表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

6.サイクロプス

俺たちは心がダンジョンコアを破壊しようとした日以来、何度も一緒にダンジョンに挑戦するようになった。心は毎回その圧倒的な戦闘力でモンスターを圧倒し、俺は彼女の後ろでサポートに徹する。そんな日々が続く。


今回はそんなある日の攻略の様子をお届けしよう。

ダンジョンというのはやはり全て同じというわけではなく、強さなんかにはムラがある。それこそ、俺たちが最初に行ったダンジョンなんかは後半の強さがおかしかったのであって、通常ダンジョンにドラゴンなんていない。


「絶対ダンジョンのこと知らない人を最初に連れていく場所じゃなかったよね?何?私のこと殺そうとしてた?」


「そんなわけないでしょ。あそこは上の方の階層は比較的モンスターが変則的な攻撃をしてこないし罠が少ないから安全な方なんだよ。あんなに下まで行く好井さんがいかなければ安全な部類に入るダンジョンなの!」


「えぇ~。本当に~?」


「本当だよ。それこそ、罠なんて全然なかったでしょ?」


「まあ確かにそうだけどさ」


俺がそんな異常なダンジョンを最初に連れていく先として選んだから少し疑われたりはしたが、本気で疑っていたというわけではないようで軽く話をするだけで流れていった。

実際、本当にあそこのダンジョンは世間的にも初心者がまず最初に行くべきダンジョンみたいな認識をされてるからな。


なんて、そんなことを話しているが実は俺たちはすでに、


「まったく……………なんで俺はこんな雑談しながらダンジョン歩いてんだろう。好井さんのせいで完全に常識破壊されちゃったんだけど」


「アハハッ。常識は足かせだよ?常識なんて、いつかなくなる物なんだから。ちゃんと更新していかないと」


ダンジョンの中にいる。

このダンジョンは今までの多くのダンジョンと違って少しいやらしい設計をしていて、罠なんかも多いしモンスターも強め。もちろんすべて罠は好井には見破られるしモンスターもたやすく葬られてしまうんだがな。

こういう光景を見てると努力が無駄になっていくような感覚がして悲しくなってくる。


「…………ん~。そろそろちょっと強いのが来そうだしゆっくり行こうか。奇襲受けないように気を付けといて」


「いや、気を付けてても俺の実力邪このレベルの階層での奇襲は躱せないからな?」


奥深くに進むと一際強力なモンスターの気配を好井が感じ取った。それは巨大なサイクロプスで、その威圧感は他のモンスターとは比べ物にならないほどだった。

この間のダンジョンのドラゴンと戦っても、地上であれば勝てるくらいには強い存在だな。

流石に空飛ばれると対抗手段がなくて一方的にやられるだけだと思うが。


ただそんなサイクロプスを前にしても、


「雅君、後ろに下がってて。私がやるから」


心は冷静な声で言った。俺は言われた通り一歩後退し、彼女の戦いを見守る。

好井はまず、光の剣を召喚してサイクロプスの前脚を斬りつけた。サイクロプスは怒り狂って持っているこん棒を振り回したが、心は素早く回避。落ち着いた様子で反撃の構えへと移る。


「ライトアロー」


こん棒が振り回され流石に接近するのは嫌なのか光の矢を放ち、サイクロプスの肩を貫く。その後もライトランスで遠距離攻撃を仕掛け、サイクロプスを圧倒した。


かなり余裕があるようで、魔法を放っている間俺へ色々と話してきて、


「サイクロプスは目が1つしかないでしょ?だから対処する時には、目をつぶすのが1番なんだよね」


「目をつぶす?」


「そう例えば、強い光を見せるだけでも十分効果はあるよ。戦闘が上手い人とかだとそういうフラッシュ系は来るのが分かったら割と片目だけで対応して片目が使えなくなってももう片方使ってくるなんて言うことがあるんだけど、サイクロプスの場合は1つしかないからそういうことができないんだよね。フラッシュが嫌で目をつぶればそこが好きになるし、開いてると目が焼かれちゃう。どうなってもこっちとしては特じゃん」


「な、なるほど?」


そんなことを言う割には一切目をつぶそうとはせずひたすら魔法を相手の攻撃範囲の外から放ち続けるという友達いなくなりそうな技を使っているが。

しかも気になるのが、


「というか、なんでモンスターとの戦い方じゃなくて対人戦の経験まで話せるんだよ。ちょっと寒気するんだけど」


「え?あっ、いや。そ、その、それは言葉の綾というかなんというか。ただの想像だから!そう、想像だから本きにしないで!」


「いや、でもさっきのいい方は明らかに経験者の…………」

「私が違うって言ってるんだから違うの!良い?分かった?」


「えぇ?」


対人戦の経験がある。しかもフラッシュまで使ってるんだから、相当本格的な戦いだ。

どうやらただダンジョンでモンスターと戦った経験があるというわけではないみたいだな。もしかしたら殺人の経験もあるのかもしれない。

これ、さらに俺の勝ち目がない気がするよな。


そんなこともありつつ数十秒の激闘の末、まともに攻撃もさせてもらえなかったサイクロプスは力尽き、地面に崩れ落ちる。好井はたいして疲れてもいないくせに額の汗を拭いながら俺の方を振り向き、笑顔を見せてくる。


「やったね、雅君。これでダンジョンの最奥まで行けるよ」


「行ってどうすんの?」


「ん~……………あっ、そっか。言っても意味ないんだったね。アハハッ」


数多くの違和感はあるが、何よりも1番にやはり俺は彼女の強さに改めて感じる。

もうここまでくると感心と賞賛の域になってくるな。


「本当に強いよな、好井さん」


こうして俺たちは次々とダンジョンを攻略し、その度に心の力がどれほど凄まじいものかを目の当たりにすることとなった。彼女の戦いぶりは、まるで異次元の存在のようだった。


そうして数回のダンジョン探索を経て、ある時好井は俺に質問してきて、


「雅君、どうしてダンジョンに潜るの?何か目的があるの?」


珍しい質問だ。普段誰からも聞くことがないと言ってもいいくらいの当たり前すぎることなのだから。

俺は少し考えてから、


「目的ってほどじゃないけど、やっぱりスキルとかステータスとか鍛えておいて悪いことはないでしょ?それに、お金も稼げるしね」


「そっか…………」


俺の答えに納得がいっていないのか、はたまた何か思うところがあるのか。

好井は少し考えるそぶりを見せながら少し考えるようなそぶりを見せる。

そんな様子が少し気になったこともあり、若干踏み込み過ぎな気もするが自然な流れだということで、


「そういう好井さんはどうなの?何のためにダンジョン良いってるの?もう相当強いし、これ以上鍛える必要はあんまりないと思うんだけど」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ