表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/101

何が出来ないかより何が出来るかを自分で語れよ!


ダンジョン内での顛末は以下の通りだ。


ダンジョン内は基本的に薄暗い。土系統のダンジョンだと特にそうだ。

自棄に威力ある『ホーリー』を明かり代わりにすると、ビックリするくらいに視野が広がる。

こうすればダンジョン初心者のゼムやポートでも一安心な訳である。


先頭のゼムは久方ぶりの戦闘に、動きがぎこちなかったが、後方から俺とランディーがサポートする事で余裕を持って戦え、感覚を取り戻しつつあるようだ。

ダンジョン内部を進むと開けた場所に出た。

念の為『スキャン』でトラップがないのを確認した俺は、ここで休憩を取ろうと考えた。

休憩以外にも、目的はある。


『シールド』でモンスターが侵入しないよう仕込んだ後、ゼムは思い切り座り込んだ。

俺が提案してもないのに「こ、ここで休もうぜ」と自ら進言する。

殿からついてきたポートも一息つく。

二人の様子を見て、俺は自前のポーションを渡しながら「そうしましょう」と言った。


だが、俺は休むつもりはない。

明かり代わりに使っていた『ホーリー』の球体で周囲を照らし、壁面や周囲の岩盤を見て「やはり」と確信する。

そしたら、ランディーが突然肩組んでくる。


「おっさん。どーせ、何かやるつもりなんだろ? 俺もホラ、色々持ってきたんだよ」


ランディーが用意した荷物の中からは出て来るのは、ナイフやボール、フラフープなど一見遊び道具だが、それらには簡易的な魔法陣が仕込まれている。

俺が以前、カードに施したのと同じ原理で……まあ色々やれるが。

結構、ランディーがやる気なのが意外であった。


そうだな……この中ならフラフープの魔法陣をこう書き変えるようランディーに頼む。

二つのフラフープに囲われた岩の一つが、風の魔力で浮かび上がる。

風圧ではなく、電磁浮遊に近い現象だ。

重い鉱石類を楽々に運べる隠れた便利能力って奴だな。A帝国だと常識的だが、案外他の国には広まってない。


関心しながらもランディーは不満そうに尋ねる。


「でもこの岩、運んでどーすんの? おっさん」


「パッと見、普通の岩に見えますがこれは『エドラル鉱石』です。表面に光を当てるとホラ、深緑色っぽくなりますでしょう?」


理解したランディーは興奮気味になる。


「マジ? これ風の宝石??」


「他にも鉱石がありそうな壁面や岩盤があるので、そこを『ホーリー』で削って回収していこうかと」


「ひょっとして色っぽい部分、全部そうなのかよ? 取り放題じゃん!」


貴族連中が出入りしないのもそうだが、鉱石を知っていてもソレの知識が皆無だから、取り逃したんだろうな。

そう思えるほど、開けたここには鉱石がある。

俺はポートに呼び掛けた。


「ここに転移陣を展開してくれ。一気に運んだ方が楽なのは分かってるから、どの程度運べるか教えろ」


「は、はい! ええっと幅はこのくらいで、高さは……あっ、そこの鉱石ぐらいまです!」


配達員。

聞こえはパッとしないが、なかなかチートな職業だ。

マーキングした場所へ一瞬にして物を転移する事が出来る。

あくまで『物』だけに限り、生きている生命を転移する事はできない――が、それでも非常事態に物を即座に移動させられるだけ優秀である。


とは言え、半人前の配達員だと転移できる量と回数がさほどではない。

距離だってそうだ。

今回のDランクダンジョンも、ポートの事を考慮してギルドに近いダンジョンを選んだ。


俺が『ホーリー』と『クリーンウォーター』を組み合わせたウォーターカッターで『スキャン』で解析した岩盤や壁面を削り、ポートが一度に転移できる分だけ鉱石を積み上げる。

削って露わになれば煌びやかな鉱石の山に、ゼムは感嘆の溜息を漏らしていた。


意を決してポートが転移を発動する。


「い、いきます!」


一瞬にして鉱石は消え去った。

よし、次だ次。

俺は転移の成功に安堵しているポートやゼム達に呼び掛ける。


「次はゴーレムを探しましょう。ここに来たのはゴーレムの素材と経験値……練度の為ですので」


しかし、剣士のゼムは戸惑う。


「俺は……なんだ。ゴーレム相手じゃ剣なんて役に立てないぞ」


「大丈夫です。俺が()()()()()()()()()()()()()()()()ので、ゼムさんはゴーレムの本体を狙ってください。あ、意外と素早いので油断しないでください」


「……へ?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ