表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/51

第3会 謎のチンチラと姉

 今日きょう一日いちにちつらかった。

 

 でも、それもわりだ。

 

 時間じかんたから。

 

 身体からだあたたかいうちにとっととてしまおう。

  

 ねむりにちると、いつもの部屋へや椅子いすにリーフェの姿すがたかった。

 

 「あれ、リーフェ?」

 

 「ばあ!」

 

 「わあっ!?」

  

 うしろから突然とつぜんこえひびいたものだからびっくり。

 

 「あははははっ!」

  

 「リーフェ……。」

 

 「ごめんごめん、ちょっとやってみたくて。」

 

 かえるとチンチラをかかえたリーフェがわらいながらこちらをていた。

 

 「そういや、このチンチラちゃんは名前なまえっていてるの?」

 

 「……いてるわよ。」

 

 「なんうの?」

 

 「本人ほんにん直接ちょくせついてみたら?」

 

 「チンチラはしゃべらないでしょう……。」

 

 するとチンチラがひかりたまになってかがやきだし、ひかりひとかたちす。

 そしてぼくよりすこ年下とししたくらいのおんなになった。

 

 「え? えぇ?」

 

 「こほん。

 はじめましてー、おとうさん。」

 

 「……はい?」

 

 間髪かんぱつれずリーフェが説明せつめいはいる。

 

 「あぁ、わすれてたわ。

 その貴方あなた未来みらい子供こどもよ。」

 

 「はいい!?」

 

 「わたし名前なまえ双葉ふたばー。

 普段ふだんはチンチラの姿すがたをしてるけどれっきとしたおとうさんの子供こどもだよー。」

 

 「ふたばちゃん……。」

 

 「まぁ、まだ伴侶はんりょない貴方あなたには途方とほうもない未来みらいはなしだけどね。」

 

 「ふぇー……。」

 

 うえからしたまでてみるが、自分じぶん趣味しゅみているのがよくわかる。

 

 ツインテールの髪形かみがたにフリルのいたワンピースをている。

 

 流石さすがにヘッドドレスまではしてないけど。

 

 ゴシックロリータ趣味しゅみとまではってないようだ。

 

 「双葉ふたばさわらなかったのはみつかれるとおもったから?」

 

 「それもあるけど、他人ひとのペットには勝手かってさわっちゃちゃいけないでしょう。

 うらやましいほどよくなついてるなぁ、とはおもってたけど。」

 

 「おとうさーん、あたまでて。」

 

 「いいの?」

 

 「はーやーくー!」

 

 「は、はい。」

 

 あたまでるとうれしそうにほそめた。

 

 「ずっと貴方あなたでてしかったみたいよ?」

 

 補足ほそくするようにリーフェがつづける。

 

 「そうだったのか、ごめんね。」

 

 「ううん。」

 

 また、ひかかがやくと双葉ふたばはチンチラの姿すがたもどってしまった。

 

 「あれ?」

 

 「今はあまりながひと姿すがたたもっていられないの。

 だから、はやでてしいってせがんだのよ。」

 

 足元あしもとにいるチンチラはものいたげにぼくのズボンのすそくわえてっている。

 

 「……げてしいんじゃないかしら。」

 

 「ちがったとき覚悟かくごします。」

 

 ひょいとげるとちょろちょろとうでまわってかたまった。

 

 先日せんじつのリーフェのようにほおずりしてくれている。

 

 「可愛かわいいなぁ……。」

 

 「その現実げんじつにするかいなかは貴方あなたにかかってるわ。

 それでも確率かくりつ半分半分はんぶんはんぶんでしょうけど。」

 

 「そうなの?」

 

 「あーっ! ここにいたー!」

 

 「はい?」

 

 おくからだれかがたとおもったら見慣みなれないおんながこちらにけてくる。

 

 「リーフェのい?」

 

 「あー……、パラレルだわ、これ。」

 

 「パラレル?

 あのパラレルワールド?」

 

 「そうそう、かる?」

 

 「わかりますけども。

 もっとも、それにすご興味きょうみがあってゆめているようなところもありますし。」

 

 「原因げんいんはそれか。」

 

 「ん?」

 

 「わたしいていくなー!」

 

 「ところできみはどちらさま?」

 

 「わたし? わたし貴方あなた未来みらいむすめよ!」

 

 「……はい? また?」

 

 「だからったでしょ、パラレルだって。」

 

 「どうパラレルしてるんですかね。」

 

 ポンッとチンチラがひとかたちもどる。

 

 「おとうさんはふたばのなのー!」

 

 「どうだか、概念的がいねんてきあねであるわたしがパパの子供こどもにふさわしいわ!」

 

 「くすくす、いになってるわね。

 気分きぶんはどう?」

 

 「あんまりよくない。

 きみ名前なまえは?」

 

 「陽菜ひな。」

 

 「ひなちゃんって言うのね……。」

 かたとげがあるなぁ……。

 あんまりきじゃない。」

 

 「なにがよ。」

 

 「双葉ふたばおなじくらい十歳じゅっさいくらいだけど、陽菜ひななん双葉ふたばげてうの?

 陽菜ひながってこえるよ。

 自分じぶんみがいてげたほうがいいとはおもわないの?」

 

 「なっ……!」

 

 「陽菜ひな一本いっぽんられたわね。」

 

 「うー……。

 反論はんろんできない。」

 

 ケンカしていた二人ふたりぼく仲裁ちゅうさいですっかりそのいかりをおさめた。

 

 「概念的がいねんてきにおねえさんってことはぼく二人ふたり子供こどもさずかるのかな。」

 

 「パラレルてき要素ようそふくんでるからなんともえないところはあるわね。

 どっちもまれるかもしれないし、片方かたほうかもしれないし、両方りょうほうまれないかもしれない。

 

 「むずかしいですね……。」 

 

 「わりにまたお茶会ちゃかい招待しょうたいしてあげるから。」

 

 「そう言えば今日きょうはテーブルもティーセットもいですね。」

 

 パチンとリーフェがゆびらすとテーブルに椅子いすにティーカップにティーポットがおくかげからんでくる。

 

 「すごいなぁ……。」

 

 「さ、すわって。」

 

 「はい、ってこれは執事しつじたるぼく仕事しごとでは?」

 

 「気分きぶんよ、いいからすわりなさい。」

 

 「かりました。」

 

 トポポ……といいおとててティーカップに紅茶こうちゃそそがれる。

 

 「あ、いいかおり。」

 

 「マリアージュフレールのポンムよ。

 これならみやすいとおもって。」

 

 「ありがとう。」

 

 双葉ふたばはチンチラにもどり、かたったかとおもえばすっとりた双葉ふたばひざうえまるまってている。

 

 「双葉ふたばちゃんをこさないようにするの、緊張きんちょうするなぁ。」

 

 「きてるわよ?」

 

 「え?」

 

 「たぬき寝入ねいりってわけじゃないけど、会話かいわこえてるわ。

 緊張きんちょうしなくてもちそうになったらこうからうごいてくれるから。」

 

 「あ、そうなんだ……。」

 

 「お茶菓子ちゃがしなにがいい?

 なんでもあるわよ。」

 

 「では、クッキーを。」

 

 「ケーキってわないあたり、ひかえめな貴方あなたらしいわね。」

 

 「そうですか?」

 

 「まぁね。」

 

 また魔法まほうでクッキーが召喚しょうかんされる。

 

 「明日あしたたのしみです。」

 

 「貴方あなたならすぐにべるとおもうわ。

 感覚上かんかくじょうではものにしてるし、あと実践じっせんだけだから。

 風属性かぜぞくせいだし、問題もんだいないわ。」

 

 クッキーを頬張ほおばりながら、ふと疑問ぎもんが浮《y》かんだのでリーフェにげかけてみる。

 

 「そういや、ちいさいころからそらゆめっこちるゆめてたんだけど、あれってきたときなんであんなにつかれてるんですかね?」

 

 「こころ快楽かいらくるための精神的せいしんてき超常ちょうじょう解放かいほう状態じょうたいによる反動はんどうね。

 こころ身体からだ表裏ひょうり一体いったい

 精神せいしんつかれれば身体からだつかれる。

 そういうことよ。」

 

 「あぁ、それで。」

 

 納得なっとくしたところで紅茶こうちゃをいただく。

 林檎りんごのいいかおりがくちいっぱいにひろがる。

 

 「美味おいしい。」

 

 「やっとおくちってなによりだわ。」

 

 「これからはぼくがお茶会ちゃかい準備じゅんびを?」

 

 「お茶会ちゃかいわたしひらくわ。

 貴方あなた魔法まほう陽菜ひな双葉ふたば相手あいてをしなさいな。」

 

 意外いがい回答かいとうかえってた。

 

 「なんのための執事しつじなんです?」

 

 「ん? 陽菜ひな双葉ふたば面倒めんどうてくれてるじゃない。

 わたしよりなついてるわよ。」

 

 「……お。」

 

 視線しせんとすとチンチラである双葉ふたばがこちらをじっとていた。

 

 「双葉ふたばちゃん、ありがとうね。」

 

 でようとすると、そでをくいっとくわえてられた。

 

 「ん?」

 

 「ははぁ、余程よほど貴方あなたことってるのね。

 てにしてしいんじゃない?

 他人たにん行儀ぎょうぎっぽくていやなんじゃないかしら。」

 

 「そうなの? 双葉ふたば……?」

 

 すると、ほおずりしてきた。

 

 「リーフェ、よくかるね。」

 

 「まぁ、ながいし。」

 

 「あれ?

 でもまれたのってぼく原因げんいんだよね?

 いがながいもみじかいもないんじゃない?」

 

 「あぁ、それならまれるまえいかな。

 かりやすくうなら概念的がいねんてきなところかな。

 かたすまでにいがあったってこと。」

 

 「あぁ、成程なるほど

 存在そんざいしないならどういったかたちでも、たとえば言葉ことばでも霊的れいてき意味いみでも存在そんざい出来できないもんね。」

 

 「貴方あなた本当ほんとう十二歳じゅうにさい?」

 

 「よくわれます……。」

 

 「わたしいていかないでって!」

 

 「ごめんごめん、陽菜ひな。」

 

 木漏こもすようにあたりがあかるくなってくる。

 

 「……時間じかんね。」

 

 「そうだね。」

 

 「あ、げる!?」

 

 「そうじゃないよ。

 こうの身体からだきる時間じかんなんだ。

 ……きない方法ほうほうってないかな。」

 

 「植物人間しょくぶつにんげんにでもならないかぎ無理むりよ。

 私達わたしたちはここでってるから。

 ってらっしゃいな。」

 

 「……ってきます。」

 

 天井てんじょうえる。

 

 めたらしい。

 

 またつらい一日いちにちはじまる。

 

 でもそれはもういままでとはあきらかにことなる一日いちにちだった。一日いちにちだった。

Copyright(C)2023-大餅 おしるこ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ