表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

里芋VSさつまいも

作者: みくた

 最初に言っておこう。タイトルのVSは勢いでつけただけで、どちらが良いとかそういうのを決める話ではないのであしからず。


 以前、我が家において里芋入りの豚汁が出るという話を書いた際、ありがたいことに数名の読者より感想が寄せられたのだが、その感想により私はあることを思い出した。今回はそれについて書いていこうと思う。

 さて、私が思い出したのは、我が家において出される芋入りの汁物は豚汁だけではなかったのだ。

 新たに記憶の奥から引っ張り出された汁物。それはさつまいも入りの味噌汁だ。


 豚汁は必ず二杯食べると書いたが、この味噌汁も私は二杯食べる。

 もちろん、一杯目は普通に食し、二杯目は米を投入するという豚汁と同じ食べ方だ。

 味噌のしょっぱさと芋の甘みの絶妙なバランスがまた素晴しい。そして、二杯目の雑炊を食べるときにフラッシュバックする、俺的飯テロ映像の太平洋戦争物の食事シーン。

 里芋入りの豚汁は満足度が売りだが、さつまいも入りの味噌汁は食卓に出されたときに感じる幸福度が売りだと私は思う。


 最初に言ったようにどちらが優れているか決めるつもりはない。というか、私は完全にこの二つは別ジャンルと見ているので、優劣を決めるのは不可能である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読みやすかったです。 私もよく味噌汁に米を入れて食べるので共感しました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ