表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

女性の幸せ

作者: ヌベール

女性の幸せって、やっぱり八割がた結婚した相手の男で決まるのかな、と思う。


相手の優しさ、思いやりはもちろん、性格、趣味、そして何より経済力。


私は今でこそ、金のあることが幸せなこととは必ずしも思わないが、無いよりはあったほうがいいに決まってる。


その価値観に基づいて、私は随分、金持ちになりたいという野心を燃やして生きてきた。


妻に、いい思いをさせたいという気持ちだった。


しかし私の能力の限界から、この難しい世の中で、あまり金を手に入れることが出来なかった。

私たちはいつも、生活するのが精一杯で生きてきた。


妻が母国に年一度里帰りする以外は、海外旅行もさせてやれなかった。


なぜ私がそうした経済面にこだわるかというと、妻は日本で私と結婚せずに母国に帰っていれば、優秀だったがゆえ、多分ずっと金のある人生を送っていただろうと思うからだ。


しかし今となっては、妻は日本に残って本当に良かったと言っている。たとえいい生活ができても、あの国には2度と住みたくないというのだ。


では、日本で別の男と結婚していたらどうだろう。

私が強引に奪いに行かなければ、その可能性は大いにあったろう。


私より真面目で稼ぎが良く、優しい男はいくらでもいる。


その事実を考えると、彼女には本当に申し訳ない事をしたと思う。

そういう男と結ばれた可能性がいくらでもあることを考えると、彼女の結婚はいわゆる“失敗”だったのではないか。


彼女は優しいから、決してそんなことは言わない。

しかし私は知っているのだ。彼女が自分の人生に納得していないということを。


今更どうすることもならない。

彼女に詫びるというのも何だか変だ。


今後、少しでも彼女を思いやって生きていくしかない。


たった1人の妻を幸せに出来なかった私の人生も、つまるところ失敗かもしれない。


失敗の人生、そんなの、別になんとも思わない。

私の人生、寂しいけどそんなものだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「日本に残って本当に良かった」 奥様のこの言葉は、ヌベールさんが夫であることも含めてではないのかなと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ