食事
広々としたその場所は見渡す限りが乾燥地帯となっており、地面の隙間から弱々しく生えた草が唯一の緑だった。
砂の混じった風が肌や眼球がカタカタと音を立てて当たる。しかし気にする様子もなく、CIGM-Fが鳴らす足音だけが存在を主張する。靡かれるショートヘアが風の流れと温度を記録しながら、微細な電波の発信地へと向かう。
全体を観察しながら歩みを進めていると、遠くの方で一瞬地面が光るのを観測した。その光に反応するかのように、彼女の左掌についたスピーカーが声を上げた。
「CIGM-F、約150メートル先に金属製の物体を確認しました。人工物だと推測されます」
その声に対して目を細めながら口を開く。
「人工物か。何だろうね」
彼女の言葉は軽かった。だが人工物に興味がなかったわけではない。「面白い」と感じる感情が備わっていないだけなのだ。
数分歩くと、その人工物の前までたどり着いた。金属製の高さが低い円柱で、側面に文字が書かれており、近くに同様のものがもう一つ落ちていた。
「なんだろう、小さな文字と大きな文字が書かれてるね」
「古い文字で書かれていますね。解析を行います」
特に警戒することもなくソレを持ち上げる。日の光によって高温に熱されてたが、特に反応することもなく回転させて観察する。
「これはおそらく『サバの缶詰』と思われます」
「サバ...ってことは魚?へぇ、昔の人は魚をこんなに小さくできちゃうんだ」
感心したように回し見ていると、スピーカーが補足するように説明を始めた。
「魚の缶詰は、人類が保存食として開発した食品です。今回の場合はサバの肉を調理後に密閉し、長期間保存を可能にしています」
「保存食なんだ、便利そうだね」
「魚は高い栄養価を持つ食材です。主成分として蛋白質、脂質、オメガ3系脂肪酸などが含まれます。これらは人間の身体の維持と成長に必要なものであり、特にオメガ3系脂肪酸は体内で合成が行えない必須脂肪酸となっており重宝されています。」
静かに彼女は聞きながらデータを記録していく。彼女にとって大事なデータだ。
「人間はこれを食べてたんだ?」
「はい。そして、CIGM-Fであるあなたも食べることが可能です」
「そっか。じゃあ食べてみよう」
缶詰を握りしめ、彼女はその開け方を考えた。ラベルに書かれた情報を読み取ると、「缶切り」という道具を使う方法が説明されていた。
「缶切り……そんなもの無いけど」
とりあえず手元で試してみることにした。指先の力を徐々に強めていくが、缶詰は固く閉ざされたままだった。彼女は小さく「う~ん」と唸り、今度は少し強く握りしめた。
――グシャッ
缶詰が鈍い音を立てて潰れる。中からあふれ出た液体はCIGM-Fにもかかり、握りつぶされた缶詰から滴るものは地面に着くと同時にジュウと音を立てて蒸発していた。
「やっちゃったね」
スピーカーが即座に反応する。
「缶詰の開封は慎重に行う必要があります。力を分散させ、適切に蓋を開けることが求められます」
「なるほど。じゃあ、次は慎重にやるよ。けどその前に…」
顔周りに飛んできた液体に舌を伸ばし舐めとる。体内へと入った液体を分析する。
「いわゆる魚臭いっていう香りと味だ。でもぬるぬるする」
「この缶詰は魚の身を調理し、油とともに密閉したものです。ぬるぬるする理由はその油が原因と思われます。」
「いいね、油は大好きだ」
彼女はもう一つの缶詰を手の中で再調整し、今度は指先だけを使って少しずつ力を加えた。数分後、蓋が開き中から魚の身が顔を覗かせた。
「これが……魚?」
彼女は缶詰を覗き込みながら、スピーカーに問いかけた。
「食べる際には口を使い、歯で砕くことで吸収率を高める仕組みになっています」
CIGM-Fは魚の身を一つ指でつまみ上げた。柔らかく崩れる感覚が右手の感覚器官を通じて伝わる。それを口元へと運び、静かに咀嚼を始めた。
音が響く。
外側からの風や砂とは異なる、身体の内部で生まれる音。歯が魚の身を砕く音、舌の上で柔らかく潰れる音。それらが頭部の内部に反響した。彼女はそれを一つ一つ感じながら飲み込んだ。
「初めて物を食べたけど、うるさいね」
「歯ごたえのあるものを食べるとより大きな音が中で響きますよ。魚はむしろ音が気にならない方です」
「じゃあ人は柔らかいものをメインに食べてたのかな」
「いえ、そんなことはありません。むしろ固いものを食べる方が顎の力や歯を鍛えられるメリットがあります」
「…皆耳が悪かったのかな」
彼女は次の一口を口に運びながら、ふと空を見上げた。白く広がる空の下、人は他に何を食べていたのだろうと考える。だが、考えは途中で途切れ、ただ目の前の缶詰に意識が戻る。
「栄養も入ってるんだよね?」
「はい、タンパク質と脂質が主に含まれています。CIGM-Fの活動維持にも適している成分です」
「そうなんだ。じゃあ、これはいいものだ」
彼女は缶詰を最後まで食べ終えた。食べる行為に不満を抱きつつも、静かに満足するように立ち上がる。
「そろそろ行こっか」
「電波の発信地は、ここから約20キロ先に確認されています」
「どこかでたくさん栄養取らないといけないね」
CIGM-Fは缶詰を手に持ち、静かな足音だけが淡々と続く。