表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灯火  作者: 金子よしふみ
9/22

第9話

 それから一週間ほどして夕方病院から電話がかかってきた。何か動悸を急かすような着信音に聞こえた。

「容体が悪化し、延命措置をしているので、急いでいらしてください」

 この時が来てしまったのか、と取り急ぎショルダーバッグを肩にかけ病院に駆けつけた。四階のナースステーションに行くと、どうぞこちらへと案内された。延命措置がなされている病室。父の胸に電気ショックを与える器具がつけられているわけでもなく、ドクターと何人かの看護師がいた。父の頭頂側から風船型の呼吸に関する医療器具を使っている看護士が動いていると言えばそれだけで、ドクターは私を待っていたとばかりに、

「これ以上の延命措置は苦しませるだけなので、安らかにお看取りのためにもここで処置を終わらせたいと思います」

 と穏やかな口調で告げた。

「もう無理なんですね?」

 私は確認して、ドクターがうなずいて、それでもう処置は終わった。ドクターが瞳孔のチェックをして、死亡時間を告げた。そこにいた一同が頭を下げるのを見た。私は一つ大きく息を吐いた。ナースから入院中に処方していた薬の残りの入ったビニル袋を受け取った。一旦そこから出てロビーで姉兄に電話で報告をした。姪が来てくれることになった。姉と兄は翌日早朝に帰省するとのことだった。葬儀屋へは姉から連絡をしてくれて午後七時くらいに運びに来てくれるとのことだった。ほどなくして姪がやって来た。父、祖父の横で二人並んで座った。

「じいちゃん亡くなったんだね」

 姪がぼそりと呟いた。

「ああ、そうだな」

 私はそう答えるとなんだかやるせないような感情になった。涙が溢れそうになった。

「まさか、お爺さんに泣かされるとは思わんかったな」

 私がそう言うと、姪はそっとティッシュを出してくれた。私はそれをやんわりと断った。

 しばらく二人して待った。午後七時少し前に葬儀屋がやって来た。ベッドから担架に父を乗せ、そこをあとにした。一階の出入り口には自動車が乗りつけられていて担架を入れた。ドクターやナースが一礼した。私と姪は各々の自動車に乗り込んで先行して自宅を目指した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ