表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/42

銀の星

「散らかっていて申し訳ないですが、適当に腰掛けて」


 ツバの広い三角帽をかぶった同年代の少女……天才と自称するリエナ・ナシアロム教員は、自らの教員室に俺を招いた。


 教員室は、学舎の一階にある。


 基本的に、インクリウス魔術学院の教師は、自分専用の個室を持っている。そこで、次の授業の準備をしているらしいが、個室内を整理整頓している教員もいれば、私物で散らかしている人もいる。


 リエナ教員は、どうやら、後者のようだった。


 魂のような蒼い光が入っている鳥籠、折れたり曲がったりしている木の杖、七色に光り輝いている水晶、大量の魔導書が天井まで積み重なっている。


 促された俺は、絶妙なバランスを保っている書類の横に座った。


「良い部屋だな」

「ありがとう。貴方の場合は、皮肉じゃないんでしょうね。もう少し片付けろと、マリーさんにも言われますが、私にとってはコレが最適なんです。

 さて、ラウ、ホット・チョコレートでも飲みますか?」


 汚れまくっているコップで、ドブ水みたいな飲み物を飲んでいるリエナ教員は、小首を傾げて聞いてくる。


「ふーふー、してくれるなら飲むが」

「ふふ、なぜか、私の部屋に来る人は、全員、お茶を出しても飲もうとしないんですよね」


 断り文句だとでも思ったのか、苦笑しながら、リエナ教員は帽子をとった。髪の毛を掻き回してから、脱いだ帽子を魔導書の山の上に置く。


「ラウ、貴方は、平民の出ですね?」

「どちらかと言えば、山育ちだが」

「うん、なので、王都での世情に疎い。昨今の炎唱騒ぎについても、いまいちピンときてないでしょうし、安全教室でもしてあげようと思って」


 炎唱騒ぎにリエナ教員も巻き込まれているのか、彼女の顔には疲労が滲んでいた。こんな状態でも、生徒のためを思って、時間を割いてくれるなんて教師の鑑だ。


「リエナ教員は、良い人だなぁ。マリー教員も好きだが、リエナ教員も好きだぞ」

「ふふ、ありがとう。あまり、人に好かれる性質タチではないので嬉しいですよ。貴方の言葉には、裏表がないし素直に受け取れる」


 両手でコップを包んだリエナ教員は、静かに微笑んだ。


「ラウ、私は、個人的に炎唱を危険視していません。秘術指定の魔術師は、基本的に、魔術を究めようとして社会を捨てた世捨て人。刺激しなければ、こちらに害を及ぼすことはないと思っている。

 むしろ、危険なのは、そういった強大な力に怯える人の弱い心」

「もしかして、道徳の授業か?」


 笑って、リエナ教員は椅子に座り直す。


「いいえ、ラウ、ここからが本日の安全教室の主題です。

 銀の星、という言葉に聞き覚えは?」


 ――昨今の炎唱をかたった声明の件もあり、『銀の星』が動き始めているという情報もあるからな


 最初に、ウェイド教授の授業を思い出した。


 ――銀の星の言うことも、あながち間違いじゃないかもな


 次に、教室の噂話。


 ――むしろ、危険なのは銀の星


 最後に、フロンが口にした言葉を回想する。


「何度かは」

「詳しいことは?」


 俺は、首を振る。


 リエナ教員は、手元のホット・チョコレートを見つめた。


「銀の星は、とある危険思想を抱いた魔術結社です。法の書と呼ばれる聖典を基にして、人々を魔術から解放することを目的として活動している」

「魔術からの解放?」


 彼女は、頷く。


「彼らによれば、人間は、生まれ落ちた時から魔術に縛られている。

 古来より、この世界は、魔術の才能の有無で人の格(ランク)を決めていました。魔術の才能のある者は爵位を授けられ、良い職に付き、人生を謳歌出来る。その逆は、酷い扱いで、大概は田畑を耕して一生を終える。中には、貧民窟スラムで、死と隣合わせの生活を送ることになる。

 銀の星は、人間社会の不公平さは、魔術によって成り立っていると考えているんです」


 世情には疎いが、なんとなく理解出来る。この魔術学院だってそうだ。徹頭徹尾、ランクで分けられている。授業も食堂も相棒も、なにもかも、ランクで分別されて、ある意味、不公平さをかかげている。


「魔力量の多寡たかは、血統や天与のものに偏向する。

 家柄や才能に固執した魔術社会に対して、平民たちが立ち上げた組織こそが銀の星。彼らは、手段を選ばず、貴族や高名な魔術師を狙って事件を起こす。

 殺人、拷問、陵辱、暴力、破壊……彼らのテロリズムは、常軌を逸していて手段を選ばない。当然、このインクリウス魔術学院、引いては、その生徒たちもその対象に入っている」


 なるほど、確かに、リエナ教員が俺を呼び出したのも納得だ。世間知らずの生徒が、危険組織の予備知識を持たず、事件に巻き込まれてもおかしくはない。


「魔術社会から追放された犠牲者を称し、秘術指定の魔術師の名を借りて、厄介事を引き起こすことなんて日常茶飯事ですからね。

 今回の炎唱騒ぎについても、十中八九、銀の星が絡んでいる。少なくとも、炎唱を名乗って声明を出したのは銀の星だ」

「そいつは、怖いなぁ」

「大丈夫ですよ」


 微笑を浮かべて、リエナ教員はささやいた。


「貴方は、私の大事な生徒のひとりですから。私は、稀代の天才ですからね。銀の星如きには、指一本、触れさせません。絶対に」


 彼女は、コップに張られた水面、自分の顔を見つめてささやいた。


「……そう、絶対に。今度こそ」

「リエナ教員?」


 声をかけると、彼女は、慌てて顔を上げた。


「ともかく、王都を歩く時には注意するように。そろそろ、新入生にとって、初めての休息日ですからね。六芒星の紋章を付けた人には、付いていったらダメですよ」

「なんで、六芒星の紋章なんだ?」


 俺の疑問に、リエナ教員は静かに返答する。


「銀の星の団員であることを示す証だからです」

「なるほどな。わかった、付いていかない」

「よろしい。

 では、寮へと直帰するように。そろそろ、消灯時間ですから、他の先生方に怒られないうちに帰るんですよ」


 返事をして、俺は、扉を開けようとし――


「ラウ」


 声をかけられて、振り向く。


 哀しそうに微笑んだリエナ教員は、そっと、俺にささやきかける。


「約束してください。銀の星に関することについては、絶対に、リエナ・ナシアロムに相談すると」

「……わかった、約束する」


 ぼうっと、部屋の床に書かれた魔法陣が輝いた。


「ありがとう」


 笑って、リエナ教員はつぶやく。


「おやすみなさい、ラウ」

「おやすみ、先生」


 挨拶を交わしてから、俺は、寮への帰路を辿る。


 その帰り道、ふと、気配を感じる。


 振り向くと、真っ暗な廊下に誰かが立っていた。


「…………」


 顔は視えない。真っ暗な黒衣ローブで、全身を覆っている。


 その胸元には――銀色の六芒星が輝いていた。


「お前、誰だ?」


 問いかけると、身をひるがえして、廊下を駆け抜けていった。


 黒衣ローブの裾がまくれ上がって、その中身が、一瞬だけ目に入った。


 インクリウス魔術学院の制服――俺は、逃げていくソイツの背を見つめて、ため息をいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] (ようやっと通知に気がついた…ので最新まで) 火球って要は熱エネルギーの塊だからエネルギーを変換できる技術があればなんだって出来ちゃうわけだ。たぶん。 んでこやつは火球を使いすぎてそれを当…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ