表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/173

117 あそぼ



 斥候さん、なんだか表情の薄いヒトです。

 薄い、というかピクリとも顔が動きません。

 口だけ動いて、なんだか人間味が薄いというか……。


 『メッセンジャー』でメッセージを送ってきたとき、あんなに必死そうな声色だったのに、とも思いますが、こんなこと考えるなんて失礼ですね。

 違和感、私の中だけにとどめておきましょう。


「まずケイニッヒを目撃したのは五日前。場所は『グレイコスタ海蝕洞』。間違いないかしら」


「間違いありません。葬霊士ティアナ・ハーディング様」


「いちいち呼ばなくても――まぁいいわ」


 ですよね、さっきから執拗に名前呼んでますよね。

 あのヒトのクセ……?


「目撃時のくわしい状況を教えてくれる?」


うけたまわりました、葬霊士ティアナ・ハーディング様」


 律儀りちぎに呼んでますね。


「グレイコスタ海蝕洞にて手配中の聖霊を発見。突如現れた男により棺に納められました」


「戦わずに調伏ちょうふくしたというの……?」


「聖霊と交渉する術がある、と聞き及んでおります。おそらくその術を使ったものかと」


「なるほど……。利害が一致し敵対関係でなくなれば、聖霊を手持ちにできる。シャルガ族にしかできない芸当ね」


「ってことは、間違いなくケイニッヒさんってことですね!」


 顔も声も体型も、コロコロ変えられるあのヒトに見た目の情報なんて無意味ですが、これでほぼ特定できました。

 もうひとり『シャルガ族』の誰かが出張でばってきていなければ、ですが。

 ……あんまり考えたくない可能性ですね。


「それで、その男はどこに?」


「南へ」


「南、ね……」


 グレイコーストの南というと、あんまりなんにもないところですね。

 海と山しかない辺境ってカンジ。

 スメスっていう小さな漁村くらいしか、目立った場所はないんじゃないでしょうか。


 そもそもシャルガ族の集落って南の方にあるはず。

 仲間のところに帰っていった、って可能性もアリですね。


「助かったわ。良い情報を聞けた。最後に、ケイニッヒが捕らえた聖霊について聞かせてくれる?」


「承りました、葬霊士ティアナ・ハーディング様。奪われた聖霊とは『セイレーン』」


「セイレーン……。『言霊ことだま』を操る聖霊ね」


「そのとおりでございます、葬霊士ティアナ・ハーディング様。言葉の持つ呪力は強大。ゆえに力を持たぬ我ら、真の名を隠しております」


 ほへー、言霊。

 言葉を武器にするなんて想像もつかないな。

 どんなカンジなんだろう。


「……あっ、斥候さんっ。聖霊と関係ない話なんだけどね、ちょっと気になることがあるの。聞いていい?」


「なんなりと」


「このビーチ、どうしてヒトが誰もいないのかなぁ、って。ここね、前に私たちで除霊して、安全に泳げるようになったはずなのに」


「おーいっ! 話終わったんならさー。ユウナ様先に泳いじゃうよー」


 斥候さんの後ろ、ユウナさんが手をふりながら波打ち際へダッシュ。

 ふふっ、元気なヒトだなぁ。


「なぜ誰も、ですか。お答えしましょう。数十分前、ここで『大量殺人』が起こりました」


「え……?」


 数十分前?

 ついさっき?

 大量殺人?


 こ、このヒト、いったいなにを言って……。


「うおわっ! な、なんだよこれ……ッ!!」


 水深、腰のあたりまで行ったユウナさん、その場で立ち止まって驚きの声をあげています。


「なんで、なんで人が、こんな……!」


「どうしたの、ユウナ」


「人がたくさん、バラバラにされて……、海底に埋められてる……!」


 ……まさか、このヒト……っ。


 すかさず瞳を閉じて『太陽の瞳(サンライト・アイズ)』を発動、体の中から魂だけ抜け出します。


「ティア、気をつけて。このヒト……っ」


 太陽の瞳で見ることで、ようやくわかりました。


「このヒト、聖霊が取り憑いてる……っ!」


「……!」


 ティアも遅れて距離をとって、背中の武器を引き抜きます。

 どういうこと?

 なんで斥候さんに聖霊が……!


「ユウナ、トリスの体をお願い」


「……チッ。胸糞悪いモン見せてくれちゃって」


 軽く舌打ちしたユウナさん。

 すかさず海から上がってきます。


「私も戦いたいんだけど……! かなりムカついてるし」


「そもそもあなた武器ないじゃない」


「置いてくるでしょ普通! 双剣貸して!」


「ダメよ、私が使うもの」


 有無を言わせないね。

 それだけ私の体を大事に思ってくれている、のかな……?

 ともかくティアが双剣を引き抜きます。


「私たちも、行くよテルマちゃん!」


「はい、お姉さまっ!」


 私もテルマちゃんと手をつないで、いっしょにティアの体へダイブ。

 憑依したら『太陽の瞳』の視界を同期して、これでティアの光彩にも太陽が宿りました。


『ティア、見えるっ?』


「えぇ、バッチリクッキリ見えるわね。まずは正体、見極めるわよ」


 霊気を双剣に宿して斥候さんに斬りかかるティア。

 もちろん殺す気じゃありません。

 霊体だけを切り裂いて除霊する、タントさんが得意とするあの技です。


「ドライクレイア式葬霊術――魂削りの刃(ソウル・イレイザー)


 スパぁッ!!


 斥候さんの体に刃が深々通りますが、もちろんまったくの無傷。

 かわりに取り憑いていた聖霊が、モヤモヤになって体内から飛び出しました。


『すごいっ、完全にマスターしたねっ』


「技の頭にアイツの名前がついているのが嫌だけれどね。タント、ブランカインド流に組み込んでもいいかしら」


「ボ、ボクに許可ですか? べつにかまいませんが――いや、どうなのだろう……。一応ヒーダさんにも話を通して……?」


 真面目に悩んじゃってるなぁ……。

 ティア、冗談まじりに言ったと思うのですよね。


『ともかくティアナさん、これで撃破ですよねっ』


『まだだよ、テルマちゃん』


「えぇ、まだよ。忘れないで、聖霊は弱点を斬らないかぎり倒せない」


『そ、そうでしたっ』


 モヤモヤになっちゃってるから勘違いしてもしかたない。

 ですがモヤになっているのは、体内から飛び出してきたから。

 こうしてるあいだにも、どんどん異形の姿が組み上がっていってます。


 馬によく似た上半身と、魚みたいな下半身。

 顔のどこにも目がないように見えて、口をあけると口内にびっしり目玉がついています。

 気味の悪さと威圧感に、霊体ながら気分が悪くなりそうです……。


「……どなたかしら。『墓場』から逃げ出した聖霊じゃないわね」


『ティアナちゃん。ティアナちゃん。あそぼ。あそぼ。ねっ? ねっ?』


「遊ばないわ」


『あそぼ。あそぼ。ティアナちゃん。こっちにおいで。ねっ。ねっ?』


「なにを……?」


 なにを言っているのか、ティアにはわからなかったことでしょう。

 けれど私とテルマちゃん、ティアの中に入っていますから、ハッキリと見えました。


 光る星みたいなティアの魂の光へ、やせ細ったミイラのような手がのばされて掴もうとするさまを。


『テルマちゃん、アレ防げるっ!?』


『おまかせください、神護の衣っ!』


 テルマちゃんが手をかざすと、半透明の衣が魂をつつみます。

 聖なるベールに弾かれた手が霧散して、同時に聖霊の右手が、


 バチンッ!


 とはじけ飛びました。


『ティア、あのね! いま魂をつかまれそうになってたの!』


『テルマが防ぎました! だいじょうぶです、効きませんよ!』


「……そういうことね」


 どうやらティア、どういう攻撃なのかわかったみたいです。

 納得よ、って感じでうなずきました。


「斥候に憑いたときに私の名前を知ったのかしら。名を知った相手の魂をダイレクトに奪い、補食する。あなた、聖霊『ケルピー』ね」


『ティアナちゃん。あそぼ。ねぇあそぼ』


「タネが割れれば、どうってことない相手だわ」


『あそぼ。いっしょに。ねっ? ねっ?』


「遊ばない、と言っているでしょう」


 魂に直接攻撃するケルピー、なんて恐ろしい聖霊なのでしょう。

 ですが私たちと当たったのが運の尽き。

 あまりにも相性が悪かったようですね。


 テルマちゃんの『神護の衣』に弾かれ続け、再生したそばからはじけ飛ぶケルピーの右腕。

 効果のない攻撃をひたすら続けているうちに、ティアが間合いへ踏み込みました。


『ティア、弱点見えてるよねっ』


「えぇ、見えてるわ。あなたのおかげでバッチリと」


 首にある、縦に三つずつ2列に並んだ弱点めがけ、斬撃が繰り出されます。


 ザンッ!


『あそぼ……。いっしょに……』


 正確に弱点をとらえられ、大量の魂を吐き出しながらモヤに変わっていくケルピー。

 簡単に倒したように見えますが、とっても恐ろしい相手でした。


「テルマ、助かったわ。あなたがいなければ死んでいた」


『ホント、テルマちゃんのおかげだねっ』


『い、いえ……。そもそもお姉さまのお力でティアナさんの中に入れているわけで……』


『……うんっ、だったら今回も三人の勝利ってことでっ!』


 ……と、ひとまず聖霊は倒せましたが。

 そもそもケルピー、どこから来たのでしょう。

 どうして斥候さんに取り憑いて……?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ