表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩ですⅡ

最期の挨拶

作者: みなはら

ご無沙汰しておりますm(_ _)m


まだ終わりません(*^^*)

続けてゆきます♪


さようなら


会えてよかった



君と逢えたこと、とても幸せだった


君のことが、好きだったんだ




人と別れるとき


どう言うだろう



もうこの世から去るとき


死が間近に迫るとき




生きたこと


自らの選択を悔やむのか


生きてきた


失敗を誰かに押しつけるのか



人を(ののし)るのか


人に感謝するのか


自己満足に(ひた)るのか



本当はどうなのだろう





出来るなら笑ってゆきたいとおもう


父が看取られるとき


本当に笑って逝ったように




たぶん


その場にならないとわからないこと


わかるのはそのとき





今書いていること


悩むこと


ある物語で生きている人


そのお話のこと



彼はその時になんと言うだろうか


どんな言葉を魅せるのだろうか





ふと思いつき書き始めた物語


お話が進みつつ


書き上がりが近づきつつも


彼の言葉だけは未だ思いつかない


彼はまだその言葉を返してこない



彼はまだ正しく生きていないのだろうか


物語のなかで





残してゆく想い


遺す言の葉は何か



彼の生きた証は


何があるのだろう


何が残るのだろうか



思いつくまで


先ずは心の中でたずねてみよう


生まれては消えゆく


彼という人の想いを




読んでいただきまして、どうもありがとうございます(●´ω`●)


夏のホラーのお話を書いてる途中で悩んだことを漏らしてみました。

間に合うかな~(・・;)


期限の近づく物語を仕上げたいので、

もしかしたら感想頂けてもお返事遅れるかもです(o_ _)o




さて、私事ですが、

仕事が変わったことで創作のペースも変わりまして、

現在その辺りを変えて合わせている最中ですね(^_^;)


創作時間、活動は以前よりも減ってくるのではと思います。


詩は、実は全く浮かんでこなくなっておりました(・・;)

間違いなくペースが変わった影響ですね(^_^;)


言葉は閃いても、形にし辛くなってました。


とは言いつつも、昨日の朝にふと浮かんだのでとりあえず書いて直しつついます。


見直すと、少しもどかしくなっているような感じもありますね(^_^;)

前には決め打ちのようなことも、詩のときにはしたこともありましたが。


中断すると鈍りますね。

継続はやはり力なのでしょう(*^^*)


また少しずつ続けてゆかないとです。




追伸


いろいろと追いつかず、申しわけありません(o_ _)o

だんだんとお返ししてゆくつもりですm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  そういった最期を迎えるためにも、経過を大事にしなければね。  ペースは変わりつつも、これからもよろしくですよ♡
[一言]  タイトル見て うわぁぁぁぁぁ! 思いましたが、創作の話でしたか。   確かに、キャラクターが人生の最後にどう思うか。考えてみるとおもしろいかもしれない。  ファンタスティックな次回作、気…
[一言]  タイトル詐欺で良かったです。(笑)  いざとなって気付く事かも知れませんが、立ち会う人が居る前でなら色々考えた所で終わるなら考える事にも意味は無く、伝えるべき事だけを遺すのかも知れません。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ