表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/130

兄たちの妹には内緒の話(シルベスター視点)

「あぁぁぁ……このっ毛並み、このもふもふ具合。どの子も捨てがたいわぁ……」

「今、お近くにいるトールシァールは、どの子も3歳前後ですから、契約相手としてはお勧めですよ」

 自分たちの側に寄って来た猫饅頭たちを撫でまわしている兄嫁と嫁。兄嫁の表情筋が、だらしないほどに緩みまくっているのが、何とも面白い。僕の嫁、ロアはそんな兄嫁を微笑まし気に見つめながら、トールシァールの良い所をアピールしていく。



 僕はというと、グラスラビットの調査が終わったので、今は休憩中だ。契約をしている精霊に頼み、アウトドア用の机やイスを出してもらい、コーヒーを堪能している。僕の隣には、ヴィンス兄さんがいて、同じようにコーヒーを飲んでいた。

 グラスラビットとトールシァール。エル義姉さんは、どっちと契約しようかかなり迷っていたようだが、最終的にはヴィンス兄さんが気に入ったトールシァールを選んだようだ。

 今は、どの子と契約するのか、吟味中。



「あんなに楽しそうなエルを見るのは久しぶりだ。娘の出産祝いの確認やその返礼なんかで、慌ただしくしていたから──」

 ようやく落ち着いて来た頃に、スーの学費未納事件が起きた、という訳だ。気の休まる時がありませんね、と言えば

「お前が戻って来てくれて、すぐに相談できる相手が出来たから、気持ちに余裕が出来ているよ。スーのことは……今まで何もしてやれなかったから……」

「それは、僕も同じです。ですが、これからは違うでしょう? ベタベタに甘やかすつもりはありませんが、出来る限りのことはしてやりたいと思っています」



「あぁ、そうだな。ただし、これだけは言っておく。私も出来る限りのことはしてやりたいと思っているんだ。お前だけで、あれこれとしないように」

 ビシっと釘を刺されてしまったので、つい、笑ってしまう。もちろん、仲間外れにするようなことはしませんと、兄に誓う。ついでに、生まれて間もないソフィアについても、相談は随時受け付けると付け加えておく。

「ところで、1つ思い出したことがあるんだ。継母が、カサンドラという娘を家に迎え入れた頃、ヘレンおばあ様から聞かされた話なんだが──」

「ばあ様から?」

 一体、どんな話があったというのだろう? 首を傾げ、兄に視線で続きを促す。



「継母は呪われているらしい」

「呪われ……?」

 予想もしなかった言葉が出てきて、かなり驚いた。と同時に、誰が母を呪っているのだろうかと、不思議にも思う。母を呪うような人がいるとは思えないからだ。

「ふふっ。呪ったところでメリットはないだろう、という顔だな。実は、私もそう思った。継母は誰かから憎まれたり恨まれたりするような人ではないが、同時に妬まれるような人でもない。彼女を害したところで、得をするような人がいるとも思えない」

 今も昔も、母はごくごく普通の女性なのだ。スーへの態度以外は。



「ヘレンおばあ様がおっしゃるには、継母は自分で自分を呪っているそうだよ」

「自分で自分を?」

 それは……また酔狂な。しかし、そういうことなら、分かる気もする。後悔などが原因で、自分で自分に呪いをかけることは、誰にだって起こりうることだ。

 では、そうなった原因は? 

「端的に言うと、社交界特有の噂だよ。ヘレンおばあ様が言うには、継母エリザベスは、私の母チェルシーをライバル視していたらしい。よく比べられていたと、聞いたよ」



 ただ、2人の関係は母エリザベスの方が、一方的にチェルシーをライバル視していたそうだ。同年代であるアデラー子爵夫人の証言だから、信じても良いだろう。

 少なくとも、傍目にはそう見えた、ということである。

 そんな中、エリザベスが恋をした。相手は、当時のホーネスト伯爵令息。つまり、父アーノルドだ。エリザベスは積極的にアプローチしたものの、彼が──というより、彼の父が選んだのは、チェルシーの方だった。



「継母は失恋したわけだが……実母の態度が気に入らなかったのか、事あるごとに悪口を言っては、チェルシーを貶めていたらしい」

 あちらの家から抗議があったし、ばあ様も窘めたそうだが──そんなことをしていては、エリザベス自身の嫁ぎ先もなくなってしまうからだ──彼女は聞く耳を持たなかった。

 アーノルドとチェルシーが結婚し、子供が産まれても、エリザベスはチェルシーの悪口をやめなかった。この頃になると、エリザベスは社交界から半ば締め出されていたらしい。口を開けば、他人を悪く言うような令嬢と親しくしたい、と思う人間はいないからな。

「そんな中、実母チェルシーが病死した。僕を産んで1年も経たずに──」

「…………」

 妻を亡くして意気消沈していた父を母が慰め、やがて結婚することになったと聞いているが──そういう背景があったとなると美談にはなりそうにないな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] もふもふふかふかですよぉ?どの子も人懐っこいのでオススメですよぉ?……っムリだ選べん!おおおぉぉ…!←悶える(笑) こんな選び放題地獄……あぁ羨ましい(´Д`) おや、継母の過去が?……や…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ