まさに裏事情。→設定
オンラインゲーム特有の用語単語を多様します。
分からない方には呪文のようにしか見えないと思いますので観覧をオススメしません。
※別に読み飛ばしてもいいです。
―人物紹介―
ユーザー名:NoaFrost
Lv:246
職業:魔術師、召還型
名:田幡 琴音
性:女
歳:16
詳細:フライナルプレイヤー
妄想癖のある高校1年生。 1日を学校とパソコンだけで過ごしている廃人。
服装は1話参照。
(ツキ:Noaの武器アバター 白い子狐で狐火をまとっている)
ユーザー名:NeaFairy
Lv:228
職業:盗賊
名:秋津脩平
性:男
歳:17
詳細:フライナルプレイヤー
言動がイケメンの高校2年生。 課金厨の廃人。 NoaFrostの親友。
後々追加予定。
―NPC紹介―
リリア→ウィスプ森林に住む妖精の一人。
女の子だが性格は活発で口調だけで判断すると男の子。
ウィル長老→魔術師教官の中で一番位が高く、ウィスプ森林の管理人兼長老。
おだやかな性格のおじぃちゃん。
レノンフロスト女王→弓使い教官の中で一番位が高く、レノン城の女王
エルフであり何百年も生きているらしい
後々追加予定。
―世界観―
フライナル→PC上に存在するオンラインゲーム
戦闘、チャットどちらも行える最近よく見かけるタイプのゲーム。
流行のPVP(プレイヤー同士が戦うこと)搭載。
最大レベルは300。 課金仕様。
―MAP―
ラナ大陸 →初心者MAP 比較的弱いモンスターがいる。人口が多い。 象徴は緑。
リーンライト→ラナ大陸の中心ともいえる大きな町。
町という割に自然が多くのだか。いつもにぎわっている。
ウォール高原→戦士の故郷。高い山脈で覆われており、高原に入るだけでも体力を使う。
ウィスプ森林→魔術師の故郷。樹海。魔術師以外は案内人がいないとうかつに入れない
レナ雲海→浮いてる。なぜか浮いてる。弓使いであるエルフだけが住む町。レノン城がある。
メロウ海→海辺の町に停泊した巨大海賊船を中心に広がる海。
海賊はこの海賊船で鍛え上げられる。
グライノ湖→大きな湖を中心に広がった草原。
ここの自然は人の手によって管理されており、
公園として使われている憩いの場。
後々追加予定。
―フライナル内の職業一覧―
戦士→短剣、太刀、ハンマー、矛、盾などの武器を使う物理職、近距離。
高い防御力、HP、攻撃力が特徴。
パーティの援護スキルはあまりなく、先頭になって戦う職。
武器の重さで攻撃速度や移動速度に差が出る。
遅い移動速度を補うため、乗り物や動物に乗る人が多い。
動物では狼、熊、虎、獅子など肉食獣が多い。
武器が重いため馬に乗る人はあまりいない。
魔術師→杖、ほうき、盾などの武器を使う特殊、遠距離職。
素手で魔法を使える人もいたりするらしい。
一撃には時間がかかるが、高い攻撃力を誇る。
パーティ援護スキルが豊富で回復なども行う。
HP,防御力が低く、先頭では戦えない。が、中には例外もいる。
人によって使える属性が違うので
一くくりに魔術師といってもいろいろあったりする。
盗賊→双剣、短剣、地雷、手裏剣、毒麻痺等々の煙球などの武器を使う。
物理職で近距離遠距離両方を使いこなす。
移動速度、攻撃速度ともに素早い。
他の職とは違い回避という行動ができるがその代わり防御力、HPは低い。
パーティ援護スキルはあまり豊富ではないが、自身の能力アップスキルは豊富。
鳥との付き合いが多く、特に鷹や梟など知性の高い鳥を1羽は飼っている。
個々で術を学んでいくので故郷は人によって違う。
他の職の故郷で育っている者もいる。
弓使い→弓、ボウガン、などの武器を使う物理遠距離職。
移動速度は盗賊ほどではないが速く、攻撃速度も並の上。
弓矢に多々の属性をつけることができ、能力アップとはまた違った援護が得意。
防御、HPは低く、打たれ弱いため先頭では戦えない。
エルフという妖精の種族が多く、長生き。
馬に乗ることが多いが、それも飛ぶ馬である。(ペガサス)
海賊→拳銃、二丁拳銃、ナックル、戦艦(大砲搭載)などの武器(乗り物)を使い、
近距離遠距離を使いこなす。
といっても銃とナックルに別れる場合が多いので
両方使いこなす人はそうそういない
移動速度は並、攻撃速度は比較的速い。 防御とHPも並。うん、並。
やはり海の生き物との交流は深い。
また乗り物として船を使う。最近の船は空をも飛ぶ。
テン→テンという特殊な一族。それぞれが製作した特殊な無機物を使って戦う。
なりたいといってなれる職業ではなく、それなりの才能が必要とされる。
レーザーをはじめ、特殊音波など一風変わった攻撃をする。
テン一族自身は戦わず、機械が戦う。 なのでHPは低い。
HPは低いが、彼らの作り出す無機物が作り出す防御力がそれを補う。
移動速度は靴としてはいている特殊なものにより、狂人的な速度を誇る。
いわゆるチート職。
召還型→今まで上げられた中に当てはまらない職をまとめて召還型という。
その名のとおり自分では戦わないのでテン一族も一応ここに含まれる。
動物、機械、植物、死人、制限無しになにかを呼び出す。
もちろんやろうと思えば目の前にいる人も召還することができるが、
契約が必要になるのでいろいろと面倒。
基礎能力としては全て低いが、その分召還したものでそれを補う。
つまりは↑等の職に身体能力的になれなかった者が多い。
中には進んでなって極めてる人もいる。
ひとつの職にしかなれないわけではなく、
魔術師、召還型など、魔法で召還して戦わせる、などと多々の組み合わせが存在する。
メモ帳にあったものをそのまま貼り付けた状態。
ほぼアドリブなので跡付け設定のほうが多くなると思いますが
生暖かい目で見てやってください。