表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/367

第7話[鬼神中編]

ある日、いつもの様に子供達と遊んでいると、旅人が倒れているのを発見する。

急いで村に担ぎ込み、看病するが医者の居ないこの村では大した治療も出来ず、翌日には旅人は息を引き取り、帰らぬ人となっていた。

助けられなかった事を悔やみ、村人全員で旅人の遺体を手厚く葬る事にする。

これが悪夢の始まりだとも知らずに……。

異変は数日後に起きた。

村長のジジイが風邪を引いたとかで、私は薬草を摘み、ジジイの元へそれを届けていた。


「いつもすまんな」


「気にすんな、オメーとは赤ん坊の時からの付き合いだろうが」


ケラケラと笑う私に対し、ジジイは弱々しく笑う。

流石に歳か……。

今まで数え切れない程、人の死を見てきた。

出産の時と違い、悲しく辛い瞬間だ。


「ジジイ、あんまり無茶すんなよ」


ジジイを寝かしつけ、私は狩りに出かけた。

肉をたらふく食わせとけば、その内元気になるだろう。

そう私は考えていた。


狩りを終え、村へ帰るとジジイの葬式が始まっていた。

事情を聞き、私は手に持っていた肉を落とす。

両手で顔を押さえ、両膝を地面につけ、私は声をあげて泣いた。

それから更に数日後、村中に風邪を引く者が増えていった。

薬草を摘んでは村中を駆け回る日々。

何の成果も得られず、私は次第に苛立ちを露わにしていた。


「くそっ、何でだよ」

「何で誰も治らねーんだよ」


そして遂に、村人全員が風邪を引き倒れてしまう。

中には悪化して、そのまま死ぬ者まで現れた。


村中が死臭の匂いで包まれる。

時間を作っては死んだ村人を埋め、後は食料の調達や薬の調合に看病。

出来る事は全部やった。


「オラ、坊主」

「肉だ食え」

「勇者になって村を救うんだろ」

「なら風邪何かに負けてんじゃねぇよ」


無理矢理にでも肉を食べさせてみるが、坊主はソレらを全部吐き出し、弱々しく私に謝ってきた。


「何だよ、お前が謝る事じゃねぇよ」

「無理矢理食べさせた私が悪いんだ」

「悪かったな」


坊主は私にとびきりの笑顔を向け、数日後、覚める事の無い眠りについた。


「何でだよ」

「チキショウ」


この日から、私は何処か諦めていた。

どうせ、何をやっても助からない。

ならばせめて、楽しい時間のまま死なせてやろう。

そう思い始めていた。

ジュジュリ、お前はおままごとが大好きだったよな。


「ほら、あなた」

「シチューが出来ましたよ」


そう言って肉の入ったスープをジュジュリの口元へ近づけた。

すると……。


「めちゃ……く……おい……しい」


いつも泥団子を食べた時に私が言っていた言葉だ。

おままごとをすれば食べてくれる。

私の前に一筋の希望が見えてきた。


「ジュジュリ、テメー、どれだけおままごとに命かけてんだよ」


そう言いながらも私は喜び、泣いていた。


村人達の看病をしながら、ジュジュリに会いに行っては、おままごとをしながら看病する。

そんな日々が続いたある日、とうとうジュジュリも食べ物を食べなくなった。

私の手を弱々しく握り離さない。


「ペ……ダ……だい……すき」


彼女は最後にその言葉を私に残し、この世を旅立った。


「私もだ」

「ジュジュリ、今まで楽しい時間をありがとう」


涙と鼻水で顔をグシャグシャにして、私は彼女の体をギュッと抱きしめた。


やがて村人達は全員死に、私は一人一人、感謝の言葉を述べて、遺体を土に埋めていく。

そして、私は村の入り口に座り、考えるようになった。

あの時、旅人を助けようとしなければ、こんな事にはならなかっただろう。

私は自分の行いを悔い、やがて鬼神と呼ばれる様になった。


第7話 完

第8話へ続く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ