表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マ魔王様はお忙しい!  作者: 依静月恭介
ストレンジャーの森
25/39

終 されど共存の意志を忘れる事勿れ。


「というわけで、紅葉舞フレイムリースの森の森精族エルフとルフィンの間で交易が始まりました」

「私達、何かできましたかね……?」


 製本の街ルフィン郊外、魔王のキャンプにて。

 紅葉舞の森へ向かった3人は、情報を寄越したスピカに事の顛末を話していた。

 赤髪の森精族達は排他的な暮らしをやめ、森魔族オークだけでなく付近にあるルフィンの街とも交流を持つに至った。

 お陰でちゃんとした弓を持てる様になった、とは森を出る前にナシラが言っていた言葉。流石に植物の蔓を使った弓には不満があったのだろう。


「我々が森に入ったからこそ、バルミュエルは酋長と我々を会わせてくれたのだ。或いは我々の干渉がなくとも森の開放はなされたかも知れんが、それを早められたのなら行った意味はある」

「そうですね。それに、私もあんな環境があるという事を知れて良かったです。まさか人類側と魔族で子を宿す種族がいるなんて、想像していませんでした」

「それはそーね。森精族に女性がいなかったのはなんのなーく判ってたけど、まさかそんな方法で子孫を残していたなんてね」


 人類側と魔族間の子作り。そんな概念はその場にいる誰も知らなかった。

 まだまだ世界は広いと、齢150を超える魔王は痛感する。

 そして1つ。魔王は不安を覚える。


 それは──‬この場にいる誰もが、自分よりも早く死ぬであろう事。


 人魔族レイナーの寿命は長く、平均寿命は600年程。従者の鳥魔族ハルピュイアはその半分程度。歳こそ60と自分よりも若いが、それでも自分よりも早く老いて死ぬ。

 自分がまだまだ動ける時期に、そこにいるスピカもリアラもゲイルも、間違いなく自分の前からいなくなってしまう。

 そう考えるととても寂しくなり、魔王は輝く瞳に悲哀の影を落としてしまう。


「魔王様、私達の事、忘れないでくださいね?」

「んふふ、そうね。私は魔王様が皺だらけになるで生きるつもりだけど、それまでにいっぱい思い出作るつもりだからねっ」


 魔王の悲しみを読み取った2人が、そう励まして紅葉舞の森特産の赤い果実を食べる。

 酸味の強いその味に2人は目をキュッと瞑り、しゅっぱいしゅっぱいと可愛らしく笑う。


(そうですね……。先に亡くなられるからと言って、関係を薄くしてしまっては今回の調査から何も学んでいないと同じ。それにその様な行い、王としてするべきではありません。私達で築いたこの『小さな理想の世界』を、私が全力で楽しまなければなりませんね)


 魔王の理想は変わらず、人類側と魔族の共存。

 その理想の世界には、魔王や森精族の酋長と同じ悲しみを抱く者も多く現れるのだろう。

 それでも──‬それだからこそ。魔王はその世界を楽しんで生きるべきなのだ、と自分を叱咤する。


「王よ。1つよろしいですか」

「はい、何でしょう?」


 従者であるゲイルが、荒野の真っ只中に置かれた椅子から立ち上がり、跪いて発言を乞う。


「私は確実に、貴女よりも先に死ぬ事になりましょう。ですがこの生命ある限り、貴女の野望を叶えるべく力を尽くしましょう。ですから、私の事を……貴女の中に生き続けさせてください。それが私にとっての、至上の幸福です」


 ゲイルは魔王の金銀の瞳をじっと見つめ、そう願う。

 主人たる魔王のために、身命を賭して全力を尽くす。

 従者の従順な姿勢に、魔王は──‬──‬。


「もう!! げいるーくんったら本当に可愛いんですから!! 乗ります? やっぱり膝の上乗りますか?? 愛の証示しちゃいま──‬「いいえ。私は遠慮しておきます」


 それでもブーデンとミザールが行っていた様なスキンシップは断り、ゲイルはスンっとテンションを落ち着けて椅子に座り直す。

 そんなゲイルの姿に、魔王も「はい」と急上昇したテンションに冷や水をかけられた様に落ち着き、人類側の2人は相変わらず面白いと大爆笑。




「でも不思議ですよね。大体の種族って○○族って感じのネーミングなのに。人間は『人間』なんですよね」

「む。言われてみれば、確かに不思議だ」

「人の間……。『人類側』という呼び方をする割には、どこか中間的な響きがありますね」

「うーん……。でもそういうネーミングって、意外と適当だったり地方の呼び方をそのまま使ったりするし、あんまり気にしても仕方ないんじゃない?」


 そんな雑談をしつつ、4人は荒野の只中で茶会を楽しむ。

 そしてゲイルが思い出したかの様に顔を上げ、魔王の方に視線を送る。


「王よ。そういえば少し気になる情報が」

「はい、何でしょう?」

「ここから南へと下ったエインカイルという海辺の街で、人間の連続失踪事件が起こっているそうです」


 茶会の話題にしては物騒な発言に、魔王は驚きスピカとリアラはあっと目を見開く。


「それ、ラケルスの依頼案内所ワークサイトにも情報が来てたわ。何だか嫌な感じがするって、冒険者もあんまり受けたがらないみたい」

「うーん、少し気になりますね」

「次の行き先は決まりましたね?」


 魔王がおとがいに手を当てていると、リアラがニコリと余裕のある笑みを見せる。


「そうですね。数日のうちに旅立ちましょう。目的地は、海辺の街エインカイルです」


 森の問題を解決したと思えば、今度は海へ。

 そんな忙しない日々を送る魔王は、種族の違う友人達とのささやかないとまを楽しむのであった。

 ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。

 面白ければ感想やブクマ、評価の方よろしくおねがいします。



 さて、この作品は公開した頃から、ほぼ毎日更新をしてきました。休んだ時もあったけど。

 ですが、兼ねてから自分の実力不足を痛感していたため、この2章終了時点からしばらく更新を休み、インプット期間を置かせていただきたいと思います。


 できれば2週間程度でまた再開したいところですが、ある程度書き溜めしてから投稿を始めたいので休止期間は1ヶ月程度を見ていただきたいと思っています。


 絶対帰って来ッから、ブクマ外さねえでくれよな!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ