表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/52

第8会 緑屋根の雪の城

 突然空とつぜんそらからはじまった。

 

 ゆきそらからの視点してんで、みどり屋根やねしろえる。

 

 かなりおおきい。

 

 そらべるから問題もんだいはない。

  

 リーフェの存在無そんざいなしにんだのはあんまり記憶きおくにない。

 

 徐々に高度こうどとし入口いりぐち辿たどく。

 

 「さぁて、今日きょうはどんなゆめかな……?」

 

 「こえくらいかけなさいよ。」

 

 おどろいてかえるとそこにはリーフェの姿すがたが。

 

 「あぁ、ビックリした。

 ここもハッキリとしたぼく記憶きおくにないんだけど、なにかしらのゆめ?」

  

 「かもしれないわね。」

 

 「陽菜ひな双葉ふたばは?」

 

 「昨日きのう悪夢あくむだったこともあるでしょう?

 よくもからない場所ばしょれてれないわ。

 いつもの部屋へやあそばせてる。」

 

 「特段寒とくだんさむさをかんじないのはゆめだからかな。」

 

 「そうね。

 というか、貴方年中春あなたねんじゅうはるみたいな恰好かっこうしてるじゃない。

 去年きょねん厳冬げんとうだったのに薄着うすぎで。

 バカじゃないの?」

 

 「あはは……。」

 

 「で? このおしろにはなにがあるの?」

 

 「たところ、内部ないぶからの敵意てきいはなさそうだけど……。」

 

 「最悪さいあくてきがいたら魔法まほう使つかいなさい。

 それに貴方あなたにはあの二刀にとうがある。

 出来できるでしょ?」

 

 「ま、まあ。」

 

 突然とつぜん指示しじ戸惑とまどう。

 

 おおきなとびらつけると、りょうしてみる。

 

 ギギギ……、と歯切はぎれのわるおとひらかれるとびら

 

 なかひとたような形跡けいせき

 

 回廊かいろうには蠟燭ろうそくともり、綺麗きれいあか絨毯じゅうたんかれている。

 

 「なんうんだっけ、こううの。

 ロールプレイングゲームみたいね。」

 

 「まったって。」

 

 「城主じょうしゅそうね。」

 

 「ドラキュラがたってわれてるブランじょうみたいな事言こといわないでよ……。」

 

 「そのになったら光魔法ひかりまほうでも使つかえるんじゃないの?

 はいにしちゃえばいいじゃない。」

 

 「無茶振むちゃぶりする……。」

 

 なかはいり、とびらじる。

 

 「うーん、やっぱり記憶きおくにない。

 なんでこんなゆめるんだ?」

 

 「でも確実かくじつ貴方あなた記憶きおくとびらひらいたからはいっただけなんだけど。」

 

 「城主じょうしゅはどこだ……?」

 

 「サーチしてもいい?」

 

 「どうぞ。」

 

 「……ふむ。

 二階にかい部屋へやおくようね。

 城主じょうしゅ行方不明ゆくえふめい

 わけがありそうながするわ。」

 

 「ふーむ。

 じゃあ、すすみますか。」

 

 「そうね。」

 

 リーフェにみちびかれるまま二階にかいがり、おく部屋へやへ。

 

 豪華ごうか出来立できたての食事しょくじならんでいるが、だれない。

 

 「あら、これ貴方あなたゆめ産物さんぶつね。

 いただいちゃおうかしら。

 安全あんぜん確保かくほされたようだし、陽菜ひな双葉ふたばんでもいいかもしれないわね。」

 

 「結構歩けっこうあるきましたよ?」

 

 「ここをどこだとおもってるの?

 そしてわたしだれだとおもってるの?

 空間転移くうかんてんいくらい出来できるわよ。

 座標ざひょうさえかればね。」

 

 「流石さすが。」

 

 ポンッと陽菜ひなとチンチラの双葉ふたば部屋へや召喚しょうかんされる。

 

 「ここどこ?」

 

 「……?」

 

 「陽菜ひな双葉ふたば

 ここはどうやらおとうさんのゆめのおしろみたいよ。

 きにあそんできなさいな。」

 

 「わーい!

 あ、こおりすべだいだー!」

 

 陽菜ひなさきすべだいけていく。

 

 リーフェがちかくにたことにより双葉ふたばもその姿すがた人間にんげんえる。

 

 「おとうさん、ここはどこー?」

 

 「じつぼくもよくかってないんだ。

 ただ、どこかで景色けしきであろうことは間違まちがいないんだけど……。

 テレビかなにかかな。」

 

 「貴方あなた幼少期ようしょうき病弱びょうじゃく一週間いっしゅうかん二週間寝込にしゅうかんねこむことなんてざらだったじゃない。

 そのとき悪夢あくむ明晰夢めいせきむによって清浄化せいじょうかされている可能性かのうせいもあるわよ?」

 

 「おっそろしい発想はっそうするなぁ。」

 

 「ゆめはどこからはじまった?」

 

 「そらからだけど……、あっ。」

 

 「やっぱりね。」

 

 「んー?」

 

 「双葉ふたばぼくね、ねつにうなされているときそらから地上ちじょうゆめおおかったんだ。

 多分たぶんこのゆめもそのなかのひとつ。

 リーフェがったこと、案外合あんがいあってるかもしれない。」

 

 「まぁ、ここにはティーセットもあるしおちゃにしましょ?」

 

 「そうだね。」

 

 手際てぎわよくリーフェがティーセットをあたため、さがしてきたアップルティーをそそぐ。

 

 「なんものがディナーばかりね……。

 チキンステーキとかお茶菓子ちゃがしにならないわよ。」

 

 「たしかに。」

 

 「ま、仕方しかたないわね。

 いつものクッキーでいい?」

 

 「よろこんで。」

 

 少女しょうじょ魔法まほうによって古風こふう竹籠たけかご綺麗きれいならべられたクッキーが召喚しょうかんされる。

 

 「陽菜ひなー、おちゃしないかーい?」

 

 「あ、するー!」

 

 「ガールハントみたい。」

 

 「やめなさい、自分じぶん娘相手むすめあいてに。」

 

 「あはは。」

 

 からかうリーフェをたしなめ、いつもとはちが高級こうきゅう椅子いすでおちゃとお茶菓子ちゃがしをいただく。

 

 陽菜ひな双葉ふたば豪華ごうかなディナーにもけていた。

 

 子供こどもらしいとえばそうともえる。

 

 その途中とちゅうでリーフェがくちひらく。

 

 「ここの城主じょうしゅ心当こころあたりはある?」

 

 「んー、ないなぁ。」

 

 「わたしはあるわよ。」

 

 「えっ、だれ?」

 

 「貴方あなたよ。」

 

 「ぼく?」

 

 「ここは貴方あなた悪夢あくむにして清浄化せいじょうかされた明晰夢めいせきむ

 なら王座おうざ貴方あなたのものでしょうね。」

 

 「そうなるのか。

 ……ときにリーフェ。」

 

 「なに?」

 

 「とびらいろ何色なにいろだった?」

 

 「するどいわね。

 ほこりにまみれたちゃとびら

 わすれかけていたんでしょうね。

 おまけにくらいろだから悪夢あくむ

 でも、いまちがうでしょうね。」

 

 「どおりでなつかしいがしたんだ。」

 

 「無理むりもないわ。

 30年以上ねんいじょうまえ記憶きおくなんだから。

 ぎゃくによく部屋へやなか滅失めっしつしていなかったかが不思議ふしぎでならないくらいだわ。」

 

 「そうだよね……。

 でも、どうしてきゅうにこのゆめおもそうとしたんだろう?」

 

 「貴方あなたとしったのね。

 過去かこがフラッシュバックすることもまれにはあるのよ。

 ただ、記憶きおくちているとゆめから強制的きょうせいてき目覚めざめめさせられたり、ゆめわったりする。

 

 ここにはそれがないみたい。

 わすれかけのわりには保存状態ほぞんじょうたいがいい。

 幼少期ようしょうきころつよ印象いんしょうのこっているのね。」

 

 「あぁ、つらい学生時代がくせいじだいはよく幼少期ようしょうきたのしかったなっておもってたっけ。」

 

 「それよ。

 でも、おもいアトピー性皮膚炎せいひふえん重度じゅうど喘息ぜんそく熱病ねつびょうっててもなおそっちのほうおもとしてかがやいているなんて、結構過酷けっこうかこく学生時代がくせいじだいだったのね、貴方あなた。」

 

 「まえまでは、よかったかな。」

 

 「しが原因げんいん?」

 

 「かもしれないとはおもってる。

 でも、したら喘息ぜんそくおおきいのが一回最後いっかいさいごたらまった。」

 

 「貴方あなた人間関係にんげんかんけい苦労くろうしてそうだものね。

 ま、おもしたくないおもでしょうけど。」

 

 「あはは。」

 

 「ねぇ、双葉ふたば。」

 

 「なぁに、ひなおねえちゃん。」

 

 「パパのお話聞はなしいきいてどうおもう?」

 

 「かわいそう……、かな。」

 

 「そうだよね……。」

 

 「ん? うほどつらくないよ?

 もっと苦労くろうしているひとはいっぱいる。

 自分じぶん一番苦労いちばんくろうしているなんてかんがえたことは、ちょっとしかいよ。」

 

 「ちょっとはあったんだ?」

 

 くすりとわらいながらリーフェがこちらをる。

 

 「かんがえをあらためたんだよ。」

 

 「その成長せいちょうぶりはおそろしいわね。

 貴方あなた精神年齢せいしんねんれいかさねられてるんだから。」

 

 サーッとまどからひかりんでくる。

 

 「お……、あさか。」

 

 「今日きょうはちょっとたのしかったわ。」

 

 「ふたばもー!」

 

 「陽菜ひなも。」

 

 「また明日あしたるね。」

 

 「いってらっしゃい。」

 

 「ってきます。」

 

 ゆきつづいている。

 

 そのいろよりなおしろになると、あさになっていた。

 

 いまは4月。

 

 ゆきることはすくないはずだが。

 

 なに予兆よちょうかんじずにはいられなかった。

Copyright(C)2023-大餅 おしるこ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ