159 みんなを助けたい
『影の赤ん坊』たちがガルーダにまとわりつき、スライムやヘドロのようにドロドロに溶けて、その全身をおおっていく。
「オイオイ、ウソだろ?」
「あわっ、あわわわぁ……」
思わずつぶやいたオレの後ろでメフィがぺたんと腰を抜かす。
そりゃそうなるよな。
聖霊ってのは怪異の最上位、葬霊士でも完全には滅ぼせない神に近い存在だ。
そんなヤツが大量の赤ん坊にたかられて、
『キョケ。きょへ。あへぇぇぇ♪』
うっとりしながら影に飲まれていくんだからよ。
「ガ、ガルーダ様が……っ。バカな、ありえない……っ!」
とうとうガルーダが完全に影へと飲み込まれる。
するとどうなったか、答えは簡単だ。
『だぁぁっ、えきゃっ、あきゃっ』
人間や魔物とおなじように、影の赤ん坊へと姿を変えたんだ。
だが大きさは、そのへんのヤツよりひと回りもふた回りもデカい。
『えきゃっ、まんま、まんまァ』
ズンッ、ズンッ。
地響きを立てながらハイハイで進み始める聖霊入りの赤ん坊。
行き先はほかのヤツらとおなじく、三大聖霊と聖霊像のある別館だ。
「クソっ、まずいぜ! このままじゃ突破されちまう……!」
「どどどどど、どうしましょぉぉぉう!!」
こちとら赤ん坊の大群を相手にするだけでも手一杯だってのに、この上バカでかい聖霊入りの赤ん坊ときた。
メフィじゃなくても泣き言吐きたくなるぜ……!
「大僧正の婆さん、なんとかならねぇか!」
「なんとかなるかもしれねぇ、ならねぇかもしれねぇ。あまりに前例が無さすぎてな。まずは様子見といこうじゃねぇか」
「いやいやいやいや、様子見てる場合かよ!」
なに考えてんだ、この婆さん!
クソ、止めたくても次々に赤ん坊が襲ってきやがる……!
こうしてるあいだにも、巨大な赤ん坊が別館へと手をのばして――。
『さわっちゃ、ダメェェェぇぇぇぇぇ!!!』
ドグシャァァァッ!!
……入り口から飛び出してきたドデカいこん棒に殴られて、すっ飛んでいった。
「な……っ」
なにが起こったんだ……?
あっけに取られるオレの前で、見覚えのある真っ白い巨人が入り口から出てきやがった。
あきらかにサイズに合っていない狭い入り口から、チューブから出てくる練り物みたいに、にゅるぅぅぅっ、と。
『ここ、さわっちゃ、ダメなのぉぉぉ!!』
「こ、コイツはネフィリム……?」
「ひぃぃぃいん! また出ましたぁぁぁ!!」
「落ち着けメフィ、こいつぁ味方よ。お前らに壊されたのを俺の霊力で作り直してな。ここの防衛用に置いておいたのさ。前よりパワーアップしてるぜぇ?」
た、たしかに前は素手だったもんな。
今は大木みてぇなこん棒持ってるけど……。
「マ、マジかよ……。そういうことは知らせとけ、心臓に悪いぜ……」
「メフィ、寿命が縮みましたぁ……」
「ひとまずアレに戦わせて様子を見るぜ」
「でもよ、ネフィリムまで取り込まれるかもしれねぇぜ?」
「俺の霊力で動いてんだ。影に触られたらいつでも消せる」
「そういうことなら任せるけどよ……」
しかしアイツにはロクな思い出がねぇからな……。
見た目も気味悪いし。
『だぁだ、んばぁぁぁぁ』
『あっち、行ってェェェぇぇぇ!』
手をたたいてはしゃぐ巨大赤ん坊と、目ん玉血走らせてこん棒で殴りかかるネフィリム。
悪夢みてぇな対戦カードだな、オイ。
「ネフィリム……。人造聖霊だと……?」
おっと、お怒りのシャルガ族が約一名。
肩をぷるぷる震わせてるな。
「大自然の化身たる聖霊様を人の手で造り出すなどッ! どこまで聖霊様を愚弄する、ブランカインドッ!!」
チッ、今コイツの相手までしてる余裕はねぇってのによ。
いきり立って襲いかかってこようとするナリトを、仕方なく迎撃しようとした、その時だった。
「落ち着けや、ナリト……」
「ッ!?」
大僧正にかつがれてきてから、ずっと倒れたままだった男が起き上がる。
ソイツの放った一言で、ナリトの動きがピタリと止まった。
「ケ、ケイニッヒ様……!」
「思い出しい……。今現在、僕らの最大の目的は……?」
「……聖霊神様の、復活です」
「だったら、怒りに我を忘れてる場合とちゃうっしょ? ネフィリムは館の防衛システム。それが出払っていて、葬霊士たちも赤ん坊の相手で手いっぱい。あとは言わんでもわかるよな?」
「ケイニッヒ様、しかし……」
「わかるよな?」
「……っ、は、はい……!」
アイツを迷わせていたのは、この場にケイニッヒを置いていくことへの葛藤か。
ソイツを振り切るように、ナリトが別館へと走り出す。
「まずい……! 婆さん、ソイツを止めてくれ」
「言われるまでもねぇ」
シュンッ!
ワープ魔法でも使ったか、ってくらいの速度で、ナリトの前へと立ちはだかった大僧正。
オレでも残像しか見えないほどのスピードで繰り出されたナタのひと振りを、とっさにガードできたアイツはさすがの腕前だ。
だが、武器の方は耐えられなかったみたいだな。
鉄の剣が粉々にはじけ飛んで、ヤツもぶっ飛ばされる。
「ぐあっ、が、あぁぁッ!」
ズザァァッ……!
地面を転がるアイツに影の赤ん坊が群がっていった。
これでナリトもおしまいだな。
「……っと、そうもさせねぇぜ」
シュバッ!
またも超高速移動した婆さん。
なんと今度はヤツを襲おうとした赤ん坊を斬り刻んじまった。
もちろん赤ん坊は即効で再生するわけだが、その間に起き上がったナリトはケイニッヒのそばへ。
「ば、婆さん! どうしてソイツを助けるんだよ!」
「コイツにはまだ、役目がありそうなんでなぁ。それに、『ソイツ』の本音を聞いたとき。いったいどんな反応するのか、気にならねぇかァ? ヒヒっ」
ソイツの本音って、ケイニッヒの本当の目的のこと、だよな。
聖霊神をブチ殺したいっていう。
たった今、聖霊をおもってブチ切れたナリトにそれを聞かせてみたいってか。
と、とんでもなく性格の悪いババァだぜ……。
★☆★
ティアたちとヒルコの戦いに、進展はまったくありません。
弱点が見つからない中、どれだけ斬っても再生してしまうヒルコ。
対する二人もなんとかヒルコの反撃を避けてはいますが……。
「こ、このままじゃティアたちがやられちゃうよ……」
「なぜですか? まだまだ戦えそうですよ?」
「そ、そうなんだけど……」
テルマちゃん、幽霊だからピンとこないのかもしれませんが、ティアたちは生きた人間です。
人間である以上、ずっと動き続けていたら……。
「疲労がたまって、そのうち絶対に捕まっちゃうよ……。なんとかしなきゃ……っ」
本当に危なくなったら奥の手を――『太陽の瞳』を使うと、テルマちゃんにも言ってあります。
そろそろ『そのとき』が来ちゃうかもです。
「お姉さま……。で、ですがっ、もしかしたら瞳を使う以外でも、なにかサポートの方法があるかも……」
「他の方法……? うーん、たとえば?」
「わ、わかりません。言ってみただけです……」
だよね。
私だってまったくわかりません。
だってそもそも私たちも、かなり危ない状況です。
『だぁぁ、まんまぁぁ』
『えぁぁぁ、んばっぁぁ』
私たちに迫ってくる『真っ暗な赤ん坊』、もう50体は越えていますもん。
テルマちゃんの衣がなかったら大変なことになってるわけです。
こんな状況でできるサポートなんて、いったいなにがあるのでしょう。
ティアに憑依したら、テルマちゃんもいっしょに体から抜け出しちゃって、衣が解除されちゃいますし。
そうなったら私の体は影の赤ちゃんに取り込まれておしまいです。
ホントに私にできること、なんにもないや……。
ヒルコと戦うティアは、風をまとった刃で連続攻撃を繰り出しています。
ですが、そのすべてがヒルコには避ける価値すらない攻撃。
かまわず右手をふるって、
『……』
ブオンッ!
「……っ! しまっ――」
ドガぁッ!!
裏拳がティアをふっ飛ばしてしまいます……!
「お姉ちゃんっ!」
「ティア……!!」
もうダメ、このままじゃやられちゃう……!
このまま見ているだけなんて、死んじゃうよりもずっとイヤです!
「……ごめんね、テルマちゃん」
「お、お姉さま、まさか……」
「今から『太陽の瞳』で、ヒルコの弱点を見破るから。その間、私の体を守っててね」
「待っ――」
テルマちゃんの返事を聞く前に目を閉じて、瞳に霊力を集めます。
さぁ、『太陽の瞳』を発動――。
「――えっ?」
目を開けると、そこはまったく別の場所でした。
ブランカインドじゃありません。
ヒルコもティアもユウナさんも、テルマちゃんすらいない。
足元に巨大な太陽が燃え盛っている、あの不思議な空間でした。
そして私の目の前には光り輝く『おっきなヒト』。
また私に、なにかを伝えようとしています。
「――」
いみ、が、ない……?
「意味がないって、どういうこと……?」
「――、――」
ヒルコ、たお、す、無意味……。
「そ、そんなことないですっ! ヒルコをやっつければ、みんなを助けられて――」
「――、――」
たすけ、られない?
「――――」
『みんな』、は、たすからない……。
「えと、つまり……。ヒルコを倒すだけじゃ助けられないヒトがいるの?」
だとしたらイヤです。
助けられるヒトみんなを助けたい。
ほとばしる私の人助け欲、そこに限界などなく、強欲なことこの上なしなのです。
「私、『みんな』を助けたい……! どうすれば、みんなを助けられるの……?」
「――、――」
……えっ?
でも、そんなことをしたら……。
「――――」
「……信じて、いいの?」
「――」
「……わかった。私、あなたが誰なのか、なんとなくわかりました。だったら私は――」
「――まっ、お姉さまっ!」
「……ほぇ?」
「お姉さま! よ、よかったですっ。開眼したかと思ったら、『太陽の瞳』は発動してませんし、ぼんやりと宙を見つめてますし……」
「わ、私そんなんなってたんだ……」
そりゃ心配かけちゃうよね……。
でも私、わかりました。
自分がなにをするべきなのか。
ホントの意味でみんなを助ける方法が。
「ねぇ、テルマちゃん。ビックリしないで聞いてね」
「はい?」
「私、いまから……『聖霊神』を復活させに行こうと思います!」