表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/53

第6会 少女への差し入れ

 ふふふ。

 

 今日きょうおどろくぞー。

 

 いつもしてもらってばかりだったこちらがわからすることになるんだから。

 

 「……どうしたのよ、にこにこして。」

 

 「今日きょうはなんと!

 つまかられをいただきましたー!」

 

 「はあっ!?」

 

 「いやぁ、このやりとりが面白おもしろいらしいよ?

 でね、リーフェたちれられないかなって。」

 

 「どうやって?

 現実世界げんじつせかいから夢世界ゆめせかいへの物理的干渉何ぶつりてきかんしょうなん不可能ふかのうでしょう。」

 

 「ぼくあじおぼえてってきた。」

 

 「……とんでもないことするわね。」

 

 「というわけで、今日きょうぼくがお茶会ちゃかいひらきまーす。」

 

 「意外いがいだわ……。」

 

 リーフェに用意よういしてもらったのはテーブルと椅子いすだけ。

 とうぼく杏露酒シンルチュウ魔法まほうのパウダーをながれてぜる。

 

 「……それ、おさけ?」

 

 「おさけうすつくるよ。

 リーフェ、未成年みせいねんでしょ。」

 

 「身体的しんたいてきには成長せいちょうまってるから関係かんけいないわ。

 概念的がいねんには……まぁ、それなりにきてるし。

 ここは夢世界ゆめせかいだから法律ほうりつ無関係むかんけい。」

 

 「うん? じゃあ、通常つうじょうさでいいの?」

 

 「そうしてもらえる?

 見たこともないドリンクだわ。」

 

 「居酒屋いざかやおぼえたレシピでーす。」

 

 「ノリノリね……。

 って言うか、あじだけでレシピかったの?」

 

 「あ、そういえばそうだな。」

 

 「どういうしたをしてるのよ、貴方あなた……。」

 

 「あとは月光げっこうのクッキーです。」

 

 「あぁ、これたことはあるけどべたことはいわね。」

 

 「ささ、どうぞどうぞ。」

 

 「いただきます……。」

 

 ちょい、とリーフェがドリンクにくちける。

 

 「あら、アップルティーをぜたの?」

 

 「インスタントでもうわけないんだけど、手軽てがるなのがこれしかなかった。

 本格的ほんかくてきつくろうとすると紅茶こうちゃ手順踏てじゅんふまないといけないし。

 お茶会ちゃかいひら以上いじょう出来できかぎ自分じぶんでやりたかったんだ。」

 

 「やだ、どうしよう。

 美味おいしい……。」

 

 「お、本当ほんとう

 つまよろこぶとおもうな。

 クッキーもどうぞ。」

 

 「なんか、貴方あなた記憶きおくおおきさが合致がっちしないんだけど。」

 

 「むかしくらべべてっちゃくなっちゃっただけ。

 あじはそのままだから大丈夫だいじょうぶ。」

 

 サクッ。

 

 「美味おいしい……!

 ねぇ、これどこでってるの?」

 

 「った?」

 

 「えぇ。」

 

 「かった。

 いつでもってくるよ。

 ぼくあじわすれないかぎりは。」

 

 「もう、こんなに美味おいしいものを……。

 おくさんにおれいっておいてよ?」

 

 「はいな。」

 

 「ところで、そのおくさんつばがりでおもったんだけど。」

 

 「なんでしょ。」

 

 「私達わたしたちのやりりを、らのべ?とかいうのにして公開こうかいしてるのね。」

 

 「そうですよ?」

 

 「ウケるとおもえないんだけど。」

 

 「ウケるとおもってやってないよ、自己満足じこまんぞく

 日記にっき一緒いっしょ。」

 

 「あははっ!

 じゃあまんひとほんにでもなったら読者どくしゃさんからのリクエストでもけてみようかしら。」

 

 「お、本当ほんとうに?」

 

 「ほんなんかになるわけないでしょ、バカねぇ。」

 

 「だよねぇ。

 でもリーフェからラノベって言葉ことばるとはおもわなんだ。」

 

 「貴方あなた記憶きおくさぐってるだけよ。

 最近さいきん流行りゅうこうはよくからないわ。」

 

 「ま、なろうけいだとはおもいますが。」

 

 「なにそれ。」

 

 「まぁ簡単かんたんうと自由じゆう投稿とうこうしてうんがいいひとかセンスのあるひとから小説家しょうせつかになりませんかってはなし。」

 

 「ふぅーん……。

 で、貴方あなたはそれをねらってるわけ?」

 

 「まさか。」

 

 「そうよねぇ……。」

 

 「ぼく一番興味いちばんきょうみがあるのは自作じさくパソコンですよ。

 小説家何しょうせつかなん御大層ごたいそうかたになれるとは微塵みじんおもってない。」

 

 「でしょうねぇ……。」

 

 「でも過去かこにこのやりりをブログにしてたときがあったんだけどさ。」

 

 「あったわね。」

 

 「結構けっこうウケがよかったんだよ。」

 

 「そうなの?」

 

 「そうそう。」

 

 「あ、おかわりくれる?」

 

 「結構けっこういけるくちだね、リーフェ。」

 

 「ったらごめんなさいね。」

 

 「……悪酔わるよいはしないでね。」

 

 「どうかしら。」

 

 「ひえぇ……。」

 

 いたら大瓶一本おおびんいっぽん(500㎖)を一人ひとりけていた。

 

 「めっちゃみますがな。」

 

 「はあぁ……、ふわふわするぅー……。」

 

 「そしてめっちゃってますがな。」

 

 「これ気持きもちいい。

 くせになりそう。」

 

 「やっぱりリーフェ子供こどもなんじゃないの?」

 

 「だれ子供こどもよっ。

 これでも概念的がいねん長生ながいきはしてるんだからねっ!」

 

 「悪酔わるよいしてる……。

 明日二日酔あしたふつかよいにならないようにねがってます……。」

 

 「二日酔ふつかよい?」

 

 「頭痛ずつうしたりする。

 ひどいいと記憶きおくくす。」

 

 「ふぅーん……。」

 

 「……もどさないでね。」

 

 「なにを?」

 

 「んだぶん。」

 

 「大丈夫だいじょうぶよ、そこまでってないわ。」

 

 「そうかそうか。」

 

 「……多分たぶん。」

 

 「からんのかーい!」

 

 「だぁーって、おさけんだのはじめてなんだもーん。」

 

 「マジデスカ。」

 

 「うふふ、ここまで明晰夢めいせきむ出来できひとなかったからね。

 して、このわたし出来できなんかんがえたこともなかったわ。」

 

 「それはよろこんでいいのかどうかからなくなってきたぞ。」

 

 「よろこんでいいことだとおもうけど。

 それだけゆめ干渉かんしょうできる能力のうりょくたかあかしでもあるんだから。」

 

 「ふむ。」

 

 「ねぇ、もっとない?」

 

 「なにが?」

 

 「杏子あんず林檎紅茶りんごこうちゃのおさけ。」

 

 「もうしません。

 これ以上いじょうあぶない。」

 

 「えー。」

 

 「完全にキャラ崩壊ほうかいしてる。

 リーフェいすぎ。」

 

 「だぁーって、美味おいしかったんだもん。

 こんなにしあわせな気持きもちになったのはじめて。

 あ、こういう気持きもちにさせて男性だんせいおんなをおかえりするんだ?」

 

 「やめなさい。

 あぶない表現ひょうげんはご法度はっとですよ、リーフェ。」

 

 「貴方あなたおくさんとおさけはよくむの?」

 

 「年一ねんいちくらいかなぁ。

 下手へたしたらそれ以下いかかも。」

 

 「えー、こんなに美味おいしいのに?」

 

 「一応いちおう嗜好品しこうひんだからね。」

 

 「あー、お酒持さけもってこいっていうひと気持きもちがわかるー。」

 

 「こりゃつぎからリーフェにおさけませられないな。」

 

 「おさけあまいからついついめちゃう。

 クッキーも美味おいしいし、最高さいこう。」

 

 「僕もこのおさけきだけど、ここまでってもらえるとはおもってなかったよ。」

 

 「ねぇ、おねがい。」

 

 「ん?」

 

 「またませて。」

 

 「それはどうかなー……、ここまで悪酔わるよいされると……。」

 

 「つぎひかえるから、おねがい!」

 

 「かった、りょうひかえるならませてあげるから。」

 

 「よかったぁ。」

 

 ほほどころかみみからくびにかけてまでまっているリーフェ。

 

 おさけには意外いがいにもよわいようだ。

 

 身体年齢的しんたいねんれいてきにはませてはいけないんだけど、彼女かのじょ証明しょうめいさせるものはない。

 

 ゆめだから。

 

 ぼく妄想もうそうだとえばそうともえる。

 

 みなさん、おさけ二十歳はたちになってから!

 

 法律ほうりつはきちんとまもりましょう。

 

 ……説得力せっとくりょくないかもしれないけど。

Copyright(C)2023-大餅 おしるこ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ