表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/147

推理

【レオン視点】



『ドンドンドンッ、ドンドンドンッ』


 僕はシド先生の店の正門を、一生懸命叩く。


 どこかに裏口があったはずだけど、暗くてよく分からない。


 頭が真っ白になって、店の正面の門を叩き続けた。


 誰も出てこないので焦る。


「開けてよ~シド先生に会わせてよ~!」



 やがて、ランプの光が近づいて来る。


「誰だい? こんな夜中に?」


 女性の声がする。


 この声は聞き覚えがあった。



「エイルさん! 僕ですレオンです! 今すぐシドさんに会わせて下さい! お願いします!」


 エイルさんはエルフで、シド先生の奥さんだ。


 護衛らしき兵士が二人付き従っている。


 彼女はシド先生が仕事で休みの時に、かわりに授業をしていた。



「まあ、レオンくんじゃないの! どうしたの? こんな夜中に?」



 月にかかっていた雲が晴れ、お互いの顔が見える。


 僕は門を叩きすぎて、手が痛くなっていた。


 だが、今はそんなことを気にしていられない。



「シド先生に会わせてください! 今すぐじゃないと、ダメなんです!」


 僕は唇をかみしめ、拳を握りしめる。


「そう、きっと大事なことなのね。分かったわ」



 エイルさんに家の中へ裏口から入らせてもらった。


 シドさんの家の中は思ったより質素だ。


 調度品らしいものがほとんど無い。


 どちらかと言うと、倉庫に近い印象だ。


 やたらと木箱が置かれている。


 店の中に入りきらない商品なのだろうか?



「あなた、入るわよ」


「おっ、お邪魔します!」



 シド先生の部屋らしき所へ案内される。


 正面奥に狭いシングルベッドと机が置かれており、左右の壁が本棚だ。


 机の上の壁には、オーロラハイド周辺の地図が貼ってある。



「……どうしたレオン、夜中だぞ?」


 シド先生は何か書類を書いていたらしい。


 眼鏡を外すと机の上に置く。


 椅子から立ち上がるとこちらを向いた。


(シド先生しか相談できる人がいない! お父さんに話すと、きっと笑われる)



「じっ、実はシド先生!」


 僕は包み隠さず、全てを話した。



 うまく説明できたか分からない。


 ところどころ早口になる。


 焦りすぎて呂律も回らない。


 だけど、シド先生は黙って聞いてくれた。



 僕が話し終わると、シド先生は右手の指を二本立てる。



「……二つだ……可能性は二つある……」


 シド先生はもともと低い声を、より低くして言った。


「そっ、それはどんな可能性でしょうか! やっぱりリリー母さんは裏切ったのですか?」


 シド先生が手を下げる。


「……まず一つはその通りだ。何らかの理由で裏切ってスパイをしている。これは誰でも思いつく……だが、理由が思い浮かばん……」


 僕は緊張と恐怖で、ガタガタと震え出した。


 足もすくみヒザも力が入らない。


 その場にヘタりそうになるのを必死で我慢する。


「じゃ、じゃあ、もう一つは?」


 一方、シド先生は冷静だ。


 いつもと変わらないように見える。



「……貴族の権能だ……お前やゼファーが持っているような、思考誘導、魅了の類の権能だ……」


 僕はちょっとホッとした。


「それなら、母さんを救える!」


 やっぱりシド先生に相談して良かった!


 母さんに、僕の貴族神授領域ロード・ミスティック・フィールドをかけてやればいい!


 ついに気が抜けて、ヘナヘナと床に座り込んでしまう。


「……ただし、気をつけろ。どんな命令を刷り込まれているか分からん。今すぐゼファーに知らせよう。ヤツとお前の力が必要になるかも知れん。ついてこい」


「はっ、はい、シド先生!」


 僕とシド先生は、暗い街の中、城へと向かう。


 月は再び雲に隠れてしまった。


 すでに酒場も店じまいを終えている。


 遠くでネコ同士が喧嘩している声が妙に大きく響いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ