1.黒い竜/後篇
「カルミナ、お前、竜と戦ったことはあるか?」
「あるわけがない」
「俺もだ」
イグナーツは、どうしたもんかなと頬杖を突いた。カルミナはそんなイグナーツにちらりと目をやって、ごそごそとこのあたりの地図を出し、沼の場所を確認する。
「竜のことは知識としては知っているが、実物は初めてだ」
「俺も似たようなもんだ。まあ……引き受けちまったんだし、なんとか頑張ってみるか。とりあえず、黒竜がどんな奴なのか教えてくれよ」
カルミナはこくりと頷くと、黒竜の特徴をひとつひとつ数え上げていった。酸の息吹を吐く、飛ぶことはあまり得意ではないが泳ぐほうは得意である、竜族の中では小柄なほうである……等々。
「なんだか話し合いはできなさそうだな。おまけに、戦いになっても、飛ばしちゃまずいうえに沼から引きずり出さなきゃこっちには不利ってことか」
「そうなる。人里へ来ないよううまく説得できれば御の字だが、気性は荒いし、竜族のわりに頭も良くない。おまけに、性格もいいとは言えない竜だ。話し合いはおそらく無理だろう。
戦いになったら、うまく煽ってこっちに有利な場所へおびき出せればいいんだが」
ふと、イグナーツは何かを思いついたように顔を上げた。
「カルミナ、お前、竜を足留めできるような魔法は使えるか?」
「……“束縛”の魔法くらいは使える。けれど、竜の大きさにもよるが、すぐ破られるだろうな」
「一瞬でいい。隙を作って翼さえ叩き斬れれば、飛ぶことくらいは邪魔できるんじゃないか」
「なるほど。無茶を好むお前らしい作戦だ」
イグナーツの背に背負った大剣を見るカルミナの顔には、呆れ半分といった表情がかすかに浮かんでいた。だが、たぶん、いつものとおり、イグナーツはやると言ったらやってのけるのだろう。なら、彼が要求する隙を、カルミナがなんとか作ってやればいい。
「わかった、なんとか隙を作ってみよう。少なくとも飛ばれなければ、勝算は高くなる。
では、いつやる?」
「思い立ったが吉日って言うだろう。明日行くぞ」
イグナーツはいつもの調子でへらへらと笑い、カルミナの肩をぽんと叩いた。カルミナもいつものようにひとつ溜息を吐き……だが、相手が竜なら、これはむしろお誂え向きかもしれない……こくりと頷いて了承した。
翌日、村長だけには竜かもしれないと話し、すぐに王都へ連絡したほうがいいと告げた。
「竜?」
「十中八九、間違いない。なんなら、この鱗を一緒に送ってやればいい。向こうにも本当に竜だと知れるだろう」
現場に落ちていた鱗を村長に渡すと、まじまじとそれを見つめた。
「まさか……こんなところに、竜なんて」
「俺たちも出来る限りのことはやるが、絶対とは言えないからな。まあ、これ以上被害が出ないようには努力するさ」
「はあ……」
へらへらと笑うイグナーツに、村長は少し不安げな顔で、それでも今頼れるのはふたりだけなのだと頭を下げた。
「カルミナ、馬は……」
「連れて行く。いざとなったら囮にもできるだろう」
平然と囮を口にするカルミナに、イグナーツは軽く瞠目する。
「お前……結構酷いな」
「何が酷い? 相手は竜なんだ、使えるものはすべて使わないと死ぬ」
「いや、そりゃそうなんだが……」
ま、しかたないかと肩を竦めて、イグナーツも馬の引綱を握った。
あらかじめ狩人に確認していたとおりの場所に、その沼地はあった。木々の切れ目までゆっくりと進み、淀んだ水面をじっと観察する。よく見れば、たしかに沼周辺の泥には、あの現場に残されたものとよく似た足跡が幾つか残されていた。
「ここで間違いなさそうだ」
連れてきた馬は竜の気配を感じてか、耳を伏せ目を剥いてすっかり落ち着きを無くしている。
「カルミナ、馬はここに繋いでおこう」
イグナーツの言葉に従い、引綱を手近な木に結び……カルミナは小さく魔法を唱え出した。
「いる……こっちへ来る」
カルミナの魔法を察知したのか、それとも、そもそもこの沼に近づいた時から気づいていたのか、カルミナの魔法に淀んだ水の中を進んでくる生き物がはっきりと捉えられた。
「来た」
おもむろにカルミナが走り出し、それに合わせて彼女とは逆の方向に、イグナーツも大剣を抜いて走り出す。
ざば、と水柱が上がったと思った瞬間、カルミナは地面を蹴って前へと転がった。直前まで自分の身体があった空間を竜の息吹が薙いで、吐きかけられた酸が嫌な臭いを放ちながら地面を焦がす。
「カルミナ!」
「問題ない」
大剣を構えて竜に向かい突進しながら、イグナーツはカルミナの姿を一瞬だけ確認した。それから視線を竜へと戻し、水面から岸へと突き出した首を撫でるように思い切り斬り払う。竜にしては小柄だといってもその身体だけで子牛ほどの大きさがあり、首と尾を合わせた体長はその3倍ほどにはなるだろう。もちろん、力も人間よりはずっと強い。
「トカゲ野郎! 俺が相手をしてやるよ!」
嘲るようなイグナーツの声と斬撃に振り向き、黒い竜は咆哮を上げた。
その隙にカルミナも立ち上がり、次の魔法を唱え出す。竜はばさりと翼を広げ、空へ飛び立とうと羽ばたきを始めた。
「縛った」
カルミナの声と同時に、藻や草に絡みつか動きを封じられた黒い竜が、もう一度咆哮をあげる。戒めから逃れようと身体に力を込めて……。
「ナイスだ、カルミナ!」
イグナーツはその隙を逃さず、竜の片翼を狙って大剣を振り抜いた。カルミナもダメ押しとばかりに短剣を投げつける。
すぐに片方の翼がだらりと垂れ下がり、痛みと屈辱に怒り狂った竜はさらに凄まじい咆哮を上げた。鋭い牙で切り裂こうとイグナーツを振り返るが、そこへまたさらなる一撃が加えられる。
竜はどうにか彼をなぎ払おうと、太い尾を振り回した。イグナーツは完全に避けそこなったのか、身体をかすめた尾の衝撃によろめき、後ろへと数歩下がってしまう。
その隙を逃さず、黒い竜はカルミナへと突進した。大剣を振るうイグナーツより魔法を操るカルミナのほうが脅威であると考えたのか、それとも単に、板金鎧を付けていないカルミナのほうが容易く圧倒できると考えたのか。
「カルミナ避けろ!」
カルミナは軽く目を見開いて横へと飛び退り、竜の突進を避けた……が、泥に足を取られたのか、そのままバランスを崩し転がってしまった。
「カルミナ!」
イグナーツが走り、倒れたカルミナを庇うように立ちはだかった。そこへ襲いかかる黒竜の爪を、辛うじて大剣で弾く。
「立てるか?」
ちらりと振り返ると、カルミナは少し俯いたまま、こくりと頷き、立ち上がった。
「息吹だ」
竜が大きく息を吸い込むのに気づいたカルミナが、横に飛び退りながらイグナーツに注意を促す。半拍遅れてイグナーツが横に飛んだところへ、黒竜の吐いた酸の息吹が襲いかかった。
「さすが竜だ。小さいくせに強いな」
完全な成竜とは言えない程度の大きさしかないくせに、竜の鱗は硬く力は強く爪も鋭い。強力な尾の一撃も無視できない。さすが、神話の頃から存在すると言われる竜は侮れず、すべての生き物の頂上に君臨すると称されるのも宜なるかなと納得できる。
「たとえ倒せなくても、人間はやられたら何度でも報復する生き物だと、そいつの身体にしっかりと刻み込んでやればいい」
「まあな」
カルミナの言葉ににやりと笑って大剣を構え直すと、イグナーツは再び竜へ向けて突進した。
黒い竜との戦いはずいぶんと長く続いたような気がするが、実際はそれほどでもなかったのかもしれない。
だが、倒せこそはしなかったが、ほうほうの体で逃げ出した竜の姿からすると、しばらく村を襲うことはないだろう。あとは騎士団の討伐隊が来るまで待っても問題はないはずだ。
あちこちにできた傷や酸で焼けた箇所の手当てを簡単に済ませると、すっかり怯えきった馬をなだめ、ふたりは村へと引き返した。
「カルミナ、町に戻ったら、治癒魔法使いのところへ行こう」
急にそんなことを言い出したイグナーツを、カルミナは胡乱なもののように見やる。
「そこまでの傷とは思わないが」
「酸の火傷は残るんだぞ。女が身体に傷を残すな」
「この仕事をしている以上、気にしてもしかたないのに?」
「ああ」
顰めっ面を作るイグナーツを、やはり怪訝そうに見返して、「そこまで言うなら」とカルミナは溜息を吐いた。
ぽくぽくと馬を歩かせながら、あの時……イグナーツが倒れたカルミナを庇うように立った時、彼女が一瞬だけ嬉しそうに笑ったように見えたのは、気のせいだったのだろうか?
一瞬だけの錯覚か、はたまた気のせいだったのか、けれど、イグナーツはカルミナの笑顔をもっとしっかり見てみたいと思っていた。
竜ならこいつを殺せると思ったのに。
イグナーツの後ろを歩きながら、カルミナは目を伏せる。
自分の腕では彼を害することなど到底無理だと、この3ヶ月で痛いほどに思い知っていた。何しろ、隙だらけに見えるのに驚くほど隙がなく、気配にも敏いのだ。
与えられた期間は、残すところあと9ヶ月……自分は本当にやりきれるのだろうか?
偶然と成り行きを装い、首尾よく近づいたけれど、本当に可能なのかと疑念は増すばかりだ。
けれど、カルミナ……いや、私のためにも……。
「カルミナ、どうした?」
「いや、疲れたなと考えていただけだ」
いつものような軽い調子のイグナーツの呼びかけに、カルミナも、いつものように感情を殺した平板な声で応えた。