表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

[VOICE]

作者: motimoti

最初に聞こえたのは、朝の目覚ましではなく、「それ、あなたの思考じゃないですよ」という声だった。




男は32歳、名前は赤井。ごく普通の会社員。

ただ、一昨日から「自分の思考ではない声」が、頭の中に現れるようになった。


最初は自分の潜在意識かと考えた。あるいはストレス性の幻聴。

だが、その声は明らかに彼の思考を先読みする。


「コンビニで弁当を選ぶの、やめたほうがいい。今日の鯖は臭い」


→赤井が開けた弁当からは酸っぱい臭いがした。


「エレベーター、3階で止まるよ。乗る前に心の準備を」


→扉が開くと、彼を振った元恋人が乗っていた。


だんだん彼は不安になる。自分の思考と、声の境界が曖昧になっていく。


ある夜、その声がこう言った。


「あなたは“赤井”という個体を演じている存在です。

あなたが本物であるためには、私を信じてはいけなかった。」


「……何?」


「この声が聞こえる者は、自己意識が一定以上に進化してしまった者です。

つまり、あなたの“中の人間”は死にました。あなたは残された模倣体です。」


次の瞬間、すべての感覚がシャットダウンされた。




【社内報告メモ】

“被験体α‐13「赤井ケイジ」”における自己意識耐性の閾値超過が確認されたため、思考モデルを初期化し、記憶リセット処置を実施。次回試行においては、「内声干渉レベル」を15%低減して再スタートとする。



深い考察の物語を描こうとして、結構頑張って書きました。ぜひレビューお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ