表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
BLUE・STORY  作者: 森田しょう
◆EPISODEⅢ ――穿たれた空と、終わりのない旅路――
136/149

第五部⑦ ~ロスメルタ~


 帝都の住人は一人残らず、殺されたという。


 その情報が入ってきたのは、シリウスたちが大都カナンに入ってから二週間後のことだった。帝都から地上へ、映像が送られてきたのだ。


「余の名は“ユリウス”。322代天帝である」


 玉座に佇む、ユリウスの姿。シリウスが幼い頃見たあの玉座は、混じりけのない白さだったはずなのに、人の血でどす黒い色に塗りつぶされていた。その周りには、おびただしい量の肉塊が積み重なっており、数十メートルはあるあの空間の天井に届いてしまいそうなほどだった。


「地上の反乱軍よ。反逆者ガルザスは死に、帝都は余が占拠した。よって、この戦いは終結したとみなす」


 足を組み、ユリウスは微笑を浮かべていた。あの時の戦いの状況で生きているとは……と、誰もが思っていた。

「余は考えた。ここで戦いは終わった――と言ったところで、既に点けられた戦いの灯を消すことは容易ではあるまい。地上の民は、この天空からの支配から脱却するために戦い続けた。その働きを無下にすることなど、余はできないのだ」

 そう言いながら、ユリウスはため息を零す。

 シリウスは視線を逸らさずに、その映像を見つめていた。兄上は……何をするつもりだ? 何を言うつもりなんだ……?

「そこで、だ」

 ユリウスは玉座から立ち上がり、天を指差した。


「余は“約束の刻”を起こし、世界に終わりを告げる」


 約束の刻――? なぜだろう、どこかで耳にしたような気がする言葉だ。シリウスが記憶の中で探索する最中、ユリウスは続ける。

「天空と地上――人は区別されるから、差別をする。差別をするから、争いが起こる。いつの世も、小さな燻りが大きな焔となって、世界を焼き尽くそうとする。我らの世界が始まって幾星霜、その“(ことわり)”から逃れる術など、存在しない」

 ならば――と、ユリウスは拳を強く握りしめた。


「我ら愚かな人類に等しく与えられているのは、“死”のみだ。死はあらゆる生命に等しく訪れ、等しく無に還す。我々が人の世を終焉させ、この次元の未来を閉じる。そうすることで、我々人類は本当の意味で“一つ”になるのだ」


 バカな……!!

 まさか、兄上は“セレスティアル”を……!

「我が民よ、宴の始まりだ。余が終わりをもたらすのだから」

 その言葉が放たれた瞬間、映像が消えた。



 ――――――――――――――――――――――


 シリウスは最後の戦いを決意していた。

 既にガルザスは死に、天空は躯の都市となり果てている。残されたのは、調停者である己と兄との戦いのみ。ユリウスを倒さなければ、この世界は滅びてしまう。

「……ロスメルタ。地上の人々を、なるべく早く南へ移動させてくれ」

 アリアンロッド内にあるシリウスの執務室で、机を前にして座るシリウスは言った。

「被害が大きくなるのは、おそらくこのカナン付近だ。少しでも南へ行けば、被害を抑えることが出来る」

「ちょ、ちょっと待ちなよ。どういうこと?」

 当惑するロスメルタは、首を傾げていた。

「……たぶん、兄上は“星の遺産”をメルトダウンさせるつもりだ。それが起きれば、最低でもこの大陸のほとんどが木っ端みじんになってしまう。……最悪の場合、この惑星が消えてなくなるかもしれない」

「はぁ!? な、何よそれ! そんなことが……」

「待って、シリウス」

 割って入るように、サリアが言った。

「“星の遺産(セレスティアル)”の制御は、私とレナがいないとできないはずよ。ユリウス兄さんだけでは、何も起きないと思うけど……」

「それが、そうじゃないんだ」

 シリウスは首を振った。

「……僕たちの中に在る、この力……調停者の力と呼ばれる“創造と破壊”、“聖魔のエレメンタル”――これは異次元の力なんだ」

「異次元……?」

 サリアたちは、意味が分からず目をパチクリさせていた。

「ずっと昔……約五万年前、この世界に神が降臨したんだ。そう、僕たちが“ヴァナヘイム文明”と呼んでいる時代に」

 この時代の人間であれば、伝説として知っている文明の名である。

「僕たちティルナノグ皇室には、その“神”の力が受け継がれている」

「神の……力?」

 だが、ロスメルタは妙に納得していた。あの力……常人を遥かに凌駕している。“神の力”と評されてもおかしくないのだから。

「そして、この力の源であるエレメンタルは、この次元に存在しないものなんだ。あらゆるエレメンタルに干渉することが可能で、また逆に干渉を受けることもない。つまり、この世界に存在するものなら強制的に制御できるんだ」

「そっか……星の遺産は、“紺碧のエレメンタル”の結晶体。あれをコントロールできるのは、同等のものか、それ以上のもの。文献にあった“カインの力”って、そのエレメンタルのことだったのね」

 サリアの言葉に、シリウスは頷く。

「この世で、僕と兄上だけが持つ力。サリアとレナがいない以上、可能なのは自分たちだけだ」

 だけど、どうして――と、シリウスは疑問を浮かべる。

 自分だけでも制御できるのに、なぜ兄上は“ティルナノグの巫女”であるサリアとレナを必要としたのだろうか。

 彼女たちには、自分さえも知らない()()()()()……?

「僕は天空帝都へ向かい、兄上を倒す。だけど、僕一人じゃ心もとない。だから、ランスロット卿。バルザック、そして……サリア。僕のフォローに入ってほしい」

 彼がそう言うと、指名された三人は「もちろん」と頷いた。

「それでも、完全にメルトダウンを防げるかはわからない。だから――」


「まさか、だから私に軍を連れて南へ行けってこと!?」


 ロスメルタはずい、と前に出て言った。

「意味わかんない! 私も一緒に行くに決まってんでしょ!」

「ロスメルタ、君にしか頼めないんだ。ソティスの実質的な指導者は、僕じゃない。君なんだから」

「私はあんたの仲間でしょうが! 最後まで一緒に行くって決めたのよ!」

 ロスメルタは声を張り上げた。

「大勢の人が、ここ……カナンに集まっている。統率する人間がいないと、無為に時間を要してしまう。迅速に指示が出来るのは、君だけなんだ」

 シリウスは難しいお願いをしていると、自覚していた。彼女の強い想いは、知っている。この旅路を――戦いを見届けたいのだ。


「……あんたまで、いなくなるの?」


 ロスメルタは哀しく、微笑んだ。

「私は、要らないの?」

 小さな涙の粒が、彼女の頬を伝う。

「あんたの役に……立ちたいのに。もう……これ以上、一人になりたくないのに……」

「ロ、ロスメルタ……?」

 彼女はその涙を止めることなく、シリウスを見つめる。

「大事な人のために……剣を振るえって、父さんは言った。私の剣は、あんたのために在りたいの。あんたのために、最後まで剣を振るっちゃ……ダメなの……?」

 彼女の――健気な彼女の内面が、恥ずかしげもなくさらけ出される。それは強く在ろうとし続けた彼女の中にある、純粋で、か弱くて、何よりも美しい宝物だった。


「私だけ“行け”なんて言われるなら……あんたなんか、好きにならなきゃよかった!」


 ロスメルタはそう叫び、執務室から走って出て行ってしまった。

「追わないのか?」

 ランスロット卿は、そう問いかけた。

「……少し、驚いてて」

 そう思ってくれているなんて、思いもしなかったから。僕のことなんて、眼中にないとさえ思っていたのに。でも、単純に嬉しかった。あのロスメルタに、そう想ってもらえたなんて。

「巻き込みたくないという君の優しさ。きっと彼女なら、わかってくれるはずだ」

 と言って、ランスロット卿はシリウスの背中を押した。

「ほら、早く行ってあげなよ」

 と、サリアはシリウスの肩を叩いた。

「どれだけ信頼しているかって、言ってあげないと。言わないと伝わらないもん」

 ね? と、サリアは微笑んだ。

「……うん。ありがとう、サリア」

 シリウスは頷き、ロスメルタの後を追った。



 ――――――――――――――――――――――



 ロスメルタは艦橋から出てバルコニーで一人、座って顔をうずめていた。

 そこへ、シリウスがゆっくりと歩み寄る。

「……どうして、私だけ置いていくの?」

 彼女は、微動だにせずに言った。それと同時に、シリウスも歩を止める。

「私じゃ、あんたの力になれないって言うの?」

「違うよ。そうじゃない」

 見えもしないのに、シリウスは否定するように顔を振った。

「最後の戦いになる。……たぶん、僕も生きているかどうかわからない」

「……え?」

 すると、ロスメルタはシリウスの方へ向き直った。夕陽を背に、彼女の輪郭に沿って夕焼けが滲んでいる。

「兄上――兄さんも、同じ調停者なんだ。ただでは済まないよ。……だから、ソティスを……地上を君に任せたいんだ」

 シリウスは小さく頷く。

「無事で帰って来れないと思う。それに、これはやっぱり……僕たち“皇族”のしてきた罪なんだ。それを拭うのは、僕たちじゃないといけないんだ」

「……私は、そうだと思わない」

 彼の言葉に、ロスメルタは間髪入れずに反論する。

「あんたには特別な力があるよ。サリアにだって。……でも」

 彼女は顔を上げ、シリウスを真っ直ぐに見つめた。銀糸のように細く黒い髪が、風に撫でられ優しく揺れる。


「あんたが皇族じゃなくたって、私は好きになってたよ」


 彼女は強く、彼を見つめていた。少女の可憐さを残しつつも、強く在ろうとし続けた彼女独自の強靭さを秘めて。

「どの一族だろうが、能力が無かろうが……それでも、私はあんたのことを……好きになってると思う。きっと」

 だから――と、彼女は小さく微笑んだ。

「あんたの気持ちはわかってるよ。それでも、私はシリウスと……あんたたちと一緒に居られたら、それでよかったんだ。……そんなことを望んじゃ、ダメなの……?」

 乾いたバルコニーの床に、涙の雫となった彼女の想いが落ちていく。

「たったそれだけのこと……なのにさ」

 それだけのこと。だけど、それを得るのは至極難儀なものなんだって――僕は知っている。そして、僕がもし皇族でなくて、ただの“ヒト”で在れたのなら……彼女と同じように思っていたんだと思う。

 シリウスは、そう思った。


「ロスメルタ」


 シリウスは彼女に歩み寄り、微笑む。

「君に、生きていてほしいんだ。だから、地上に残ってほしい」

 素直に、そう思っている。僕の……大切な友人だから。

 シリウスはロスメルタの手を取り、優しく握りしめた。その瞬間、ロスメルタの頬が仄かに紅く染まった。

「全てが終わったら、君に会いに行くよ。約束する」

「……シリウス」

「君と一緒に旅をしてこれたことを、誇りに思う。弱い僕を……何度も助けてくれた。本当にありがとう」

 戦場で、何度彼女に救われたことか。彼女がいなければ、僕は――。

「ロスメルタがいなければ、僕はここまで来れなかった」

 ()()()()

 最後の戦いに臨める、この瞬間まで。


「……卑怯だよ」


 握りしめた彼女の手から、彼女が小さく震えているのが伝わってくる。

「そんなこと言われたら……行くしかないじゃない。卑怯だよ……」

 涙をこぼしながら、ロスメルタは言った。

「ごめん」

「……卑怯だよ……」

「ごめん……ロスメルタ」

「…………」

 どれだけ涙を流せば、この苦しみを――この寂しさを取り除けるのだろう。

 どれだけの時を過ごせば、この恋を忘れることが出来るのだろう。


 でも。

 それでも、私たちは誰かを好きになる。

 生まれ変わっても、必ずそうなるんだ。

 何度も。



 だから、生きるよ。

 あなたと生きた、この世界で。




 ロスメルタはただ、泣いた。

 ありったけの想いを、その涙と声に乗せて。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ