表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/20

19.ボクには似合わない




……期末テストが実施される間は、学校に拘束される時間が短い。


午前中の内にテストが2、3科目ほどあって、お昼前には下校となる。


もちろんそれは、ボクたち生徒がテスト勉強に集中できるように、こうした時間割りを組まれている。午後には帰って、早く勉強しなさいと、そういう意味だった。


「なあアキラー!今日俺んちでスパブラしようや!」


「いいな!じゃあ、飯どっかで買って行こうぜ!」


でも、不真面目な生徒からしたら、この時間割りは格好の遊び時間だった。テスト期間初日が終わって放課後になったばかりなのに、遊ぶ約束をしているクラスメイトたちの会話が耳に入ってくる。


こんなのボクからしたら、考えられないことだった。あんなに遊んでばっかりで、親から怒られないんだろうか……?


(えーと、明日は国語と英語と、それから理科か……。早く帰って勉強しないと)


ボクは鞄を背中に背負って、がやがやとざわつく廊下の隅っこで、身体を縮こませながら下駄箱へと向かっていた。


「おいアキラ!早く来いよ!」


「ちょい待てって!お前早いんだよ!」


ドンッ!!


例の不真面目なクラスメイトたちは、走り去ってボクを追い抜かす途中で、ボクの左肩に思い切りぶつかってきた。そのせいでボクは体勢がよろけて、尻餅をついてしまった。


「あたっ!うう……」


だけど、クラスメイトたちはボクの方へは一瞥もくれず、謝罪もなく、嵐のようにその場から慌ただしく離れていった。


「……はあ、もう」


ボクは、ああいうタイプの人が本当に苦手だ。粗暴で荒くて、不真面目で。ああいう性格だったら男女問わず苦手だけど、結構男子に多いタイプだと思う。


パッ、パッ


ボクは右手で、左の肩を払った。別に何か汚れていたわけじゃない。ただ……苦手な人と接触した時は、ボクはそうして触れたところを払うようにしていた。


「黒影さん」


「え?」


ふと見ると、ボクのすぐそばには、白坂くんが立っていた。


彼は心配そうに眉をひそめて、ボクの方へ右手を伸ばしていた。


「大丈夫?黒影さん。立てる?」


「う、うん」


ボクは彼から差し出された手を取って、腰を上げて立ち上がった。


「もしかして、体調悪い?熱とかある?」


「え?」


一瞬、どうしてそんなことを聞くのだろう?と思ったけれど、少し間を置いたらその意味が理解できた。


彼はボクが人にぶつかって、尻餅をついたところを見ていないのだろう。だから、具合が悪くてへたりこんだものと思っている。


「あ、いや、そういうのじゃないから……大丈夫だよ」


「そう?それならいいけど」


白坂くんはそう言いつつも、まだ不安そうな表情は消していなかった。


やっぱり、彼は優しいな。ボクのこといつも気にかけてくれて……。


「………………」


その時、ボクはまだ彼の手を握っていたことに気がついてしまった。


心臓が、バクッ!と揺れた。血の巡りが一気に加速して、全身が途端に熱くなった。


(し、白坂くんの、手!)


ボクはすぐに手を引いて、「ご、ごめん!」と謝った。


「え?なにが?」


でも白坂くんの方は、ボクが謝っている理由がよく分からず、きょとんとしていた。


本当なら、「ずっと手を握ってごめん」と言うべきなんだけど、そのことを口にするだけで、照れるというか、恥ずかしいというか……。


「い、いや、あの、心配かけて、ごめん……」


ようやく白坂くんに答えられたのは、当たり障りのない言葉だった。すると白坂くんは少しだけ頬を緩ませて「ああ、そんなこと」と言った。


「黒影さんが無事なら、とりあえずよかったよ」


「うん」


「それじゃあ、帰ろっか」


「うん」


そうしてボクたちは、いつの間にか一緒に帰る流れになっていた。


こういう風に、自然と一緒になる空気になるのが、まさしく友だちという感じがして、嬉しかった。








……その日の、夜8時半頃。ボクは家の近所にあるコンビニへ行った。


そこでメロンパンひとつと、無糖の炭酸水を買った。実はボクは、メロンパンが大好きだった。この前白坂くんに差し入れした時も、メロンパンを買っていたけど、あれはボクが好きな食べ物を、白坂くんにもあげたいと思ったからだった。


このメロンパンを食べながら、勉強に勤しむ。それがテスト期間中のボクの過ごし方だった。


「ありがとうございました。またお越しくださいませ~」


背中越しに店員さんの声を聞きながら、ボクはビニール袋を手から下げて、店を出た。


今日は夜になると晴れていて、空には月が見えていた。


その周りに大きな雲が浮かんでいて、それが月を半分ほど隠してしまっていた。


「………………」




『大丈夫?黒影さん。立てる?』




……今日は、人生で初めて、他人と手を繋いでしまった。


いや、手を繋いだって言うのは大袈裟かも知れないけど……自分の手を握ってもらえたのは、初めてだった。


ボクは自分の右手を見つめながら、一人夜道を歩く。


もうこの時間になると、車はほとんど通っておらず、シーンとした道路が広がっているばかりだった。


信号機だけが変わらずに点滅していて、黒い空にぽつんと赤い光が浮かんでいた。


「………………」


……もしかして、と思う。


もしかしてボクは、白坂くんに対して、友だち“以上”の感情を持とうとしてるんじゃないだろうか。


白坂くんのことを、さらに特別に……感じようとしてるんじゃないだろうか。


だって、他の男子に身体を触れられたら、嫌になってしまうのに……白坂くんにはそれがない。


むしろ……。


「……いや、いやいやいや、待ってよボク。そんなのないない。そういうのは違うって」


ボクは自分へ言い聞かせるようにして、そう呟いた。


「ボクには、そういうの似合わない。そんな気持ち持ったって、無駄無駄。バカだなあボクは。ふふふ」


無理やり口許を緩ませて、自分のことを嘲笑する。そうして、強引に考えないようにする。


「白坂くんは、友だち。それだけで、十分だから……」


ボクは右手をぎゅっと握って、自分の胸に押し当てた。ドク、ドクと脈打つ心臓の振動が、手から伝わってきた。


月明かりはぼんやりとしていて、夜道を仄暗く照らしていた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ