表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
√アイドル  作者: ことり
21/25

二十一話・焦り

《フェスタ》まで一カ月を切った。

 街はクリスマスのイルミネーションで彩られ始め、道行く人々はどこか浮き足立っている。

《フェスタ》の電子ポスターやタペストリーを前に写真を撮る者、そこまではしなくとも足を止め、出場者一覧を眺める者、今年も《フェスタ》の注目度は高いようだ。

 出場者一覧の最後に記されている《シークレットゲスト》の文字に、男は目を止めた。

 その脳裏には雪奈の姿が浮かぶが、頭を振って散らす。


「お兄、お帰り。今日はどうしようか?」

 凛と華奈の二人がレッスン場の入り口へと身体ごと向けた。

 男の目が届いていなくとも、二人はしっかりとレッスンを熟していたようだ。

 荷物の傍に置かれたスポーツタオルと、容量の半分程度になっているドリンクがそれを物語っている。

「ヴォーカルレッスンとダンスレッスンを続けてくれ」

 ヴォーカルは凛が、ダンスは華奈がそれぞれにアドバイスをしていく。半端者のアドバイスはむしろ不利益になりがちだが、この二人においては上手く機能していた。これまでの男の教えがよい方に影響を与えているようだ。

「わかった」

 端的にそう述べたのは凛だった。ややダンスやヴィジュアル的なアピールの苦手な彼女ではあったが、それを補って余りあるヴォーカルとしての力がある。

 一方で、男の言葉に華奈は、眉を顰めた。

「お兄、やっぱり《フェスタ》は凛ちゃん一人で出た方が良いんじゃないかな?」

 凛に聞こえないようにして、華奈がそう男の耳に、囁く。

 肯定も否定もすぐには出来なかった。男の中にある《プロデュースプラン》には、華奈の力が必要不可欠だ。しかしそのプランを実行するためのツールがまだ不足している。

「《ドレス》、うまく行っていないんでしょ?」

 頷くより他はなかった。取り繕ったところで意味はなく、担当する《アイドル》に対して不誠実な振舞いを、男は自己に禁じている。

 男の身体の不調は、昨晩の、《ドレスメーカー》を前に十杯飲んだコーヒーだけが原因ではない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ