表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
173/203

25-7 それは聖杯だった

「ではこれからのことを」きりりと面持ちを改めエマさんは言った。「今、あなたたちに残された道は、『聖杯』を『聖地』に運ぶことだけです」


 僕は「その聖杯というのがよくわからないんですけど。それと聖地って?」と聞いた。


「聖杯とは、強力な力をこの世界において具現化したものよ。すなわち、あなたたちの指輪ね。あまりに強力でシステムに検出されやすいため、分割され、単体では行使できないようになっているわ」


 僕たちは各自の薬指を見た。「これ、たまたま夜店で買ったものですよ?」僕は困惑した。


「聖杯は、適切な人物の手に、自然な形で渡るように仕組まれている。手に入れると他者は強奪できない。肌身離さないものとして指輪という形がとられたようね」


 今一度、しげしげと指のリングを眺めた。子供のこづかいで買える安物にそんな力が宿ってたなんて。にわかには信じられなかった。


 残り少ないのか大きくカップを傾けて紅茶を飲み干すエマさんに、僕は「ウラヌスにとって都合の悪いものなら、どうしておおぜいで襲ってこないんでしょうか。さっき話したフリングスとプライだけが指輪を渡すよう要求しました」と問うた。


「ウラヌスは原則的には、乗員の安全で快適な生活を保障するよう設計されているわ。常になんでもかんでも実行可能な仕様で構築すると、意図しない加害行動をとる可能性が生じるの。そのため、最後のときまでは危害を加えられない仕組みになっている」ゆるくエマさんは首を振る。「一方で、ウラヌスの制御を逸脱可能な、特殊なオブジェクトが存在する。ウラヌスの対処しきれない事態に際して、自律的に判断、行動する者が何人かいるわ」


 それがあのふたりだったというのか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ