表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法『少女』  作者: 神棚
第一部 『魔法少女の西海道中奇譚』
1/14

『第一章 浮島からの旅人』

 世界(せかい)最果(さいはて)て、日の(しず)むところに永久(とこしえ)(ねがい)いを(かな)えられる不思議(ふしぎ)な島がありました。

 青海原(あおうなばら)に浮かび、水平線(すいへいせん)の向こう側、天と地が()じり合う彼方(かなた)。声に出した事象(じしょう)をその通りにしてしまうのです。


 『第一章 浮島(うきしま)からの旅人(たびびと)

月の明かりが煌々(こうこう)と(かがや)青海原(あおうなばら)の上に、女の子一人を乗せた小さな小舟(こぶね)()かんでおりました。

 小舟(こぶね)()せているものは大きな風呂敷(ふろしき)(つつ)まれた少女の手荷物(てにもつ)と、少女が手に持っている(かじ)(あさ)りに使っているのであろういくつかの道具(どうぐ)船床(ふなどこ)に転がっているのみでした。

 「これで七日目……」

あたりを見渡(みわた)しても(なみ)の上には(なに)()()せては(かえ)(なみ)(おと)しかせずに、少女の吐露(とろ)した(ひと)(ごと)は、()()るように()えていきました。

幾度(いくど)となく(そら)見上(みあ)げ、星々(ほしぼし)の(かたち)確認(かくにん)しながら操舵(そうだ)する姿(すがた)(まよ)いはなく、目的地(もくてきち)へと少女は一目散(いちもくさん)(むか)かうのです。

(なみ)(おだ)やか、このまままっすぐ西(にし)(すす)められれば『越後(えちご)』につくことができるはずなの」

彼女(かのじょ)言葉(ことば)(しず)かでしたがとても(ちから)(づよ)く、海の上の孤独(こどく)()けてしまわぬように彼女(かのじょ)(ふる)い立たせます。七日間(なのかかん)ずっと船に乗り()たままの着物(きもの)がすっかりとくたびれ、よれておりましたが、彼女(かのじょ)(ひとみ)から(ひかり)()えることは()してありませんでした。

書記(しょき)によれば()まず()わず、七日間(なのかかん)さまよった(さき)に『越後(えちご)』が()つかっているんだからそろそろ陸地(りくち)が見えるころ合い……」

 ギラギラと月明(つきあ)かりに(てら)らされた(おお)きなをきょろきょろと(うご)かして必死(ひっし)になって一面(いちめん)水平線(すいへいせん)(おわ)わる岸辺(きしべ)(さが)すのでした。

()(つた)えを(しん)じてここまで()たんだ、あとは()つけるだけだから」

 彼女(かのじょ)(いの)るように(つぶや)き、(つき)(ひかり)()にして水面(みなも)見続(みつづ)けて、(かがや)(おか)を探したのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ