異103系統 ミャーガ瀬〜ヌワガトケ三差路〜サーガムイ協同病院〜ハスイミオトBT
2025年4月9日にカクヨムで公開したものです。
『次はクスイ川小学校裏。現在、埼京交通バスでは春の全国交通安全運動を実施しております。お客様も事故防止にご協力をお願い致します。また、車内や停留所で不審物等を見掛けられた際には、乗務員や騎士団までお知らせ下さい』
アナウンスにもあった通り、今はちょうど春の全国交通安全運動の期間である。
バスや電車を利用する方なら、きっとどこかしらでこのようなフレーズを耳にしたことがあるだろう。
Q.でも、全国交通安全運動って具体的にどういうものなの?
「う〜ん、私もよく知らん」
以下、ざっくりとした全国交通安全運動の内容。
一、交通安全思想を広く国民に普及、浸透させる
二、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践の習慣付け
三、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取り組み推進
これらによって交通事故防止の徹底を図ることが目的の啓発活動期間。
(詳しくは国土交通省や内閣府、警察庁のホームページまで)
その後、しばらくバスを走らせていると。
「うわっ」
横断歩道でも無い場所を堂々と歩いて横切る人の姿が。
だいぶ手前で気付けたので急ブレーキは回避出来たけれど、一歩間違えれば事故に繋がる危険な行為だ。
自分の命を守るためにも、誰かの命を奪わないためにも、皆さんはしっかりと交通ルールを守ってくださいね。




