表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

139/173

139 トリスの異変



「追ってくるがいい。追ってこられるものならな!」


 暗闇の中にひびく、ジェイソフの勝ち誇った声。

 とっても悔しいし憎たらしいです。

 すぐに追いかけてやりたいのですが……。


「トリス、闇をお願い!」


「う、うん……。今、やってるつもり……なんだけど……っ」


 どれだけ強く願っても、闇を払ったさっきの『光』が出てくれません。

 これだけお願いしているのに、どうして……。


「お姉さま? どうなさったのです……?」


「わかんない……。わかんないよ……っ」


 ……結局、私はなにもできませんでした。

 闇が晴れたとき、そこにいたのは私たちとユウナさんだけ。

 テイワズさんに取り憑いたジェイソフに、まんまと逃げられてしまったのです。


「……ごめん。私のせいで」


「トリスのせいじゃないわ。むしろ私のせい」


「ちがいますっ。お姉さまのせいでもティアナさんのせいでもありません」


「その通り。あんなジジイが肉に同化してただなんて、誰にも予測できるわけないって」


 ユウナさん、応急手当はすんだみたいです。

 こっちにやってきてティアをなぐさめてくれて、それから悔しそうに唇を噛みます。


「……むしろ、私のせいだ。だって、なんにもできなかったんだもん。なんにも……っ。むしろ足を引っぱっちゃったし……」


「ユウナさんのせいでもないよっ!」


「そうです! 責任の背負い合いはやめましょう!」


「……そうね。まったく建設的でない話だわ。ひとまずトリス、自分の体にもどりなさい。これからの話をするために」


「うんっ」


 テルマちゃんといっしょに、ティアの体から抜け出します。

 そして私の体に入って、肉体再起動!


「――う、うん……っ」


 体がある感覚がもどってきました。

 ぐっぱ、ぐっぱ、と手を開閉して、よしっ、とうなずきます。


 ルナからゆずってもらった体。

 そしてテイワズさんの娘の大事な体です。

 いたわって使わせていただかないと、ですね。


「うんしょっ、と――」


 足に力を入れて立ち上がろうとします。

 いつもどおり、自然な動作で。

 ですが――。


 ぐらぁっ。


「あ、あれ……っ」


「お姉さま!?」


 視界がゆらいで、体がよろめいて、


 ガシッ。


「……トリス、平気?」


 ティアに抱きとめてもらえました。

 おかげで転ばずにすんだよぉ……。


「あ、ありがと。平気だよっ、ちょっと立ちくらみがしただけで……」


「……二度も起きたことを『ただの立ちくらみ』で片付けられるほど、あなたのことを粗末に思ってないの」


「そうですよっ! 『太陽の瞳』を使ってから、体にもどってこれで二度目です!」


「トリス、姉としても見過ごせません」


 ……かえってみんなに心配かけちゃった。

 タントお姉ちゃんまで、ユウナさんからもとに戻って出てきちゃったし。


「……ごめんね、みんな。そうだよね、この体は大事にしないといけないもんね」


 大切な体だって、ついさっき思ったばっかりだったのに。

 ダメだなぁ、私……。


「でもね、体調がおかしかったり、とかはホントに無いの。ほらっ」


 軽快にぴょんぴょんと跳ねてみせます。

 ちっとも息切れしないし、意識が遠のいたりもしません。


「ぉわぁぁ……、お姉さまのたわわが、上下に……」


「……本当に元気なようね。けれど安心できない。念のため医者に診せましょう。ユウナ――タントのキズも治療してもらわなければならないし、ね」


「そうだね、そうしよっか」


 タントお姉ちゃんのキズ、ちゃんとヒーラーさんに治してもらいましょう。

 私の診察は、そのついでってことで。


 結局、枯渇してしまった『マナソウル結晶』のナゾは解けずじまいでした。

 じきにわかることなのでしょうか。

 そしてジェイソフは、どこに行ったのでしょう。

 モヤモヤしたモノを抱えつつ、私たちはその場をあとにするのでした。



 ★☆★



 結論から言いますと、私の体に異常は見られませんでした。

 すこぶる健康、ピンピンです。

 これでティアたちも納得してくれたかな?


 あ、もちろんタントお姉ちゃんのダメージも、病院勤めのヒーラーさんにキレイに治してもらいました。


 さて、私たちは現在、任務中の身。

 『シャルガのボス』を追っている最中です。

 当然、このままジェイソフを追いかけますよ!


 ちなみに今、私たちは宿のお部屋の中。

 みんなで集まって作戦会議といったところです。


「ということで、『太陽の瞳』の出番です!」


「待ってましたお姉さま! ……と言いたいところなのですが」


 テルマちゃん、心配そうにしています。

 ティアもタントお姉ちゃんも、不安そう。


「……使って平気なの?」


「大丈夫だってばっ。体に問題、なかったよね?」


「そうですけど……」


「じゃ、じゃあもう一回使ってみるから! それでダメだったら考えるから! ねっ?」


 こうしているあいだにも、ジェイソフの悪だくみで誰かが犠牲になるかもしれません。

 シャルガの葬霊士狩りでブランカインドの誰かが、私の知っているヒトが犠牲になるかもしれません。


 なのに、体になんの不調もないのに、やめられませんよ。

 なにかの確証がない限りは。


「では、いきます!」


 ベッドに寝転がって『太陽の瞳』を発動、幽体離脱。

 ジェイソフの居場所を願って、強く強く願いましょう。


「ジェイソフの居場所、ジェイソフの居場所……!」


 願って願って、そしたら居場所の映像が目の前に浮かぶはず。

 ……視えそうです。

 これは……、中央都の街並み――。


「……っ、あ、あれ……?」


 一瞬、ほんの一瞬だけ見えました。

 この街の風景が、ほんの一瞬。


 ですが、チラリと見えただけ。

 それ以上なんにも見えなくなってしまいます。


「どうしたの?」


「えっとね、この街の風景がチラリと見えたんだ。けど、それだけで。詳しい場所はわかんなくって……。おかしいな、いつもならもっとハッキリ見えるはずなのに」


「きっと力の使い過ぎですっ! お姉さま、もう今日はゆっくりお休みしましょう」


「そ、そうだね……」


 星の瞳は魔力を消費して発動していました。

 もしかしたら太陽の瞳って、魔力じゃない別の『なにか』を使って発動してるのかも。


 その『なにか』が切れちゃって、だからうまく使えないとか。

 そんな仮説を立てつつ自分の体に戻ります。


 まずは左足から、そーっと。


「――?」


 肉体に入ったとき、ほんのちょっとの違和感がありました。

 いつもなら、ガッシリとした足場に乗るみたいな感覚なんですよ。

 けれどこの時、『足場』がグラグラと揺れたような、頼りない感覚だったんです。


(な、なんだろ、これ……)


 イヤなカンジがしながらも、ひとまず無事に体へと戻れました。

 寝転がったまま、手の指と足のひざを曲げ伸ばししてみます。


 うん、いつもどおり自由に動く。

 心配しすぎ、だったかな?


「ん、しょっと」


 みんなも安心させたくて、ベッドから体を起こします。

 すると……。


 ぐらぁ……っ。


「あ――」


 今までにないくらいの強烈なめまい。

 ぼすっ、とベッドに突っ伏してしまいます。


「トリス!」


「お姉さまっ!!」


 タントお姉ちゃんもテルマちゃんも、急いで私を支えます。

 あぅ、また心配かけちゃった……。

 テルマちゃんに至ってはもう、悲鳴に近いカンジでした。


「……トリス。一度霊山に帰りましょう」


「え……っ? どうして……? だってまだ、ジェイソフさん捕まえてない……」


「肉体に異常は見られなかった。となれば、これは魂の問題。霊的なスペシャリストが集うブランカインドで、あなたの魂をきちんと診てもらうわ。それからでなければ、追跡は許可できない」


「で、でも……っ」


「トリス。ボクもティアナさんに賛成です」


「だって、追いかけなきゃ、次の犠牲が――」


「だからって! お姉さまに犠牲になってほしくありません!」


 テルマちゃん、半泣きで私に抱きついてきました。


「お願いです、お姉さま……! 体だけじゃなくて、ご自身の魂も大事になさってください……」


「テルマちゃん……」


 ……ダメだなぁ。

 かわいいテルマちゃんに、こんな悲しい思いさせちゃった。


「……ごめんね、テルマちゃん。わかった。わかったよ……」


 頭をなでつつ、抱きしめ返します。

 テルマちゃん、幽霊なのにほのかにあったかい。

 きっと魂のぬくもりなのでしょう。


「ティア、いったん帰ろう。……ごめんね、心配かけて」


 これ以上テルマちゃんや、みんなに心配かけたくないもん。

 早く帰って、なんでもないってハッキリさせて、またジェイソフを追いかければいい。

 残念ですが、ブランカインドへ一時帰還が決定です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ