通の人は異世界の種族とか知らないんですっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ