表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/191

.


「魅了じゃない、のか?――体は問題無いか?」


「だ、大丈夫、です」


 話していると、徐々に落ち着いてきたのか――目蓋が、重くなっていく。


「あのう……あなたは、いっ、たい――…」


 目を開けるのが、辛い。

 体も、なんだか段々重くなってしまって……こんな感覚は、初めてかもしれない。


「!? お、おい!」


 声がするのに、それに答えることもできなくて。

 睡魔に誘われるような感覚。その感覚に、私は身を委ねていった。


 ――――――――――――…

 ―――――――…

 ――――…


 気が付くと、そこは病院のベッドだった。看護婦さんの話では、夜中に家で倒れていたらしい。

 家って……倒れたの、外のはずなのに。

 自分の身に起きたことを、ゆっくりと思い出す。なぜか公園に寝巻きのままいて、無理やり見知らぬ男の人に抱き寄せられて……それを、昼間の少年が助けてくれた。それから二人に共通するのが、尋常じゃない速さで走れることで――。意外にも、意識を失う前のことを覚えていた。だけど、これが現実に起こったことなのかって思うと……体験した自分でも、正直疑ってしまう。


「……先生」


 病室から出ようとする先生を呼び止め、私は疑問を口にする。


「薬をずっと飲んでいたら……幻覚って、見ますか?」


 あれが現実でないなら、考えられるのはこれしかない。薬による副作用というのが、一番納得がいくし。それに先生は、しばらく考え込んだあと、ゆっくり口を開いた。


「無いことも無いですが……貴方に処方している物には、そういった原因になる物は無いはずなんですけどね。――何か、気になることでも?」


 そう言われ、私は少し間を置いてから、少年のことを話した。軽々と自分を抱え、時間にして二十分はかかるであろう場所に数秒で行ったこと。そして――自分と同じ、病気だということを。


「それは……貴方の願望みたいなものかもしれませんね」


「私の……願望?」


「自分と同じ人がいたら。みんなより早く走れたらとか。――そういった無意識にあるものが、ストレスをかけている場合はありますよ」


「願望……」


 もう一度、ゆっくり言葉を反復する。今まで考えなかったわけじゃない。どこか割り切れないでいるのもわかってるつもりだったのに……。


「無意識じゃあ、気を付けるのは難しいですね」


 苦笑いを浮かべながら言えば、そんな私に先生は、優しい笑みを見せた。


「無理しないのが一番です。貴方は少々、頑張りすぎる所がありますからね」


「私は別に……ただ、少しでも普通に過ごしたいだけで」


「たまには、手を抜くのも必要です」


 そう言って、ぽんっぽんっと、私の頭に軽く触れる。


「今は何も考えず、ゆっくり休みなさい」


「……そう、ですね」


 それから私は、また意識を手放した。今度は自分の意思で……ただ、眠りに落ちるために。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ