表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
交易路の守護者!~理想の国づくりと貿易で無双したいと思います~  作者: 塩野さち
第四章 心の門

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

130/171

裁きの街

【カルメラ二十歳視点】


『セダ・ヴェルデ歴189年、アークディオン歴302年、1月25日 夕暮れ』


 砂漠の旅の果て、リヴァンティアの城壁が見えてきた。砂岩でできた城壁は夕日に照らされて黄金色に輝き、まるで幻のように美しい。私の背後では風の商人ナシームが、子どもたちに水を分け与えていた。


「カルメラさん、あれがリヴァンティアです。かつて熱砂の姫君が治めていた国」


 ナシームの言葉に、私は小さくうなずく。十日以上に及ぶ砂漠の旅は過酷だった。灼熱の砂と厳しい冷え込み、そして時折襲ってくる砂嵐に何度も命の危険を感じた。


「熱砂の姫君とは?」


「水を操る権能を持つ姫君。踊りで泉を浄化し、民に水を与えていたといいます。だが、アークディオンの襲撃で国を失い、東へ逃れたとか」


 カラカラと乾いた風が吹き、私の髪を揺らす。


 城門に近づくと、アークディオンの兵士たちが立ち並んでいた。彼らの砂色の鎧は、リヴァンティアの城壁と同化していて、まるで砂漠から生まれたかのような存在感だった。


「風の商人ナシーム、商品申告書と入城税を」


 門番が淡々と言う。


「いつもより秩序があるな」


 ナシームは言いながらも、素直に書類と銀貨を差し出した。意外な反応に、私は彼を見上げる。


「アークディオン支配下になっても、むしろ入国審査は厳格になったが公正になった。以前は賄賂で揺れていたからな」


 ナシームは私に小声で付け加えた。


 城門をくぐると、市場は整然と区画整理されていた。露店は整列し、場所ごとに商品が分けられている。アークディオンの旗がそこかしこに掲げられているが、巡回する兵士たちは威圧的ではなく、むしろ秩序を維持しているようだった。


「ザイナ姫のおかげで、街は整然としている。不思議なものだ」


 ナシームの声には複雑な感情が混ざっていた。


 商隊は市場の片隅にある宿に落ち着いた。小さな部屋を与えられ、久しぶりの屋根の下での就寝に、疲れた体が喜びを感じる。


 翌朝、私は市場へと足を運んだ。ナシームは商談で忙しく、私は一人でリヴァンティアの街を探索することにした。


 街は不思議と静かだった。人々の表情は引き締まり、声も控えめだが、恐怖に怯えているようには見えない。むしろ、秩序に従っているように見えた。


 中央広場に着くと、きれいに整備された泉があった。そこでは地元の役人らしき男性が、整然と列を作って水を汲む人々を監督していた。


「次の人、どうぞ。一人五分以内に」


 彼は冷淡ながらも公平に声をかけていた。


 しかし、私の視線の先で、ある光景が目に入った。役人が列から外れた場所で、年配の商人から何かを受け取っているのだ。


(あれは……賄賂?)


 役人は素早く手の中に何かを隠し、商人に小さくうなずいた。


 突然、馬のひづめの音が広場に響き渡った。人々が慌てて道を開ける。


「ザイナ姫のお出ましだ」


 誰かがささやく声が聞こえた。


 赤いサリーを身にまとった若い女性が、馬上から広場を見下ろしていた。彼女は十六、七ほどに見えるが、その眼差しは鋭く威厳に満ちている。側には騎士団長と思われる男性が厳しい表情で立っていた。


「ハリード団長、あの役人は何をしているの?」


 ザイナ姫の声は穏やかだが、その目は氷のように冷たかった。


「調べてまいります」


 ハリード団長と呼ばれた男性は馬から降り、先ほどの役人に近づいた。彼の動きは猫のように静かで素早い。


「イブラヒム、姫が御覧になっておられる。何を隠している?」


 役人は顔面蒼白になった。


「何も……何もありません」


「手を見せろ」


 震える手を広げると、そこには金貨が数枚光っていた。


「これは……私が」


「姫、賄賂を受け取っていたようです」


 ハリード団長の冷たい報告に、広場は水を打ったように静まり返った。


 ザイナ姫はゆっくりと馬から降り、役人の前に立った。


「イブラヒム、あなたはリヴァンティアの生まれだったわね。私たちはあなたに仕事を与え、信頼していた」


 彼女の声は悲しみを含んでいた。


「姫様、これは誤解です!ただの……」


「嘘をつくな」


 ザイナ姫の声は低く、しかし響き渡った。


「ハリード団長、この者の処分をお願い」


 ハリード団長はうなずくと、役人の腕をつかんだ。


「姫の名において、汚職の罪で逮捕する。刑は明日、公開で執行される」


 役人は膝から崩れ落ち、泣きじゃくった。


「お許しを!姫様、もう二度としません!」


 しかし、ザイナ姫の表情は変わらなかった。


「リヴァンティアの秩序を乱す者には容赦はない。例外を作れば、全てが崩れる」


 役人が引きずられていく様子を、私は凍りついたように見つめていた。その時、ザイナ姫の視線が私に向けられた。


「西からの旅人ですね」


 彼女の声に、私は思わず体を震わせた。


「は、はい……」


「明日の刑の執行を見ていきなさい。これがアークディオン支配下のリヴァンティアの在り方です」


 ザイナ姫の目に浮かぶ光が、一瞬、セダ・ヴェルデの皇帝の目を思い起こさせた。冷酷さと計算高さが混じり合い、何よりも力への執着を感じさせる目だった。


 彼女が立ち去った後、私は急いで宿へ戻った。


「ナシーム、私、この街にいたくない」


 私の震える声に、ナシームは驚いた様子で振り返った。


「何があったのですか?」


 私はザイナ姫と役人の一件を説明した。


「あの目、あの声……セダ・ヴェルデの皇帝と同じなの。あの人の下にいると、また私は……」


 言葉に詰まり、私は膝を抱えるように座り込んだ。


 ナシームはしばらく黙っていたが、やがて決意したように立ち上がった。


「わかりました。今夜、出発しましょう。ロヴァニアまでは険しい道のりですが、フェリカ王国の支配下なら、アークディオンの手は届きません」


 夜になり、私たちは荷物をまとめ、密かに街を出ることにした。ナシームはリヴァンティアの古い友人から、城壁の監視が手薄な場所を教えてもらっていた。


「さあ、行きましょう」


 夜の闇に紛れ、私たちは小さな脇門から街を抜け出した。月明かりだけを頼りに、砂漠の中を東へと進む。


「リヴァンティアからロヴァニアまでは約十二日の行程です。フェリカ王国はリベルタス帝国の一部です。あと少しです、頑張りましょう!」


 ナシームの言葉に、私は僅かな希望を抱いた。


 振り返ると、リヴァンティアの城壁が月に照らされて青白く輝いていた。秩序と恐怖が共存する街。表面上の平和の下に潜む冷酷さ。


「カルメラさん。ザイナ姫は、外からは公正に見えるかもしれない。だが、あの目は嘘をつけない。権力を持つ者の本性は、その裁きの瞬間に現れるもの」


 ナシームは静かに語った。


 私は自分の胸に手を当てた。まだセダ・ヴェルデ皇帝の部屋で犯された恐怖が消えない。同じ恐怖をこの街でも感じるなんて。


「リベルタス……自由の国。本当にあるのでしょうか」


「ありますとも。砂漠の向こうに」


 ナシームの確かな声に、私は前を向いた。


 ロヴァニアを目指し、私たちは月明かりの下、砂漠の道を歩き始めた。自由への長い旅路は、まだ続いている。


(いつか、すべての恐怖から解放される日が来るのだろうか……)


 砂漠の風が私の願いを運び去り、星空の下で私たちの影は長く伸びていった。

「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ