表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

10月7日

 今朝はバタバタしていたけど、何とか息子を保育園に送り、今はカフェでひと息。

 なりたい自分になれなくても大丈夫な人に、私はなりたいです。

 これまでは運が良すぎたのかも。調子が良すぎたのかも。これからは、あんまり自分に期待し過ぎない方がいいのかな。

 欲張り過ぎなければ、負担は減る。負担が減れば、私は生きやすくなる。全ては私の気持ちの問題だと思う。私がプライドを捨てて、無理のない道を選べばいいだけのこと。そんな自分を恥じずに受け入れられるような、寛大な心を持つ。

 そろそろ家に帰ろうかな。


 今は家で休息を取っている。

 仕事をしないことにしたからといって、安心できるわけではない。

 夫への負担や家事、育児などができるかどうかなど、まだ問題は色々とある。

 でも、今はあんまり焦らない方がいい。家族のためにも、穏やかでいたい。

 こうして迷いながら生きることにも、きっと意味はあるはず。私はスローな人間です。

 組織に所属するのが苦手なので、家で静かに家族のために働く方が私には合っていると思う。それは単に個性のようなもの。

 何においても一番になろう、なんて思っていては疲れすぎてしまう。私は私でいいんです。変わるというよりも馴染むようなイメージで。

 無理をしないイコールネガティブではないし、楽観的であればあるほど良いというものでもない。バランス良く生きるのが賢い、と私は思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ