表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/205

領主様のパーティーと、ぶち切れ令嬢


 ねずみは、おびえた


「ちゅぅ、ちゅうううう」


 た、たいへんだぁああ――


 背中の宝石も、ビクビクと震えていた。

 領主様のパーティーの途中、騒ぎが起こってしまった。領主様のパーティーともなれば目立つため、何者かが暗躍するのも、仕方のないかもしれない。

 しかし、決して手を出してはいけないものもある。


 ベーゼルお嬢様が、お怒りだ。


「あわわわわ、ベーゼル、ぶちきれてる」


 経験があるらしい、アーレックはおびえていた。

 190センチにとどく長身は、肩幅も比例してごつく、癖のある金髪もあいまって、武器を手にすごめば、雷神という印象もある青年だ。


 恐怖に、縮こまっていた。


「行くわよ?」


 お嬢様は、ゆっくりと振り向いた。


 お返事をする以外に、なにが出来るだろう。アーレックを引き連れて、ベーゼルお嬢様はパーティー会場を進んだ。

 騒ぎはどこで起こったのか、暗殺者でも迷い込んだのか、それなりの警備をかいくぐって、こそ泥でも入り込んだのか。


 どちらにせよ、ベーゼルお嬢様が向かったのだ。哀れなる犯人の命は、風前のともしびである。


 参加者達は、ヒソヒソと会話を始めた。


「(――ヒソヒソ)あれって、剣術大会常連の――」

「(――ヒソヒソ)後ろにいるのは、格闘大会常連で、今は――」

「(――ヒソヒソ)馬鹿だよな、この二人がいるところに、ノコノコ」


 ベーゼルお嬢様の進む先で、人が割れていく。その後ろを、巨漢アーレックと、肩に乗ったねずみが進む。

 犯人へ同情の気持ちを抱いたのは、ねずみだけでないらしい。ヒソヒソという噂話の皆様は、おびえて道を譲っていく。

 ベーゼルお嬢様がぶちきれておいでなのだ。


 見れば、分かるのだ。


 警備に当たった兵士など、えを恐れて、真っ先に逃げ出している。ぞくと追いかけっこをしている兵士達のみ、気付いていないが………


 今、気付いたようだ。


「こ、ここは――」


 警護をしています。

 その服装から、唯一、武器の所持を許されている服装であることから、それはわかる。しかしながら、言葉は途切れた。


 ベーゼルお嬢様が、にっこりと、微笑んだからだ。


「貸して下さる?」


 優雅に腕を差し出しているが、ねずみには、分かった。ベーゼルお嬢様の瞳を見てしまったのだ。立ちはだかる警備の人が、震えておいでだ。

 ベーゼルお嬢様の、瞳だけが笑っていない笑顔を前に、当然だった。本来、客人に武器を渡すはずはないのだが………


 素直に、差し出していた。


「ありがとう」


 優雅にお辞儀をすると、ベーゼルお嬢様は、スタスタと進んだ。

 ぺこぺこと頭を下げるのは、アーレックとねずみである。スマン、本当に、スマン――と言う、拝むような謝罪は、相手にも伝わったはずだ。


 悲しそうに、笑みを浮かべていた。


「返してね?」


 悲しそうだった。

 お怒りのお嬢様が手にしたのだ。どのような使い方をされるのか、ぽっきりと折れた剣の未来が、さっそく目に見えているのだろう。


 アーレックは、頭を下げながら、ベーゼルお嬢様を追いかけた。


「犯人めぇ~、命知らずなことを………」

「ちゅうう、ちゅうううぅ~」


 まったくその通りだと、ねずみもうなずく。

 スタスタとお嬢様が進む道は、いくつか切り裂かれていた。邪魔だと思ったのか、苛立ち紛れに、テーブルが真っ二つだ。


 犯人が逃げ込んでいたとすれば、同じく真っ二つだ。

 しかしながら、騒ぎは続いている。犯人はすばやく、逃げ続けているようだ。今は主に、ベーゼルお嬢様の剣から、逃げ続けているようだ。


 アーレックは、ずいぶんと引き離されていた。

 おびえる出席者達は、頭を抱えていた。


「ドレス姿なのに、なんで優雅に歩くだけで、ここまで破壊できるんだよ」

「知らないのか、あれはベーゼル嬢といってな、剣術の腕前は恐怖だといわれてる」

「………最強じゃ、ないのか?」

「いいや、恐怖だ。恐怖なんだよ………」


 微妙なセリフが聞こえたが、アーレックは聞こえなかったように、まっすぐと進む。ベーゼルお嬢様は、遠くで斬撃ざんげきの嵐を見舞っておいでだ。

 アーレックは、急いだ。


 そして――


「どっ、せい――」


 何かが、空を飛んでいた。

 顔を上げると、広い天井へと向けて、机が投げられていた。

 どこかで見た光景だと、ねずみとアーレックは、これから起こる惨状を見つめていた。壁に大きな穴があいて、犯人が逃げるのだろうか。

 領主様のお屋敷であると、ベーゼルお嬢様は、覚えておいでなのだろうか。


「首、飛ぶかなぁ~――」

「ちゅ、ちゅぅううう――」


 色々な意味で、首が飛びそうだ。

 父親である騎士様は、頭を抱えているに違いない。そして奥様は、隣で微笑みながら、弓矢を手にしていそうだ。

 まさか、オーゼルお嬢様が斧を手にしていないことを、切に願う。


 そこへ、命令が下った。


「アーレック、飛べっ」


 ベーゼルお嬢様の声だった。

 そして、無茶だった。


 しかし――


「おうっ」


 巨漢は、跳んだ。

 アーレックは、190センチに届こうという長身であり、肩幅も比例してごつい。そして、鍛えられた筋肉は、文字通りの強さを持つ。

 危険を察知して、ねずみはアーレックから離れた。


 アーレックは、跳んだ


「ちゅうう、ちゅぅ~………」


 優しい瞳で、ねずみはアーレックを見ていた。

 ネズミが静かにテーブルの上に降り立つ頃には、跳んでいた。

 瞬間的にダッシュをして、そして、机を一つ犠牲にして、アーレックは地上数メートルの上空へと、飛び上がっていた。


 犯人が、目の前だった。


 さすがは、カップルである。お嬢様の命令によってジャンプすると、手を伸ばすだけで、犯人を捕まえる位置にいた。

 だが――


「なに?」


 逃げられた。

 ベーゼルお嬢様が追い続け、机まで投げた先に、アーレックが参上。そのように仕向けられ、机から逃れるためのジャンプが命取り。


 空中では、逃げられない。


 その常識が、侵入者には通用しなかった。空中で身を翻して、アーレックの手は、触れるどころか、かすることも出来なかった。

 覆面をしていて、その顔は分からない。だぶだぶの布は、性別すら不明にさせる。ただ、アーレックを比較材料とするため、小柄に見えてしまう。


 メイドさんも、現れた。


「はいは~い、その辺で――」


 優雅に、天井を走ってきた。

 アーレックが着地し、お嬢様が新たな机を掲げているところへ、現れた。これ以上、破壊活動をされたくないのかもしれない。


 まかせろ――


 無言の圧力が、メイドさんから放たれた。

 並みのメイドさんではない、人間離れをした侵入者を、人間では追いかけることが出来ない空中戦で追いかけ始めた。


 ねずみも、参加した。


「ちゅぅ~っ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ