表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/27

一度目に手遅れだったこと





 家に帰り、エリオスの部屋で話をした。

 主に、喋る猫の話から、なぜこのような事象が起きているのか。先日、セラがギルから聞いたこと、ほとんどそっくりそのままだ。

 猫が『俺同じこと話すの()だから、お前が話せよ。積もる話もあんだろ』とか言って丸投げしてきたから、セラが記憶を掘り出しながら話すはめになった。


「アルヴィアーナが、元凶だったのか」


 全てを聞き終え、エリオスが呟いた。

 セラが知った事実も、伝えた。アルヴィアーナがアレンを殺し、侵攻の原因だったこと、全部。


「それに、魔女に、魔法使いとはな……」


 向かい合う形で椅子に座るセラは、兄弟子に尋ねる。


「……エリオス、信じられる?」

「うん。もう不思議な出来事には遭っているから、そんな存在でもいるくらいでちょうどいい。そうなければ、自分の中で永遠に辻褄が合わないところだった」


 死んだ記憶がありながら、全てが起こる前に戻ってきていた。

 エリオスが微笑む様に、セラは内心感嘆する。彼は、セラのように事を知る猫に出会わずして、現実を受け入れて生活していたのだ。


「それにしても、魔法というのはそこまでのことが出来て……アルヴィアーナが魔女なら……」


 エリオスが考え込む様子になる。

 アルヴィアーナの正体が、想像が及ばない力を持つ存在だったのだから、そうもなる。


「私が暗殺を試みていても、返り討ちに遭っていた可能性があったということか……」

「暗殺?」


 思いもよらない言葉が耳に飛び込んできた。セラは驚き、それを口に出したエリオスをまじまじと見つめた。

 エリオスは、言葉が繰り返されて、はっとしたように自らの口を塞いだ。口に出す気のなかった言葉だったらしい。


「エリオス」


 セラは、問う調子で彼を呼んだ。

 直前の言葉の繋げるに「暗殺」しようとした対象は、アルヴィアーナだ。


 セラの視線を受け、エリオスは口から手を離し、少し迷うような目をしたが、やがて話しはじめた。


「実は私があの場にいたのは、アルヴィアーナの周辺を見張らせていたところ、今日家を窺っている者がいると報告を受けたからなんだ」


 セラのことだ。

 よもや、周辺を見張っている者がいるとは思わず、気がつかず……。

 部下同士は気がつかなかったが、セラが気がつかれたのは注意不足だろう。ため息が出そうになる。今日の自分は全く駄目だ。

 エリオスは、報告を受けて来たそうだ。


「どうして、アルヴィアーナのことを見張っていたの」

「かつてアレンが死んだとき、アルヴィアーナが消えたな」

「……うん」

「セラは、アルヴィアーナがアレンを殺したと思っていただろう」


 思っていたが、セラははっきりとはその話をしなかった。

 証拠はなかった。ただの直感。


 アレンが死に、アルヴィアーナがいなくなった。

 覚えている。室内は、アレンが見つかった部屋のみ窓が内側から割れ、それ以外の部屋は荒れていなかった。

 ゆえに、強盗目的で賊が入ったとは考え難かった。アレンがどこかで恨みを買ったと考え、殺人目的だったとしても、まずどうやって入ったのか。

 怪しい人物を入れるはずがない。門にも玄関扉にも鍵がかかっていた。侵入して鍵を手に入れていたと考えれば、辻褄が合うが、それよりももっと簡単な考えは姿を消した人物を疑うことだった。

 だが、そこまで。証拠はなかった。目撃者がいない限り、真相は闇の中。

 それでも真相を探ろうとした矢先、戦が起き、日常が戻る間もなく──セラはアルヴィアーナ本人から真相を聞いた。

 けれど、その前に死んだエリオスは、今ここでセラが話すまで、当然その告白を知らなかったはずだ。


「私は、アレンが彼女を愛しているのなら、出来るだけアルヴィアーナにも穏やかに暮らせるようになればいいと思っていた。だが、彼女が消えたとき、アレンを通すことなく彼女のことを考えた結果、疑惑と向き合った」

「疑惑?」

「周りの多くが、アルヴィアーナのことを敬遠していたが、セラもそうだったな」

「うん」

「セラは人を避けることは、あまりないだろう? それが、ただの性格の不一致などによる避けたくなる衝動ではなく、『何か』そう思わせるものが彼女にあったんじゃないか。何かを隠し、隠していても感じるところがあったんじゃないか。──本人を問い質そうにもいないわけだから、さすがにあらゆる角度から疑った。さらに、そのあとすぐに戦になったときには、あまりの急なタイミングでアルヴィアーナを疑った」

「そんなこと、全然」

「言わなかったな。証拠がなく、全てが起こってしまった後で対処するのが先だった。全てが遅かった。だから、今回疑惑を潰すことにした」


 アルヴィアーナを疑い、アレンを狙う他の何者かの可能性も疑った。その結果、セラと同じように監視を行わせていたのだという。


「……でも、アルヴィアーナだって確信があったわけじゃないのに、殺そうとまで思っていたの?」


 そんなの、エリオスらしくなかった。


「アレンのことを理解してやれって、アルヴィアーナのことも出来るだけ受け入れるようにしてみようって言ったの、エリオスなのに」

「してやれなんて言い方はしていない」

「そうだね」


 そこは間違いを認めるが、些細なことだろう。

 エリオスは、ふっと、弱ったように微笑んだ。


「もしもの話、だ。もしもアルヴィアーナがアレンを殺そうとしている証拠が出たら、先にどうにかしなければならない。セラだって、今日アルヴィアーナをどうにかしようとしていたんだろう? ……無茶をする」

「……それが一番、全部が起きる可能性を無くせると思ったから」


 極端に殺そうとした。

 だって、絶対に同じことを体験したくなかった。絶対に。


「陛下に死んでほしくないし、アレンも死なないでほしいし……エリオスがいなくなるのを見たくない……」


 彼が目の前で死ぬ夢を見る。否、単なる夢ではなく、実際に起こったことを思い出しているのだ。

 彼が、いなくなってしまう光景を思い出す。


 戻ってきて、何でもない風に見えたエリオスと過ごした。

 陛下とも過ごし、アレンとも過ごし、彼らとの時間も懐かしくて愛しくて、守りたいと思った時間だった。

 けれど、エリオスとの時間は、特別に思えた。前よりも、温かく感じた。


 それは、その、理由は。


「エリオス」

「うん?」

「エリオス、こんなこと言われても、困るかもしれないけど」

「セラに言われて困ったことがあったかな」


 心配せずに何でも言ってごらん、と促すエリオス。


 何歳も年上のこの兄弟子を、セラは兄のように慕っていた。

 セラがどれだけ成長しても、何でも一枚以上上手にこなす彼。いつも背中を追いかける兄弟子だった。

 だから、ずっと、気がつかなかった。ずっと「兄弟子」なのだと見ているつもりだった。


 でも、かつての戦場で、気がついた。そのときになって、気がついてしまった。別れの場で。

 セラが最も失いたくなかった人は、師であり父である陛下だったが、もっと、別の意味で一番失いたくなかった人は、エリオスだった。

 彼が死んだときに、愚かにも気がついた。

 自分は、エリオスに恋をしていたのだ。兄弟子としてではなく、一人の大切な人となっていて、失った存在の大きさで知った。

 憧れに限りなく近い、分かり難い恋だった。


 もうこの人を失いたくない。この人との時間を奪われたくない。


「エリオスのことが、好き」


 こんなことを、妹弟子に言われても困るだろう。けれど、かつて言うにも気づくことが遅かった想いを、伝えてしまいたい気持ちが溢れてきた。

 セラは、もう何も後悔したくない。自分勝手かもしれないけれど、気持ちは、口から溢れ出てきた。


「エリオスが好きだから、もう、絶対死んでいくところ、見たくない……」


 死なないで。お願い。


 あの瞬間は、いつまで経っても忘れられない。この先もきっと忘れないのだろう。

 もう一人の兄弟子も死んでしまった。同時に、自覚した感情と合わさり、愛した人も死んだ瞬間だった。

 感じたことのない喪失感だった。感情を持て余し、泣き叫びたい衝動に駆られた。それでも、彼を置いて立ち上がらなければならなかったとき。


 重すぎる感情かもしれない。

 そんな感情を吐き出してしまったセラに──エリオスが表情を曇らせた。


「セラ、泣くな」


 言われて、泣いていると気がついた。

 かつての別れを思い出し、泣いていた。


「ご、めん」

「どうして謝る」


 勝手に言って、勝手に泣いているから。

 自分でもどうすればいいのか分からないけれど、エリオスもエリオスで困るはずだ。


「謝る必要はないから、泣き止んでくれないか」


 ほら、こんなにも弱ったような声をしている。

 セラは、申し訳なくなって、どうにか涙を止めようとする。

 でも、涙は止まらなくて、一度この場を離れた方がいいのだろうかとさえ思った。


「──セラ」


 セラが涙を止めようとする手を、退けた手があった。

 代わりに、頬を撫で、涙を拭う。


「私は死なない。二度と、セラの前から消えないよ」


 ぼやけた視界に、エリオスが見えた。

 エリオスはすぐ側にいて、顔を上げさせたセラを、覆い被さるようにして真っ直ぐ見る。

 涙で濡れた目でセラが見つめると、約束すると言ったエリオスは、セラの頬を包み込む。


「これは、言わないでおこうと思ったことなんだが、よく聞いてくれ、セラ」

「……?」


 セラが泣き続けながら見つめ返すと、橙の瞳が、どこか、宿すものを異ならせた気がした。

 彼の唇が、動く。


「愛している」


 と。

 声が、言った。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ