表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

149/173

149 見えていた聖霊



 目の前にもうひとりユウナが現れたわ。

 いつも通りの元気な様子で、不敵に笑いながら双剣をかまえているわ。


 これは……。

 そう、そういうことね。


「カムイ、とか言ったかしら? ずいぶんと姑息な手を使うわね。ユウナのニセモノで私を惑わそうだなんて」


 カムイのヤツ、ニセモノのユウナの死体を投げ捨てたわ。

 その体がドロドロの黒い泥に変わって消えていく。


「……ユウナさん。あなたにも彼女とおなじ包囲をしいたはずですが? その上、入り組んだ迷宮が立ちはだかったはず。想像以上にお早い突破でしたねぇ」


「ユウナ様をなめすぎだねー。いくら再生するからって、あの程度の奴ら斬り進むだけなら簡単簡単。迷宮の方は……まぁ、私はひとりじゃないってことで――」


「――ボクがナビゲートさせていただきました」


 そうよね、ユウナってば私に似て方向音痴だもの。

 けれどタントがついていたから、短時間で迷宮を抜けられたのね。

 タントはトリスに似て方向感覚がいいのかしら。


「ってなわけで。最強姉妹がそろっちゃったわけだけど?」


「私ね、とっても怒っているのよ。たとえニセモノだったとしても、私にまたユウナの死を見せつけるだなんて。絶対に許してあげないわ」


 ユウナと背中合わせで双剣をかまえて、ともにカムイをにらみつける。

 勝負あり、でしょうね。

 だって相手はうつむいて、小さく肩を震わせているんだもの。


「……ふっ、ふふふっ、ふはははははっ! はーっはっはっはっはっはっはっ!!」


 ……ちがったわね。

 のけぞりながら高笑いしだしたわ。

 ずいぶんご機嫌ね。


「いやはや、私もね。あんな子供だましがうまくいくなど考えていませんよ。むしろ想定以上に効いていまして、おどろいた次第」


「む……」


 なんだかバカにされてる気がするわ。

 腹立つわ。


「ユウナさんがこちらに来てしまったことは計算外でしたが、なにも問題ありません。まとめて始末するだけです」


「面白いこと言うねー。アンタと聖霊だけで、私とお姉ちゃんを倒せるだなんてどんな計算してるわけ?」


「この場の戦力では、あなたの身を護ることすら困難よ」


「なにを言っておられるのか。あなたたちお二人をまとめて霊へと変えてくださる『大聖霊さま』のお姿が、よもや見えてはおられぬと?」


「大聖霊? そんなものがどこにいるのさ」


「いますよぉ。最初からずーっと見えてます。あなたたちの目の前に……」


 パチンっ。


 カムイが指を鳴らすと同時、あたりの空気が一変したわ。

 まるで背中に大粒の氷を押し付けられたような、聖霊特有の強烈なプレッシャー。

 まわりの木っ端聖霊たちの気配がゼロに等しく感じるほどに、重く、まがまがしい。


「お姉ちゃん、気をつけて。間違いなく近くに――ううん、目の前に『いる』……!」


「私も感じるわ。けれど……」


 『いる』はずなのに姿が見えない。

 いったいどういうことなのかしら……。


 透明になれるカーバンクル。

 霧と同化するデュラハン。

 他にも姿を消せる聖霊なら、これまで何度も戦ってきたわ。


 けれど今回の聖霊、『姿を消せる』とは違う気がする。

 だって言っていたもの。

 目の前にいる、って。

 ずっと見えている、って。


(――見えている? もう、すでに……?)


 ……っ!

 まさか――!


「ユウナっ! 聖霊の正体は――」


 ぎょろんっ。


 そのとき、『ダンジョン』のカベが眼を開けた(・・・・・)

 瞳の光彩が満月の――狂気を誘う『月の瞳』の形へと変わって……。


「く……っ」


 完全に切り替わる前に目線を切り、足元に顔をむける。

 ところがそこにも、ぎょろん、ぎょろんとちいさな無数の眼が。

 もちろんすべてが『月の瞳』。


 どこに視線を逃がそうが、逃げ場はなかったわ。

 カベ、床、天井。

 ありとあらゆる場所がぎょろぎょろと開眼して、月の狂気を浴びせようと視線をむけてくる。


 私には『目を閉じる』しか手が残されていなかった。

 聖霊の大群にかこまれた状況のなかで、もっとも選びたくない選択肢を選ばされた……!


「……ユウナ、無事? あなたも目を閉じられたかしら」


「なんとか、ね。お姉ちゃんの声かけがなきゃ危なかったかも」


 ユウナの無事が確認できて、すこしだけ安心したわ。

 とんでもない危機的状況には変わりないのだけれど、ね……。


「本当に聖霊は『ずっと見えていた』のね。ちょっとばかりおどろいたわ」


「サプライズ大成功、といったところでしょうか。くくく……」


 ちっとも嬉しくないサプライズね。

 見えないけれど、きっとドヤ顔してるのでしょう。

 今すぐ殴りたいわ。


「あらためてご紹介しましょう。このお方こそ『ノーム』様。ダンジョンのお姿をした聖霊さまです」


「ダンジョンそのものの聖霊、かぁ。とんでもないバケモノ飼ってるねぇ、シャルガは」


「そのあまりの巨大さゆえ、普段から地中に身を隠されております。トラップを展開し、ダンジョン内に引き込んだ獲物を、独立して移動する『端末』で攻撃、捕食されるのですが、そちらは今『太陽の瞳』の少女の捕獲に使用中」


「トリスが捕まった……!?」


「なのであなたたちに対する攻撃は、この私、カムイとこちらの聖霊さま方に一任される、とのこと。ご拝命、謹んでお受けいたしましたよ『ノーム』様」


 トリスが捕まっただなんて……。

 コイツの口ぶりからして身の安全は保障されているでしょうけど、でも……!


「お姉ちゃん、冷静にね。ここでやられたらトリスを助けるなんてこともできないよ!」


「……わかっているわ」


「わかっている? 本当にわかっておられるのでしょうかねぇ。視界を封じられ、無数の聖霊様にかこまれているこの状況を!」


 たしかにかなりつらい状況ね。

 『シムル』の風の力をつかえば、目を閉じていてもまわりの状況はわかる。


 だけど限度というものがあるわ。

 ユウナに至ってはそれすらないわけだし。

 ……けれどね。


「舐めないでほしいものね」


 敵に弱みは見せないわ。

 私とユウナなら、この程度の危機はきっと乗り越えられる。


「『この程度』で、ブランカインド最強の葬霊士をしとめられると思っているの?」


「同感。ところでお姉ちゃん、『最強』ってどっちのことか、あとで確認させてもらっていい?」


「確認するまでもないわ。私よ」


「言うねー」


 さぁ、切り抜けてみせましょうか……!



 ★☆★



 お姉さまが捕まっていた階から、階段を駆け上がって元居た階へ。

 『ノーム』は追いかけてこないみたいです。


「はぁ、はぁ……っ。息が切れるだなんてこと……っ、すっかり忘れてました……っ」


 体がある感覚、なれないものです。

 なにせテルマ、肉体を持っていたのはたったの12年、失ってからは500年。

 幽霊でいる時間の方が、ずっとずーっと長いのですから。


「す、すこし休憩……です……っ」


 お姉さまのお体です、大切にしないと。

 座り込んで息をととのえつつ、荒い息に合わせて上下する胸に視線を落とします。

 ……けっしていやらしい意味ではなく。


「お姉さま……。まだ起きられませんか……?」


 お姉さまを助け出せたのに、お姉さまの意識はまだ戻りません。


 お姉さまのお声が聞きたい。

 笑顔が見たい。

 「テルマちゃん」って呼んで、頭をなでてほしい。


 お姉さまがもどってこないと、助けられた実感すらわいてこない。


「お姉さま……」


 胸の前できゅっと手を重ねて、目覚めをいのったときでした。


 ゾクッ……!


「……っ!?」


 とてつもない悪寒が『お姉さま』の体を襲います。

 とってもまがまがしい聖霊の気配です。


 こんな感覚、これまで味わったことありません。

 お姉さまの感知力が、肉体をコントロールしているテルマにも働いている、ということでしょうか。


 聖霊の気配はひとつ上のフロアから。

 ティアナさんかユウナさん、もしくは二人ともが大ピンチなのでは……?


「お姉さま……。どうしましょう、テルマは……っ」


 テルマ、もちろん助けに行きたいです。

 もしテルマだけだったなら、迷わず駆けつけています。


 けれど今、テルマは大事な大事なお姉さまのお体をあずかっているのです。

 お姉さまに無断で、お姉さまの体を勝手に危険な目にあわせるなんて。

 テルマにはそんなこと……っ。


『――人助け、だよっ』


「……お姉さま?」


 声が聞こえた、ような気がしました。


「お姉さま? 意識が戻られたのですか?」


 呼びかけても返事はありません。

 お姉さまの意識はいまだ眠り続けたまま。


 幻聴、だったのでしょう。

 もしくはテルマの記憶の中のお姉さまが、ささやいてくれたのか。

 いずれにせよ、テルマの背中を押すには充分でした。


「……そうですよ、こんなときお姉さまなら一秒だって迷いません」


 呪いのような人助け欲がなかったとしても、お姉さまは絶対に迷わない。

 たとえ知らない誰かだったとしても、すこしも迷わず助けに行くに決まっています。

 大切な人たちならなおさらです。

 ここで助けに行かなかったら、お姉さまに嫌われてしまいます!


「お姉さまなら、許してくださるに決まってる。ごめんなさい、ちょっと危ない目にあわせちゃうかもしれませんが……!」


 衣をまとったまま立ち上がり、走りだす。

 もう息は乱れていません。

 だから全速力で、悪霊をはじき飛ばしながら駆け抜けます。


 目指すはのぼり階段。

 ひとつ上のフロアになにが待っているのかわかりませんが、待っていてください!

 テルマがきっと、お力になりますから……!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ