表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/144

交易への誘い

【ゼファー視点】


「まあ、ここではなんですし、落ち着いた場所で話しませんか?」


 恰幅の良い商人らしき男は、俺とシドとバートルに、それぞれ視線を送る。

 俺とシドは互いに『どうする?』とばかりに視線を交わす。


「ゼファー、シド、俺、こいつ知ってる。こいつは狐のハッサン。毛皮商人!」


「……信頼できそうか?」


 シドが低い声で尋ねると、バートルはウンウンと首を縦にふった。


 俺たちは露店をいったん畳むことにした。

 オーロラハイドの兵士たちが、塩の袋を担ぐ。


「おい、毛皮の元締めが出てきたぞ」

「顔役の一人じゃねえか!」

「あれじゃあ、俺たち海塩とやらを買えねえ」

「塩と言ったら岩塩だったもんなぁ」


 集まった客たちが噂している。

 できる範囲で、バートルが通訳してくれた。


「ああ、あんなサラサラとした塩、初めて見たぜ」

「また売ってくれないかなぁ」

「次、売ってくれよぉ~」


 露店はなかなか好評だったようで、お客からは惜しむ声が上がった。



 狐のハッサンと言う男について行くと、彼の店らしき場所に案内される。


 草原にあるメルヴの昼の気温は高かったが、海沿いのオーロラハイドに比べると湿度は低く、屋内に入ると涼しかった。


 店員らしき人たちが、一斉にハッサンにお辞儀をして出迎えている。



 奥の客間らしき所に案内された。


 そこは様々な動物のはく製が飾られており、クマやオオカミなどのはく製は迫力満点だ。


 ベリーダンスの衣装のように、布面積の少ないブラトップとスカートを組み合わせた若い女性が何人も出てくる。


 女性たちの衣装は、シースルーできわどい。


 一人の女性が弦楽器を奏で、一人の女性が躍り、一人の女性がザクロをハンドルのついた機械で潰すと、ジュースを作っている。



 俺たち三人がソファーに着くと、向かいの席にハッサンが座り、ザクロジュースが出された。



「さて、あなたたちの国の話を、ぜひお聞かせ願いたい。もちろんタダでとは言いません。できるだけおもてなしさせて頂きましょう!」


 ハッサンは両手を広げて、俺たちに語り掛ける。


 一生懸命、バートルが通訳してくれていた。


 俺とシドは、差しさわりの無い範囲で、リベルタス公国の事、オーロラハイドの事を説明する。


 海に面していて海塩の生産が盛んであること。


 ヤキトリが流行っていて、ニワトリの飼育が盛んなこと。

 人間、ゴブリン、ドワーフ、エルフが住んでいること。

 最近、フェリカ王国から独立した事などを語った。


 話は、俺がそこの公王であると言う事に及ぶと、ハッサンは膝をついた。



「タダ者ではないと思いましたが、まさかそのような為政者であらせられるとは。これは胸襟(きょうきん)を開かざるを得ません」


「……いい、座れ。我が王はそういう堅苦しいのは好かん。だろ? ゼファー?」


「まあまあ、ハッサンさん、座って座って」


(これじゃ俺のほうが、恐縮しちまうな)


 ハッサンが座ると、今度は彼が語り始めた。


「正直、このメルヴに入るとき、税をたくさん取られたでしょう? バザールに参加する時も取られたはずです」


「……ああ、正直言ってかなり取られた。高いな」


 シドがボソっと話すが、若干怒っているような呆れているようなニュアンスだ。

 俺は商人では無いから分からなかったが、まあ、税が高いと言う事なのだろう。


 ハッサンが手をパンパンと叩くと、接待していた女たちが奥へ下がった。

 俺たちだけの話と言うことなのだろう。


「できれば、あなた様がたのような方に、バザールを統治して頂きたい」


 ハッサンが核心を語りはじめた。

 おそらく本音だろう。


「この交易路は、はるか西方まで続いています。それらを全て統治できれば、税金を安く抑えられるでしょう。手始めに、このメルヴを統治してみてはいかがですかな?」


 ………………


 しばし沈黙が流れた。

 バートルがジュースを飲む音だけが、やけに大きく響く。


「それは民のためになるのか?」


 俺も率直に尋ねた。相手が本音を語ってきたのだ。こちらも心で語らねばなるまい。


「塩が安くなります。塩は生きるために必要不可欠です。安くなれば民のためにもなるでしょう」


(気持ちは分かるがいきなりだな。少し考えたい)


「話は分かった。だが、リベルタス公国はそこまで強い国家じゃないぞ?」


 俺もジュースを飲む。


「いいですとも! 金でも馬でも武具でも家畜でも、なんでも支援いたしましょう!」


「話は分かった。考えておく。どうだ? 一度、オーロラハイドに来てみないか?」


(オーロラハイドが大したこと無いと分かれば、この商人の野望も消えるだろう)


 俺はそう考えて、ハッサンと一度別れる。

 海塩はハッサンがかなり高く買い取ってくれた。


 大通りに出ると、バートルが俺の手を引く。


「お母さんのところ、いきたい!」


「そうだな。バートルの家族にも挨拶したいしな。塩をお土産にもっていこう」


 俺たちはバートルに引っ張られるようにして、街の裏路地へ入って行く。


 柔らかい日差しが土壁の街を優しく照らしている。


 狭い路地には麻布の日除けが張られ、その下では子供たちが追いかけっこをしていた。


「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ