表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

5話「帰還と迷子?」

 


 そのあと、適当に歩き回ってモンスターを狩った。

 虫型とか獣型とか、何体狩ったかわからんけど、たぶん10体行くか行かないかくらいでレベルが上がった。



『レベルが上がりました』

『SP4獲得』

『ステータスを強化できます』



【水雷弾】を使った感想。

 めっっさ強い。


 高いINTで使う攻撃魔法、しかも複属性持ち。

 この辺のモンスターなら一撃で倒せるくらいに強い。

 群れて現れるモンスターも居たけど、ゴリ押しでなんとかなった。


 代わりに、消費魔力が重い。

 すでにMPポーションは飲んでしまった。

 レベルも上がってキリが良いし、そろそろ街に帰ろう。


 その前にステ振りだけでもしておこうか。



 STR:9→11(+2)

 VIT:8→11(+3)

 AGI:8→10(+2)

 INT:17→18(+1)

 DEX:10→12(+2)


 LUK:3→6(+3)

 TEC:4→5(+1)

 MEN:7→9(+2)


 ボーナスポイント5



 ボーナスポイント多いなあ。

 自由に振れるポイントが、こうも貰えてるのは嬉しい。


 あと何気にLUKが上がってるのも嬉しい。

 幸運は、状態異常付与の確率にも関係してくるしな。


 振るポイントは、INTに3、STRに1、DEXに1。


 DEXは、遠距離攻撃の命中精度に影響してくる。

 魔法使いからしたら、少しくらいは上げておいた方が良いだろう。

 範囲攻撃が手に入れば、あんまり意味はないが。



 STR:12

 VIT:11

 AGI:10

 INT:21

 DEX:13


 LUK:6

 TEC:5

 MEN:9



 一通り、ステータスは2桁になったな。

 特殊ステータスは自由に割り振れないし、まぁそのうち上がっていくだろう。


 それはそれとして、20を超えたINT。

 つよい。



 さて、街に帰るか。

 SPは街に帰ってからだ。


 あんまりのんびりしてると、またモンスターに襲われるし、魔力にあまり余裕は無い。


 帰ろう帰ろう。




 ◆




 街に帰って早速、ギルドへ向かった。


 目的は、討伐依頼の消化。

 モンスターからドロップしたアイテムの中で「討伐証明」と表示されているアイテムを提出する。


 これらはギルドや、それに類する公共施設に提出することで、モンスター討伐の依頼を達成した扱いで換金してくれる。

 素材としての価値より、こう言った施設での換金の方が得なことが多いから、「討伐証明」アイテムは積極的にギルドに持ってくるのが良い。


 ついでにドロップした、使い道のわからないアイテムも売っ払ってギルドを出る。

 所持金は1000Gくらいには戻ったか。


 流石に、序盤のモンスターだと、それなりに狩っても実入りは悪い。

 街の近くでモンスターが少ないってのもあるか。

 モンスター探して時間ばかり過ぎてる感もある。



「この辺でのレベル上げ終えたら遠出するかな」



 そうなると、行き先はどうしようか。


 西大門の街道の先。

 北門の先。

 行き先は特に決めてないが、どっちに行っても何かしらあるだろう。


 船での移動もできるんだろうか?

 まぁどうせなら、どこへ行くにしても情報を集めてから行きたい。


 適当に街中を見て回って、本屋や図書館でもあれば寄ってみるかな。


 今日はまだ時間あるし、早速街を見て回ろうか。




 ◆




「ぅっ、ぐっ、うぅ……」

「ん?」



 特に当てもなく、街を歩いていた時。

 街の中心、東寄り辺りの大通りに出たところで、泣き声のようなものが聞こえてきた。

 迷子かな。


 声を辿ってみると、小さい男の子が道端でうずくまっていた。



「どうした?大丈夫か?」

「ぅぐ、お母さん……。んぅ……」

「やっぱ迷子か。ほらほら落ち着け、兄ちゃんが一緒に探してやるから」



 子供を慰めるのは苦手だ。


 現実では、こんな場面に遭遇したことはないし、遭遇したとしても、たぶん積極的に関わるようなことはしない。

 人が多いほど、周りの誰かがやってくれる、そう言う気持ちが出てくると思う。


 じゃあ何で、今回はこうして慰めているのか。

 ただの気まぐれだ。

 と、言ってしまっても良いが、これもたぶんクエストとかの一種だと思ったからだ。


 クエストだとしても、別に報酬欲しさに、ってわけじゃない。

 こう言ったクエストは、結果的にNPCと繋がりができる場合がある。

 今俺が欲しいのは情報だ。

 そう言う打算的な部分がある。


 許せ少年。

 まぁ、やらない善よりやる偽善とも言うしな。



 それから少しして、子供は泣き止んだ。

 今は、誰だこいつ、みたいな目でこっちを見ている。

 あ、自己紹介しろと、そう言うことっすか。


 だが残念ながら名乗るような名前が無い。

 いや、プレイヤー名はあるんだけど、NPCに紛れてどうのこうのって思った手前、今のプレイヤー名はどうなんだろ。

 かと言って、今からNPCらしい名前をとっさに思いつかない。



「俺のことはまぁ、好きに呼んでくれ。兄ちゃんでもおじちゃんでも」

「……うん、兄ちゃん」



 別におじちゃんって歳でもないけど、子供の言うことなら気にしないが、まぁ実際言われたら微妙な気持ちはあるだろうし、よかった。



「んで、どうするか。ここで一緒に喋って待ってても良いし、母さん探して歩くんでも良いし、なんならギルドでも行くか?あそこなら人探しもしやすいだろう」

「…………家、帰る」

「そうか、家で待つか。道わかるか?俺はわからんけど付いてってやろうか?」

「……ん」



 頷いて袖を引っ張られる。

 付いて来いってことか。

 いや、わかるんなら一人で帰らんかい、と思わんでもない。

 まぁ親と逸れた直後だろうし、寂しさもあるんだろう?

 わからん。


 とりあえず、子供に家まで付いていくことにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ