レギュレーション
SW2.0蛮族領ミドルキャンペーン『幼き竜姫の守護者たち』
主が遠征中に討たれたそうだ。我が領地に残っているのは、自衛のために残されたわずかな戦力のみ。
後継者たる姫様はまだ幼い。主亡き今、次の領主は姫様。幼き姫様を領主として立たせるためにも、残された者たちとで何とかしなければ…。
必須ルルブ:SW2.0基本ルルブⅠ~Ⅲ、BBorBT(選択種族によっては不要)
推奨ルルブ:SW2.0基本ルルブEX、AW、IB、CG、LL、RGB
PC作成において必要なサプリ(括弧内は使用可能種族。詳細は後述)
・バルバロステイルズ
・バルバロスブック
・イグニスブレイズ(ダークドワーフ、バルカン)
・カルディアグレイス(ラルヴァ、ウィークリング)
・ラクシアゴッドブック(センティアン)
戦闘特技:基本orイグニスブレイズを選択(サプリの所有が条件)
基本→イグニスブレイズへの変更は可。逆は不可。
PC作成に関するルール
選択可能:蛮族PC、センティアン(第二の剣信仰)、ナイトメア、ルーンフォーク
信仰:第二の剣(ル=ロウドはフィアー系統を選択のこと)
妖精魔法:基本orWTを選択。基本→WTへの変更は可。逆は不可。
ダイス:卓内3回振り。振ったのちにAW振り分けルールに変更可。
取得可であるが、制限ルールのある技能:アルケミスト(後述)
経験点:3000点+3000点=9000点
所持金:1200G+1800G=3000G
成長:3回
ハウスルールに関する内容
1.使用可能種族
本卓は『蛮族領キャンペーン』となります。よって、下記に上げるもの以外の人族種族は『奴隷or食糧』扱いとなるため、使用は不可です。ご留意願います。
また、蛮族PC作成用のデータが記載されているサプリを所持していない場合は、こちらの種族のいずれかを使用してください。
・ルーンフォーク
ジェネレーターが領地内で発掘されていた。ないしは『蘇生によって直近1年間の記憶が無くなる』ことを利用して鹵獲されてきた、などなど。
・ナイトメア
闇落ち。
2.アルケミスト技能について
アルケミスト技能については、以下のハウスルールが採用されます。
・アルケミーキットおよび各マテリアルカード等アイテムの値段が基本ルールの1.5倍。
錬金術は人族側の技術であるため、蛮族領では貴重なものとなっております。
そのため、技能に必要な道具は『1.5倍の値段で売買されている』ことになります。
・カードは一度の購入で5枚を上限とする。
生成にも技術を要するため、一度に多くのものを生産できない、ということにします。
そのため、量産したい場合は剥ぎ取り品などを粗製カードにする、加工判定を用いる等行ってください。