表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/6

最後の王城、新しい未来

当日、王城の広間に通されると、すでに王太子とリリア嬢が並んでいた。

その隣には、初老の国王と冷ややかな王妃の姿。


さらにもう一人――私を支えるように、アルノー侯爵令息が立っていた。


「セシリア・ド・ラヴェル」

王の声が響く。


「お前が王都で大きな噂の渦を巻き起こしていること、我らも耳にしておる」


「恐れ入ります。ですが、わたくしはただ……己の道を歩んでいるだけにございます」


「道を歩むのは結構。しかし、その姿が王家の威信を損なうとなれば、看過できぬ」


リリア嬢がすかさず声を上げた。

「そうです陛下! セシリア様はわたくしと殿下のご婚約を陰から嘲笑い、社交界を惑わせておられます!」


(嘲笑っているのは、どちらかしらね)

私は口をつぐみ、静かに視線を落とした。


その代わりに、アルノーが一歩前に出る。


「陛下。失礼ながら、セシリア嬢は断罪の場においても毅然とし、今も自らの誇りを守っておられる。彼女の存在が人々に光を与えているのは、陛下もお認めになるはず」


王妃がわずかに唇の端を上げ、国王も少し穏やかな表情になる。


広間の空気は張り詰め、誰もが次の言葉を待っていた。


――その時。

王太子が、耐えきれぬように声を荒げた。

「セシリア! 貴様はなぜ、いつも笑っていられるのだ!」


その叫びは、嫉妬と焦燥に満ちていた。

私は思わず、唇の端を上げてしまった。


「殿下……。お忘れですの? あの日、私は涙より先に笑いがこみあげた女ですわ」


広間にざわめきが走る。

そして私は気づいた――これこそが私の答えなのだと。


「……笑う、だと?」

王太子リオネル殿下の顔は紅潮し、拳は震えていた。


「婚約を破棄されたお前が、どうして笑っていられる! 誇りも未来も失ったはずだろう!」

広間に殿下の叫びが響く。


リリア嬢は青ざめ、国王と王妃は沈黙し、廷臣たちは固唾を呑んで見守っていた。


私は、静かに息を吸った。

――あの日、涙を選ばず笑いを選んだ自分を裏切らぬために。


「殿下。わたくしは、選ばれませんでした」

その一言で、広間がざわめく。


「けれど……選ばれなかったからといって、わたくしの価値が消えるわけではありません。


むしろ、選ばれなかったからこそ――わたくしは、自分自身を選ぶ道を得たのです」


王太子の目が大きく見開かれる。

リリア嬢は唇を震わせ、国王と王妃は互いに視線を交わした。


「セシリア嬢」

アルノーが一歩進み出て、私の隣に立つ。


「だからこそ、私はあなたを敬愛する。あなたは誰にも縛られず、自分の足で歩んでいる。その姿を、私は誇りに思う」


廷臣たちの間から、低いどよめきが起こった。


「なるほど……」

「悪役令嬢などではなく、まさしく――」


振り返れば、リオネル殿下の顔は苦渋に歪み、リリア嬢の瞳には不安の影が揺れている。


そして、私の隣には確かな温もり――アルノーが立っていた。


(選ばれなかった。だけど、それは終わりじゃない)


むしろ始まりだ。

涙より先に笑いを選んだ、あの日から続く道の。


大舞踏会の夜。

煌めくシャンデリアの下で、私の周囲には絶え間ない笑い声と祝福の言葉が集まっていた。


誰もが「断罪されても笑った令嬢」を語り、私の名を誇らしげに口にする。


――そして、その反対側。

リオネル殿下とリリア嬢は、広間の隅に追いやられていた。


声をかける者はおらず、近づこうとした侍女までもが途中で踵を返す。


「……どうしてだ、これは夢か……? 私は王太子だぞ!」

殿下は必死に周囲を見回すが、誰一人目を合わせない。


リリア嬢が縋るように声を上げる。

「殿下……やっぱり、セシリア様が……」


その名を口にした途端、周囲の視線がさらに冷たく突き刺さる。


王太子とその妃の座が「笑われる存在」となった瞬間だった。


「リオネル、リリア」

国王が歩み寄り、淡々と告げる。


「政略において最も重んじられるのは、()()()()()()()。……それを失ったお前らに未来などない!」


王の声は、王宮の大広間に響き渡った。

周りの者たちが息をのむ中、王は冷たく視線を巡らせる。


「よって、即刻、お前らを鉱山へと送る! 日々の労役を通じて、己の過ちを思い知るがよい!」


命令の言葉とともに、衛兵が整列し、対象者たちの手足を縛る音が重く響いた。

群臣たちは固唾を飲み、誰も反論することはできない。

王の威厳と怒りが、その場の空気を凍らせていた。


「逃れることは許されぬ。鉱山――そこがお前たちの新たな“未来”だ」


リオネルとリリアの顔が蒼白になる。

そして、王の命令を受けた衛兵たちに連れられ、彼らは重々しい足取りで王宮の門を後にした。


アルノーがそっと手を差し伸べてきた。


「行きましょう、セシリア。あなたはもう、ここにとどまる必要はない」


私はその手を取って、広間を後にした。


外に出ると、夜空に白い月が輝いていた。

ひんやりとした風が頬を撫で、胸いっぱいに新しい空気を吸い込む。


「……やっと、自由になれましたわね」

そう呟いた私の笑みは、かつての“悪役令嬢”という烙印を遠くに置き去りにしていた。


月明かりが花々を照らす中、セシリアの頬を()()()()が伝った。

自分でも驚くほど、あまりにも自然に。


その涙を、アルノーがそっと指先で受け止める。

彼はただ、優しく微笑んでいた。

セシリアは小さく息をつき、握られた手に力を込める。


言葉はいらなかった。

夜の静けさの中で、二人の影だけが寄り添い重なっていく。


未来はまだ見えない。

けれど、涙より先に笑いを選んだあの日の私なら――きっと、この先も笑って歩けるだろう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


これにて連載版完結です。


短編ではかけなかったアルノーとの描写、背景などを増やしたことで、物語に深みを持たせることができました。


泣かないはずの令嬢が最後に見せた一粒の涙――そこから、読んでくださった方が何か感じ取っていただけたなら嬉しいです。


悪役令嬢ものや婚約破棄ものには「スカッとする」展開を求められることが多いですが、胸キュン要素を入れ、最後は少しだけ柔らかく、ほっとするような余韻を残すのも良いかなと。


読後に「ざまぁだったな」と同時に「ちょっと温かい気持ちになったな」と思っていただければ幸いです。


ぜひ、評価、感想などよろしくお願いいたします。


それでは、また別の物語であなたと再開できますように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
転生、前世を挟まず、悪役令嬢の逆転劇は面白い流れでした。 よくある異世界ものでも、ストーリーが捻られており新鮮な気持ちで最初から最後まで読まさせて貰いました。 楽しませて頂きありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ