表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/173

81 キノコ狩りへ行こう



 あまりに意味のわからない任務内容に、その場のみんながきょとんとするかと思いきや。

 上位ランカーのみなさん、ティアもふくめて納得のご様子です。


「しょんな、しょんな重要なお役目、わらひにぃ、あへはへぇ……」


 十席ちゃんにいたっては、泡吹いて倒れそうになってるし。

 知らぬは私とテルマちゃんのみ。


「……あのぉ、どういうことです?」


「その前にトリス。『ツクヨミ』ご一行の中に幽霊――聖女『ルナ』の姿はなかった。間違いないね?」


「はい。しっかり確認しました。毛穴まで」


「よろしい。……毛穴!? ……こほん、よろしい。それがどういうことか、わかるか?」


「えーっと……。『ルナ』は来ていない、もしくは誰かに取り憑いてたり、棺の中にいたりして隠れてる?」


「ご名答、賢い子だね。つまり言い換えれば、『ルナが来ているか、来ていないのかすらわからない』」


 ですねぇ。

 動向がわからないことがわかった、ってだけです。


「まず棺に隠れている可能性。これは低いと考えていい。出てこなければ『外の様子』が見えず、来た意味がねぇからな。かといって、葬霊士が山といるこの場で棺から出てきたら……」


「あっという間に見つかっておしまい、ね」


「あぁ、だからいったん、可能性から外しておく。で、憑依の可能性についてだが。人体に霊が憑依しているか否か、自力での感知は非常に難しい。我がブランカインドの誇る除霊屋たちでも、全員が器具の補助を用いている。それでも隠れるのがうまい霊には通じねぇ」


「あ、私もまだ、憑依霊の感知だけはできないんですよね……」


「できたら人間技じゃあないねぇ」


 ニヤリと笑う大僧正さん。

 そこまで上り詰めてみな、ってカンジの激励を感じました。


「えっと……。だとしたら、憑依のうまい幽霊さん相手だと完全にお手上げ、ってことですか?」


「ブランカインド一千年の歴史をナメちゃいけねぇ。もちろん方法はある。サンクトリュフ、って知ってるかい?」


「あ、知ってます、たしかキノコですよね! お高いやつ!」


「そいつの採れたて、早ければ早い方がいい。24時間以内なら理想的さ。霊山の霊気をたっぷり吸って育った新鮮なそいつを食わせて、霊をあぶりだす香を嗅がせると、どんな霊でも息をひそめていられなくなる。たまらず飛び出してくる、ってわけだ」


「……テルマ、ソレぜったい嗅ぎたくないです」


 しかもテルマちゃんの場合、私とつながっちゃってるからねぇ。

 逃げたくても逃げられない地獄が始まってしまう……。


「なるほど。それでキノコ狩り、なんですね」


「あぁ。会食に出す用だからね、ざっと30個。新鮮なヤツを採ってきな。感知にすぐれたトリスとメフィにうってつけの任務だろ?」


「……私は?」


「ティアナは黙って二人を見てろ」


「……」


「トリスを狙ってやがる、月の瞳の持ち主がいるかもしれねぇんだろ。もし襲ってきた場合、お前以外に太刀打ちできるか?」


「任務、うけたまわったわ」


 ファサァ、と長い髪をなびかせて堂々と、クールに決めたけどね、ティア?

 その数秒前に、ものすっごい不服そうな顔してたの、見てたからね?


「重大任務、じゅうだいにんむぅ……。もしもキノコが見つからなかったら? わらひのしぇぇでみちゅからなかったらぁぁ」


 ……この子も感知が得意、らしいけど、大丈夫なのかなぁ。

 このうろたえ方を見ていると、ちょびっと不安に思えるのでした。



 ★☆★



 ブランカインドの、鬱蒼うっそうとしげる森の奥。

 落ち葉のつもった木々の合間を、ゆっくりゆっくり進んでいきます。


「そろそろだねっ、サンクトリュフが生えてるって場所!」


「ですねっ。しかしお姉さま、こう落ち葉がつもっていては探せないのでは?」


「うーん、ブタさんを使って探す、って聞いたことがあるようなないような。でもブタさんなんて連れてきてないし、私も耳や目には自信あるけど、鼻ってあんまり……」


「あんまりなんですか? 意外ですっ」


「思いっきり集中したら、そのヒトが今朝食べたものが食材までわかる、とか、その程度だよ。ワンちゃんやブタさんにくらべたら全然なんだぁ」


「充分にすごいですよ、お姉さまっ! さすがです!!」


「そ、そうかなぁ。えへへ……」


 褒められるのにもちょっとずつ慣れてきましたが、やっぱりくすぐったいですね。


 ……さて、さっきから会話してるの、私とテルマちゃんだけなのにお気づきでしょうか。

 ティアは森に入ってから、黙ってうしろをついてきています。


 黙って二人を見てろ、という大僧正さんの命令を忠実に守っているのでしょう。

 どうしよう、そういう意味じゃないよって教えてあげようかな……。


 そしてもうひとり、十席のあの子はというと。


「えっぐ、えっぐ……。無理です、ムリれしゅぅ」


「…………」


 ティアに首根っこをつかまれて、ずるずる引きずられています。

 無言で引きずっているために、ティアの圧が三割増しです。


「えーっと……。まずティア、しゃべっていいんだよ? 大僧正さん、ホントに無言でいろって命令したわけじゃないの」


「……そう。よかったわ、息苦しかったの」


「うん。あと手、離してあげてね」


「わかったわ」


「よし。で、えーっと、メフィちゃん……だっけ」


 パっ、と手を離されて、解放されても逃げようとはしないみたい。

 ただただその場に崩れ落ちて、動く気力もないだけかもですが……。


「ひゃひゃひゃひゃいっ! わたくしメフィル・シュトラムと申しますですっ!」


「そっかそっか。うん、まずリラックスしよう。深呼吸してー。りらーっくす、りらーっくす……」


「リラックス……、すぅー、リラックスぅ、はぁー……」


 ……よし、すこしだけ落ち着いたようです。

 さて、大僧正さんによればこの子、キノコを探すのにうってつけの人材らしいのですが、果たして。


「まず聞いていい? メフィちゃんって感知が得意なのかな?」


「い、いえ……。わたしはそんな、特にとりえもない低スペックなへっぽこ葬霊士で……」


「でも『十席』なんだよね?」


「お、お、恐れ多くも十席になってしまいましたぁ……」


「ホントにへっぽこだったらなれるわけないよっ。ね、なにか特技、あるんだよね?」


「……えと、動物霊を、ですね……? 自分に取り憑かせて……」


「うんうん」


「その動物のフルスペックを、発揮させられる……的な?」


「わぁっ、すごい!」


「……すごい、のでしゅか?」


「すごいよぉ。ね、ね、やってみせてっ」


 きっとこの子、私と同じで褒められ慣れていないんだと思います。

 だから自分に自信がもてないのかな、って。


 こういう場合、褒めちぎってあげれば自信がつくんじゃないかと。

 この私のように!


「わ、わかりましたぁ……。で、では……。た、たしかブタさん、でしたよね……?」


 メフィちゃんがコートの中から黒い棺を取り出しました。

 フタを開けるとブタさんの霊が出てきます。

 ちいさな子どものブタさんです。


『ふごっ、ふご……』


 鼻をフゴフゴ鳴らしてかわいいです。


「え、えーっと……。ブ、ブランカインド流憑霊じゅちゅっ!!」


 噛みましたね。

 ともかくメフィちゃん、霊力をこめて片手をかざします。

 するとブタさんが手の中に吸い込まれていって……。


「ひょ、憑依成功……、ですっ!」


 どことなくドヤ顔なメフィちゃん。

 半透明のブタさんの耳が、頭の上にちょこんと出ています。


「おぉ! お耳かわいいねぇ!」


「そ、そうでしょうか……。えへへ……」


「これでキノコも探せるのかな?」


「や、やってみますっ」


 ふんす、と気合を入れて、おもむろに四つん這いになりました。

 それから落ち葉に鼻を近づけて……。


「ふごふご、ふごふご……」


 ブタさんみたいに鼻を鳴らして、キノコを探し始めたみたいです。

 しばらくニオイをたどってから、おもむろに落ち葉をどかして……。


「あ、ありましたぁ!」


 その手に黒くて丸いキノコをかかげます。

 サンクトリュフ、見事に発見です!


「すごいすごいっ! これなら必要なぶん、すぐに集まっちゃうよぉ」


「そ、そんなこと……ありますかねぇ。にへへ」


「あるあるっ! どんどん見つけていこっ。……あ、と、その前に。ちょっとそのキノコ、貸してくれるかな」


「はいどうぞ!」


 ポン、と渡してくれました。

 私も探さなきゃなので、このキノコのにおいを覚えましょう。


 思いっきり集中して、全神経を鼻に集めて。

 近づけてスンスンと嗅いで、と。


「……くっさい!!!」


 なにこれ!!

 なんか洞窟のガス漏れみたいなニオイがしますよ!?

 毒キノコなんじゃないですか、これ!


「あぅあぅ、大丈夫ですか……? もしかしてわたし、間違えちゃったんじゃ……」


「……いえ、間違いないわ。これで合ってるわよ」


「うぅぅ、鼻が曲がる……。メフィちゃんよく平気だね……」


「ブタさんにはいい匂いに感じるようでして」


 メフィちゃん、キノコを返すと背中のカゴにポイっと入れます。

 これがいい匂いなんだ、ブタさん……。


「一説にはブタの出すフェロモンに似ている、とも言われていますね、はい」


「物知りだね、メフィちゃん。しゅごい」


「そうですかっ、てへへ。じゃ、じゃあどんどん探しますねっ」


 私の褒め殺し攻撃で、どうやらすっかり自信を持てたよう。

 ウキウキでサンクトリュフの捜索をはじめました。


 調子に乗りやすいのかな?

 かわいいですね。

 ちなみに私、ニオイで呂律ろれつがまわりません。


「あの、お姉さま……?」


「うん、にゃに?」


「……妹は、テルマだけですよね?」


「……? もちろんだよ」


「ですよね、信じてますからね?」


 ……テルマちゃん、もしかして焼きもち?

 ともあれ、あんな強烈なにおいなら私にも探せそうです。

 キノコ狩り、頑張っていきましょう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ