表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/173

101 聖霊はどこに



 『首刈りの魔物』が町にも現れた。

 この大事件はあっという間に町中を駆け巡りました。


 魔物がダンジョンから出てくることなんて、めったにありませんから、それはもう大騒ぎ。

 ですが、私たちは知っています。


 犯人が魔物ではなく『聖霊』であることを。



「お姉さま、大丈夫ですか……?」


「うん、平気……」


 気をつかってくれるテルマちゃん、優しいな。

 だけどショックを受けてる場合じゃないよね。


 次の犠牲者を出さないために、見つける方法を考えなきゃ。

 町で聞き込みを続けつつ、今後の相談をする私たちです。


 モルナさんの霊、探してもどこにもいません、見当たりません。

 聖霊の目的が霊の捕食だと考えれば、食べられてしまったということでしょう。


「まさか聖霊がダンジョンの外に出るなんて思わなかったよねぇ……」


「滅多にないケースね。マナソウル結晶の魔力に満ちたダンジョン内って、霊的存在にはとても居心地のいいものだから」


「そうでしょうか。テルマ、嫌な感じしかしませんよ?」


「『歪んで』いない証拠よ。聖霊や悪意に身をまかせた悪霊にとっては、の話だから」


「珍しい行動してる、ってこと……なのかな」


 なんだか厄介なことになっていそうです。

 珍しい、といえばもうひとつ。


「それに、なんで私のマップで探せないんだろう。ねぇティア、デュラハンって姿を消す力でも持ってるの?」


「固有の能力は『水』だから、カーバンクルのように姿を消したりする力は持っていないはず。ましてやマッピングから逃れるなんて……」


「だとしたらさ、考えられる可能性、ひとつしかないんじゃないかな」


 マップに映らず、姿が見えず、私に気配すら感じさせない。

 この状況を可能にする方法が、ただひとつだけ存在します。


「誰かに憑依している。そうとしか思えないよ」


「なるほどっ! さすがはお姉さまですっ」


「一理ある、かもしれないわね。人間に憑依してコソコソと隠れるだなんて、聖霊らしからぬ行動ではあるけれど……。それで、どうやって見つけ出すつもり?」


「ティアの帽子、憑依霊がわかるんじゃなかったっけ」


「わかるわね。よっぽど下級の、隠すつもりも技術もない憑依霊なら」


「あらら」


「例のお香を取り寄せて、サンクトリュフを全員にふるまって……なんてできるはずもありませんし、どうしましょう……」


 現実的に考えて、探すのはムリそうです。

 私の星の瞳でも憑依霊だけは見抜けません。


「憑依霊を見破るなんて人間技じゃないって、大僧正さんも言ってたもんねぇ。ましてや聖霊……」


「……いえ、トリス。今のあなたなら可能かもしれない」


「えっ……?」


「そうですよ、お姉さまっ! 『太陽の瞳』です!」


 たしかに太陽の瞳なら、まだまだ何ができるかわからないことだらけ。

 ひょっとしたら憑依霊を見抜くことだってできるかも……?


「……うん、やってみる! ダメでもともと!」


「ファイトですっ!」


「ダメなら別の手段を考えればいい。気楽にいきなさい」


「いいえ、お姉さまなら絶対に可能です! テルマ、信じています!」


「あ、ありがと……」


 テルマちゃん、信じてくれるのは嬉しいけどね?

 それ、なかなかのプレッシャーだよ?


 さておき、まずは太陽の瞳(サンライト・アイズ)を発動。

 魂が飛び出して、私の体は眠りこけます。


「……っふぅ。抜け出す感覚、まだ慣れないよぉ」


「トリスの体、私が背負っておくわね。往来で寝かせておくわけにはいかないし」


「そのとおり! お姉さまほどの美少女を寝かせておいたら、誰にどんないたずらをされるのか……! テルマ、気が気でなりません!」


 直感だけど、いちばんいたずらしそうなのってテルマちゃんだよね。


「……よぉしっ、やってみるねっ!」


 聖霊の核の動きを止めたときと同じように、瞳に魔力を集中させて、強く願います。

 憑依霊を見つけたい、モルナさんを殺した霊を見つけたい、どこかに隠れてるデュラハンを見つけたい……!


 お願い、見えて!


「――えいっ!!」


 開眼すると……見えました。

 私の見たかったものが、私の目の前に、私だけにしか見えない映像として映し出されたんです。


 ですがその内容は、私の予想を裏切るものでした。

 まさか、こんなことって……。


「トリス、どうかしら」


「瞳に浮かぶ太陽が、炎の帯をほとばしらせていますよ。新しい力が出てる感じですか?」


「……うん、見えた。全部わかったよ。聖霊の居場所もわかった。わかったけど……」


「なにか問題が?」


「……とにかく、まずはこっち。ついてきてっ」



 ティアに体をおぶってもらいつつ、やってきたのは事件のあった宿。

 つまり私たちの泊まっている宿ですね。


 目的地とはここの一階。

 モルナさんが殺された部屋……ではなく、助け出された冒険者さんのお部屋です。


 ガチャリ、とドアをあけたそのときでした。


「やぁ、キミも彼のお見舞いに?」


 ろうかのむこうから歩いてきたのは、モルナさんと同じパーティーメンバーだった、若い男の冒険者さんです。


 きさくにあいさつしつつ、部屋の奥のベッドで眠っている、昨日襲われていた冒険者さんへと目線を送ります。


「……えぇ、そんなところね」


「背中の彼女、眠っているのかい?」


「……まぁ、そんなところね」


 このヒト、私もテルマちゃんも見えていませんね。

 見えているのはティアと、ティアの背中におぶさってる私の体だけです。


「つかれているのかな。部屋に戻して休ませてあげた方がいいのでは?」


「……そうね、そうするわ」


 ティア、受け答えヘタ!

 すっごい不自然な状況なのに。

 怪しまれちゃったらどうするのさ!


「……僕も少し疲れたな。モルナが救った彼を介抱することで、気持ちをまぎらわせるか、と思って来てみたんだが」


 そうですよね、堪えますよね。

 旅の仲間をあんな形で、とつぜんに失ったんだもんね。


「介抱なら私がするわ。あなたは部屋に戻るといい。顔色、よくないわ」


「……そうだね、戻るとするよ。キミが来てくれたことだし、ね」


「まかせておきなさい」


 立ち去っていく冒険者さん、ティアの言うとおりすこし顔色が悪かったです。

 胸がズキズキ痛みます。

 事件をおさめることが少しでもなぐさめになればいいな……。


 ティアがドアを閉めて、いよいよです。

 私の体を入り口にもたれさせて、双剣の片方を引き抜きます。


「トリス。『彼』なのね」


「……うん。きっと昨日、助け出されたときからずっと取り憑いていた」


 こうして直接見れば、なおさらハッキリわかる。

 あのヒトに取り憑いている。

 『歪み』きったどす黒いモノが、体の中に巣くっている。


「いよいよ聖霊とご対面なのですね……」


「ちがうよ、テルマちゃん。あのヒトに聖霊なんて憑いてない」


「……どういうことかしら」


「そうですよっ、たしかにお姉さま、取り憑いてるって……」


「聖霊じゃないの。ねぇ、もうわかってるんだ。観念して出てきて」


 呼びかけてみればすぐに反応がありました。

 眠っている被害者さんの口から、鼻から、耳から、目から。

 ありとあらゆる穴から黒いモヤが噴き出して……。


『――ひっ、ひひっ。バレたっ、バレちゃったっ。首、首切りたかっただけなのにっ』


 両手が鎌と一体化して、黒目と白目が逆転した、異様に頭の大きな悪霊。

 もとの姿をとどめないほど、みにくく『歪んで』しまっています。


「……悪霊、ね」


「ゆうべの犯人、あなただよねっ! どうしてモルナさんを殺したの!? どうして……っ」


『どうして? 楽しいからっ! 首切るの、楽しい! 血がブシャーって、おもしろい!』


「楽しい……? 面白い……? そ、そんな理由で……っ」


『い、い、い、生きてるころからっ! 楽しかったっ! 子ども、特に面白い! 元気だから、血がすごい飛び出すの!!』


「――っ!! この……っ」


 きっとこのヒト、ウワサで聞いた十年前の殺人鬼です。

 生きてたころから『歪み』きって、まるで悪霊みたいな人間。

 胸が悪くなるような感覚におそわれますが……。


「トリス、もういいわ。これ以上対話なんて必要ない。こんな相手、あなたに言葉をかけてもらう資格すらないわ」


「ティア……」


 ティアがスッと前に出ます。

 自然と私を自分の背中でかばうように。


「けれど最後にひとつだけ、聞かせてもらおうかしら。あなた、集合霊じゃないわよね? 被害者の魂、どこへやったの」


『ひ、ひひひっ。聖霊さま、見つけた! 聖霊さま、人間、首切って食べた! とってもすごい! だから、マネしたくなった! 魂ささげた! 聖霊さま、喜んだ! おれも、楽しい!』


「……そう。よーくわかったわ」


 吐き捨てるように口にして、一歩前に出るティア。


「あなたには煉獄の炎すら生ぬるい。地獄に直接叩きこんであげる」


 ズバァッ!!


『あ……? あぇぇ……??』


 ふつうのヒトには、一度斬っただけにしか見えなかったでしょう。

 繰り出された斬撃の数、合計66回。

 悪霊の全身が斬り刻まれるまで、一秒もありませんでした。


 黒いモヤに変わった悪霊をティアが吸い込んで、除霊完了。

 ですが一件落着じゃありません。


 まだ肝心の、聖霊デュラハンが残っています。


「トリス、聖霊も見つけた……と言っていたわね」


「あの悪霊、聖霊の模倣犯もほうはんだったのですよね。でしたら聖霊、いったいどこにいるのです?」


「……最初から、ずっと見えてたんだ」


「どういうこと……?」


「マップにだって、映らなかったんじゃない。ずっと映ってた。ただ、細かすぎてわからなかっただけ」


 水を操る力。

 ずっとずっと感じていた嫌な気配。

 マップのどこにも映らないわけ。


 さっきの太陽の瞳の力で、全部が見えた瞬間に謎はすべて解けました。


「『霧』なの。ダンジョン全体にかかってる霧。あれ全部がデュラハンだったんだ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ