表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/205

メイドさんと、カーネナイのお屋敷



 スレンダーなメイドさんは、優雅にスカートを持って、ぴょんぴょんと飛びねた。

 はしたなく、お嬢様走りで、屋根の上を走っていた。


 このすばやさは、人間離れしている。


 このメイドさんは、ただものではない。

 一応は人間と言う種族であろう、暗殺者です――そんな影を持つ執事さんのメジケルさんや、死に神です――という執事さんのレーバスさんと、いい勝負だ。


 運のなさも、いい勝負が近そうだ。

 とある大きなお屋敷の屋根の上に、降り立った。


 カーネナイの、お屋敷だ。


 幽霊屋敷と紹介されても、だれも異論を挟みそうにない。広いお庭は公園に匹敵する、ただし、雑木林のように草が生え放題であった。一部で、人の住まった痕跡こんせきがあるが、隠れんぼをすれば、大変だ。


 古びたお屋敷の上で、メイドさんは声をかけた。


「やっほぉ~、かわいい、かわいいメイドさんが来てあげたよぉ~」


 眼下のバカ騒ぎを、見つめていた。


 一人は、覚悟を決めた執事さんだ。

 対して、向かい合う4人はボロボロに、すでに住処を追われたドブネズミたちであった。


 知り合いに、メイドさんは声をかけた。


「やっほ~………って、ねぇ、無視しないでよぉ~、かわいいメイドさんだよぉ~」


 シュタ――っと、わざと真後ろに飛び降りる。

 まさか、スカートの中が見えることを恥らったわけではない。そんな可愛らしいメイドさんではない、このような修羅場しゅらばに、笑顔でお飛び降りるメイドさんである。

 《《死角》》に降り立つことで、執事さんの注意を引くことが目的だった。


 執事さんは、ため息をついた。


「………せめて、隣に降り立って欲しいものだ」

「やだ、私のスカートの中身が気になるの~メジケルも、男ね?」

「いや、お前も………いや、いい。それよりも――」


 そろって、目の前の4人組を見る。

 執事さんにとっては、どこかで見た事のある4人組である。ここでアーレックとねずみがいれば、完全に思い出しただろう。

 ドラゴンの宝石を盗んだ、盗賊たちだと。


 ボロボロの布を顔にまいたリーダーは、弱々しく周りを見渡す。


「《《あのねずみ》》も、どこかにいる。油断するなよ、ベック」

「あ、兄貴ぃ~………やっぱり、執事さんの幽霊がいたよぉ~、メイドさんの幽霊までいるよぉ~………」


 弱々しく、幽霊を気にする密偵のベックは、今にも倒れそうだ。気の毒に、 あまり、食べていないのだろう。

 それでも腰を低くして警戒する姿は、それなりの経験をつんでいると分かる。


 ボロボロであるだけだ。


 マッチョも、少しせたのだろうか。場末のバーのお姉さんのようだ。


「《《彼》》すごいわね………さすがにメイド服を着こなすだけのことはあるわ」

「………《《彼》》?」


 2メートルオーバーのマッチョなお姉さんは、それでもどこかに勤めていたのか、お化粧の余裕もあるようだ。

 化粧品のストックでもあるのか、さすがである。

 そして、寡黙な相方が、驚いていた。


 メイドさんは、微笑んだ。


「メイドさんだよ、ボクは」

「………と、言うことらしい。ところで――」


 メジケルさんは、改めて不審者4人組に向かい合う。

 以前は、主と共に牢獄にいた執事さんだ。脱獄の後に、恩赦おんしゃと言う鎖を首にかけられ、このお屋敷の管理人を任せられた。


 表に出せないお客様のための、接待も任されている。

 護衛もついでに任されているだろう。その命令を届けたメイドさんは、小首をかしげていた。


「採用試験?」

「――どこがなんだ」


 執事さんは、ツッコミを入れた。


 実技試験といったところか、試験官の執事さんを前に、ボロボロの4人組が緊張の面持ちで並んでいる。

 そこに、監視を命じられたメイドさんも訪れたわけだ。


 体裁として、おかしくないのだ。


「え?………雇ってくれるの?」


 リーダーさんの瞳が、希望に輝いた。

 もはや、泣く子も黙る盗賊になるという夢は、貧しさの彼方に消え去っていたようだ。お願い、雇ってくださいと、瞳が輝いていた。


「え、幽霊じゃないの?」


 ベック君は、うれしそうだ。

 幽霊ではないと、以前の戦いで思い知ったはずだが………お疲れのようだ。部屋の隅でもいいから、夜露を気にしない暮らしをさせてあげたい。


 マッチョも、うれしそうだ。


「メイド服………いいわね」


 合うサイズは、そもそもないだろう。特注で、自分で作ってもおかしくないマッチョさんは、早速メイド気分に、夢を見る。


 一方、無言でたたずむ人物もいるが。


「よろしく、せんぱい」


 ずうずうしいようだ。


 皆様、かなりお疲れのようだ。ドラゴンの神殿から宝石を盗み、名前を挙げるつもりの4人組の、今の姿である。


 執事さんは、ため息をついた。


「なんだ、この状況は………」

「おめでとう、このお屋敷は広さだけは広いから、よかったねぇ~」


 メイドさんは、微笑んでいた。

 他人事だから許される、微笑ほほえみだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ